| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 九谷襲った大洪水 阿知良家で古文書見つかる 山中史を歩く会 被害の様子克明に 大聖寺藩が年貢の減免措置MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-03-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000106217 | 請求記号 件名災害 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 名彫工手がけた四天王 超豪華な仏壇ほうふつ 大正の堆黒型枠 美川で見つかる 国内最大級 町内で公開MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2004-01-15 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000109401 | 請求記号 件名仏壇(2) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 明治16年の大聖寺大火 被災区域図 見つかる 和紙に木版刷り 元収入役の栗山さん方でMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1984-08-29 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000087620 | 請求記号 件名大聖寺藩 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 岩城鑾崖(江戸時代の文人)の系図はっきり 七尾の地方史研究に新資料 徳翁寺でお墓見つかる 豪商で漢詩の大家MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-02-04 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000095636 | 請求記号 人名岩城鑾崖 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 江戸期の金沢城下 克明に 天保2年の地図見つかる 片町1丁目の三津さん方 住宅明細図並み 一軒一軒手書きでMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-02-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113918 | 請求記号 件名地図(古地図など) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 当時は十一屋、金石も石川郡 県政施行直後(明治九年)の石川郡全図 鶴来町長宅で 貴重な資料見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1974-06-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113922 | 請求記号 件名地図(古地図など) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 前田農場 北海道 全景明らかに 明治期の開拓の姿さまざま 金沢の番匠さん 絵はがき見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-06-14 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113933 | 請求記号 件名前田村(北海道) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 夢二の絵と秋声の手紙 秋田で同時に見つかる 秋聲記念館で展示へ 2人と交際作家の親類宅にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-04-16 | 掲載ページ 31 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000104706 | 請求記号 人名竹久夢二 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 高峰博士にルーズベルト大統領から金時計 三重の民家で見つかる 研究会が確認 日米友好、親交の証しMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-11-18 | 掲載ページ 31 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000104339 | 請求記号 人名高峰譲吉 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石灯ろうは銭屋五兵衛の長男が寄進 金石・秋葉神社 「喜太郎」の字見つかる 銭五記念館開館に弾み 銭屋喜太郎MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-05-04 | 掲載ページ 21 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000103315 | 請求記号 人名銭屋喜太郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 病の母気遣い、留守役も指示 加賀・全昌寺 秀吉の書状見つかる 朝鮮出兵前の動き実証MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1987-02-06 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000077260 | 請求記号 件名寺(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢”近代医学の父” オランダ人ホルトマンの墓碑見つかる 卯辰山の草に埋もれ100余年 欧文の文字はっきりMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1970-12-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000043194 | 請求記号 碑・銅像 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 島田清次郎に愛惜尽きぬ 映画「地上」完成当時 役者にふんし仮装行列 来月3日の上映前に美川で写真見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-10-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000037211 | 請求記号 島田清次郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 京都、伊勢行き 確実に 千代女 白山市の俳句館が発表 彦根藩俳人の記録が裏付け 新しい句も見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-06-30 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000097261 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 幾多郎 安息の日々つづる 「流れる水の如く自由」 再婚直後の書簡見つかる 教え子あて 宇ノ気町が購入へMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2002-12-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000042794 | 請求記号 西田幾多郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「幻の御殿」の絵図見つかる 加賀藩江戸上屋敷内克明に12代藩主が建設20年で取り壊し 金沢の松本さん方 きょう無料で展示MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-10-31 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000346606 | 請求記号 加賀藩邸 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 最後の北前船主5人 壮大な夢 橋立を「税のない村」に 4億円相当投じ理想郷計画 加賀 大正期の資料見つかる 世界恐慌で挫折MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-01-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000340704 | 請求記号 北前船 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 白山の高山植物ゴッソリ 鶴来署 福井の盆栽業者検挙 保護センター職員に見つかる 四年前にも”前歴” あと断たぬ不とどき者MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1978-07-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000330409 | 請求記号 白山 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 愛人を託す夢二の手紙 金沢の文壇仲間にあて 長期の静養、世話を依頼 小林北陸大教授調査 市内で見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-06-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000342883 | 請求記号 竹久夢二1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 恋ごころ花の名に託して俳人・千代の手紙文見つかる 御出遊ばし街入まいらせ候… 若き日の散らし書き松任の茶谷さんが所有MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1981-05-08 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000346328 | 請求記号 加賀の千代 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加賀友禅 最古の資料見つかる 藩政初期 既に 色・技法確立 宮中、徳川家からも注文 「御用帳」に克明な記述 金沢の高桑さんが調査MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-01-01 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000319287 | 請求記号 加賀友禅1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉 ”幻のレコード”見つかる 科学や思想 古希の「てい談」 金沢弁も交えて 西田記念館にテープ届くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1983-06-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000341569 | 請求記号 西田幾多郎 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石動山 再建供養の儀礼施設 「上大宮坊」跡を確認 京都からの導師接待 中能登町教委が調査 敷石通路など見つかるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2006-02-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000329081 | 請求記号 石動山 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「幻のそうめん」いま一度 輪島 藩政期「塗物」しのぐ存在 隆盛記す史料見つかる 古今さん、25日食談で紹介MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2003-01-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000197925 | 請求記号 件名 古文書 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 西田幾多郎の自筆論文購入 東京の古本屋で見つかる 宇ノ気町 記念館で公開へ 原稿用紙252枚「世界の自己同一と連続」MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-04-19 | 掲載ページ 29 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000123839 | 請求記号 人名西田幾多郎(5) | 詳しく見る |