タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
西田幾多郎 功績たたえる 寸心忌で児童ら献花 宇ノ気小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-06 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344908 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
京都学派の二人の創設者 西田幾多郎と田辺元の出会いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:72号 |
作成者
嶺秀樹 |
出版者
|
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p116-165 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
反対の一致の射程 『西田幾多郎講演集』を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:72号 |
作成者
田中裕 |
出版者
|
出版年
2023-03 |
掲載ページ
p2-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036111 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
六月七日に法要講演 宇ノ気・西田博士の寸心忌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-04-13 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123748 |
請求記号
人名西田幾多郎(7) |
詳しく見る |
タイトル/記事
編西風 現代の視点から編集 「西田哲学選集」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123765 |
請求記号
人名西田幾多郎(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
トピックコーナー 西田博士の書二通 宇ノ気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123796 |
請求記号
人名西田幾多郎(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
来月命日に「寸心忌」 宇ノ気、西田博士しのびMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-05-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123814 |
請求記号
人名西田幾多郎(7) |
詳しく見る |
タイトル/記事
遺徳しのんで50人 西田博士24周忌法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-06-08 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123850 |
請求記号
人名西田幾多郎(7) |
詳しく見る |
タイトル/記事
故西田博士の遺徳しのぶ 宇ノ気で命日法要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-06-08 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123852 |
請求記号
人名西田幾多郎(7) |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田博士命日ちなみあす宇ノ気と金沢で講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-06 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123863 |
請求記号
人名西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幾多郎と大拙の思想共通点学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-03-31 |
掲載ページ
43 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000228300 |
請求記号
21-197 |
詳しく見る |
タイトル/記事
9月の吟詠大会 出場者を募るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-06-27 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000229549 |
請求記号
22-193 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎の大量直筆原稿|都内で発見|孫・上田薫氏が保管MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-11-21 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎の大量直筆原稿 都内で発見 孫・上田薫氏が保管 かほくの哲学館へ寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-11-21 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382950 |
請求記号
73-47 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田哲学と仏教について ―中村雄二郎『西田幾多郎』から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:6号 |
作成者
橋本芳契 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1983-12 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026188 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
京都学派の科学哲学―西田幾多郎と下村寅太郎―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:71号 |
作成者
野家啓一 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p110-149 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎が見た親鸞―場所的論理と回向の思想―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:66号 |
作成者
長谷正當 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p2-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024519 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎のエルンスト・ホフマン宛ドイツ語書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:59号 |
作成者
縄田雄二 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2012-01 |
掲載ページ
p124-132 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
京都学派における「自然」と「作為」(1)―西田幾多郎―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:51号 |
作成者
田中久文 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2008-02 |
掲載ページ
p38-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025328 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
哲学と詩歌をつなぐもの―西田幾多郎の「悲哀」をめぐって―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:46号 |
作成者
藤田正勝 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
p2-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025349 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎と鈴木大拙―その魂の交流について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:45号 |
作成者
竹村牧男 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p2-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025355 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎の書斎「骨清窟」と「終の住まい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:45号 |
作成者
市川秀和 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p54-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025357 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
夏目漱石と西田幾多郎における「個人主義」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:43号 |
作成者
黒川辰二 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2002-04 |
掲載ページ
p37-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025455 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自己の自己矛盾 西田幾多郎における自己と世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:37号 |
作成者
美濃部仁 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1999-04 |
掲載ページ
p1-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025653 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎落ち穂拾い(六)談話記事「創造の世界」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:32号 |
作成者
浅見洋 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1996-08 |
掲載ページ
p1-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025666 |
請求記号
|
詳しく見る |