| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
西田幾多郎と鈴木大拙―その魂の交流について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:45号 |
作成者
竹村牧男 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p2-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025355 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田幾多郎の書斎「骨清窟」と「終の住まい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:45号 |
作成者
市川秀和 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p54-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025357 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
夏目漱石と西田幾多郎における「個人主義」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:43号 |
作成者
黒川辰二 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2002-04 |
掲載ページ
p37-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025455 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
自己の自己矛盾 西田幾多郎における自己と世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:37号 |
作成者
美濃部仁 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1999-04 |
掲載ページ
p1-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025653 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田幾多郎落ち穂拾い(六)談話記事「創造の世界」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:32号 |
作成者
浅見洋 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1996-08 |
掲載ページ
p1-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025666 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「主体の超克」―西田幾多郎の『日本文化の問題』に関連してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:31号 |
作成者
森哲朗 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1996-04 |
掲載ページ
p1-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025669 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「哲学の故郷 ―西田幾多郎と『ダンテの神曲』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:29号 |
作成者
大橋良介 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1995-04 |
掲載ページ
p1-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025704 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
「西田幾多郎博士」五十回忌法要に参加してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:28号 |
作成者
興村博子 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1994-08 |
掲載ページ
p49-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025711 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
哲学者の映画上映 かほく・西田記念館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-07-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000015890 |
請求記号
50-129 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
生徒に哲学講座 二水高と京大が連携 西田幾多郎 縁に実現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-12-23 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010742 |
請求記号
48-18 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田幾多郎題材に書 かほくの小5児童 2月に展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-01-04 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000001149 |
請求記号
43-78 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
哲学入門講座開始 浅見新館長が解説 かほく・西田幾多郎館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-05-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000004155 |
請求記号
44-183 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
北条時敬と西田幾多郎 恩師の影はいま寂しくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043099 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
90歳の男性も意欲的 哲学講座スタート 宇ノ気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042746 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田哲学で心豊かに 「夏期講座」始まる 宇ノ気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042756 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田文庫きょうオープン 哲学者の全集810冊 宇ノ気MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341588 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
めい想の館で働きませんか 「西田哲学館」職員を募集 宇ノ気町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341615 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ぶらり石川 6月に西田哲学館開館 宇ノ気町内日角MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341632 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
再考 西田幾多郎・鈴木大拙 平凡な日常から 深い哲学を生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-06-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341711 |
請求記号
鈴木大拙 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
偉大な哲学者二人仲よく 珍しい写真みつかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-08-03 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123772 |
請求記号
人名西田幾多郎(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ここが本当の生誕地 宇ノ気 西田博士の記念碑移すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-04-16 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123773 |
請求記号
人名西田幾多郎(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
博士のノートとメモ 宇ノ気 西田記念館に届くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-04-28 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123782 |
請求記号
人名西田幾多郎(4) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田哲学誕生の場 宇ノ気 愛用の書斎を一般開放MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1974-11-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123786 |
請求記号
人名西田幾多郎(4) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田記念館充実へ 全国に資料提供求める 宇ノ気町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-19 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123795 |
請求記号
人名西田幾多郎(4) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田先生の歌と書 久山康 孤高な生涯が生んだ心打つ作品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123832 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |