タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
七尾火電予定地 新局面、迎える 守友市長、農用地除外を申請 『反対者』解決せよ 北電に厳しい条件を要望 解説 焦点は用地交渉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062995 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
米を作る9 あと一杯 深刻な消費量の大幅減 収穫も表情いま一つ 「指数」修正を要望 減反は限界と農家 もっとご飯とPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049447 |
請求記号
6米を作る |
詳しく見る |
タイトル/記事
「今さらどうにも・・・」 志賀町 漁業者ら淡々 細川町長 安全確保を要望 『行政追随だ』と声明 原告団報告集会 控訴審へ気勢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-25 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328313 |
請求記号
志賀原発5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梯川カドミ汚染対策 事業費大幅増額を 予定年度(57年)に終わらぬ 竹内市長 県に予算獲得を要望 来年度から「10億円規模」必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330009 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大附属跡地 財務局の評価額焦点に 市、譲渡要望書を提出 今年度内の取得へ 「市民が納得の価格を」 折り合いで土地開発公社が先行取得MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321779 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県庁跡周辺含め協議 洋、邦楽施設併用地交換で 市議会一般質問 駅東広場の整備見直し 若年所帯向け住宅を検討 美術館の要望は懇話会などで検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338684 |
請求記号
県庁舎1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松の倉谷沈殿ダム 地震・豪雨でも大丈夫? ”安全性見直して” 不安です・・・下流の2町 ”伊豆”の例がある・・・と 近く県などへ要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329340 |
請求記号
公害2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山の高山帯、特別天然記念物に 学術的価値を裏付け 文化庁が調査、線引きへ ブナ林を特別保護地区格上げ 「考える会」がけんなどに要望書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330679 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀原発の故障時データ 公表方法改善を 県が北電に要請へ 通産に提出の報告書も 「内容、方法が不十分」 改新連 調査結果公開も要望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327012 |
請求記号
志賀原発5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
さぁ使えるぞ 計算上12億 原発資産税 側溝整備からみこし台車まで 570件の住民要望噴出 そんなに使えない 町は懸命に予防線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327087 |
請求記号
志賀原発5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
器材不足、騒音測定に支障 自動式 小松基地周辺に動員 夜間測定など苦しい県 基地騒音測定用 国で準備を要望 故障しても予備もなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323207 |
請求記号
自衛隊小松基地1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
副知事、22日現地へ 珠洲原発 林市長はきょう退院 狼煙漁協も中止要望 立地調査の中止を 石川、富山の反対グループ 石川県に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316204 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新型インフル 修学旅行「各校で対応」 県教委 変更、取り消し料など 国の行動指針 早急に見直しを 県、厚労相に要望 神戸にマスク送る 穴水町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-22 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331889 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新閣僚に期待も 財源はゼロ回答 北陸など新幹線沿線が合同要望 谷垣国交相 具体的言及なし 伊吹財務相 敦賀以西に関心 久間氏 地方財源軽減に前向きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-06 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303372 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
予算獲得へ正念場 北陸新幹線の金沢以西延伸 民主前向きも財源具体策見えず 並行在来線 11道県が合同要望 国に財政支援など求めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-23 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162370 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山市も誘致名乗り 全国植樹祭 市長ら知事要望 小松、加賀続き3番目 誘致合戦 森氏の苦言で 知事慎重な言い回しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-18 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線の関西延伸 代替機能前面に要望へ 予算配分見直しに沿線結束 「東海道」の代替 国交相理解示す 参院委で答弁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-27 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147139 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線開業2015年春 白山駅期成会が設立総会 作野市長「不退転の決意」 来月に要望へ県負担 46億円に圧縮 12年度事業費 JR貸付料を充当MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-02-13 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000226810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
廃校の木材校舎 新設校・校歌作曲の音楽家 保存検討を提案 地元住民から要望 壊して集会場に 柳田村立中斉小学校 村教委、地元と話し合いへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204437 |
請求記号
件名 学校関係 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆の技術「世界無形遺産に」 県 来年度重点要望に追加 輪島塗、山中漆器、金沢漆器 推薦基準策定を提案 復興シンボルロードもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200500 |
請求記号
件名 世界遺産 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ政経 県庁跡地 将来像提示を再要望 自民県連政調会 意見集約は先送り 執行部側は出席せず 兼六園周辺特別委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198805 |
請求記号
件名 県庁舎(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
香林坊物語<5> 第1部 素顔 最古の昇降機 「魚半」とともに28年 四高生の青春も運ぶ 同型機は東京に二つ 保存の要望相次ぐ 百二十万人が利用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082396 |
請求記号
2香林坊物語 |
詳しく見る |
タイトル/記事
米軍機訓練移転 小松市受け入れ伝える 西村市長、額賀長官に 「真摯に検討」 振興策などの要請書に長官 谷本知事「要望速やかに対応を」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-07-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080358 |
請求記号
件名小松基地問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大工学部跡地利用 総合福祉ゾーンを要望 崎浦地区町会連合会 文教の街にふさわしく 行政に反映へ素案作成 「辰巳ダムは必要」 山出市長が答弁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080881 |
請求記号
件名金大跡地利用 |
詳しく見る |
タイトル/記事
極東ソ連を見つめて 地域交流の群像 (8) 独自製品で貿易に活路 金沢のメーカー ロシア語ワープロ輸出 パソコンと勘違い 高まる要望にこたえMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108158 |
請求記号
件名日ロ交流 |
詳しく見る |