タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
救済の思想:叡尊教団と鎌倉新仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松尾剛次‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1996.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710022166 |
請求記号
180.2/265 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「生死」と仏教:名僧の生涯に学ぶ「生きる意味」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
瓜生中‖著 |
出版者
佼成出版社 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000016307 |
請求記号
182.88/ウリ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
往生極楽のはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小堀光詮‖著 ひろさちや‖著 |
出版者
佼成出版社 |
出版年
2006.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910770253 |
請求記号
188.62/コホ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名僧たちは自らの死をどう受け入れたのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向谷匡史‖著 |
出版者
青春出版社 |
出版年
2016.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000962944 |
請求記号
S182.88/ムカ メ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の仏教を築いた名僧たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山折哲雄‖編著 大角修‖編著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000574924 |
請求記号
182.88/ヤマ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ニッポンの負けじ魂:「パクス・ヤポニカ」と「軸の時代」の思想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山折哲雄‖著 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2012.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000579793 |
請求記号
162.1/ヤマ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「浄土三部経」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋審也‖著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2010.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000357987 |
請求記号
183.5/10020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出雲路暢良選集 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:教育のいのち |
作成者
出雲路暢良‖著 |
出版者
樹心社 星雲社(発売) |
出版年
2009.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000281979 |
請求記号
188.7/10259/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀仏教への旅 日本・アメリカ編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
五木寛之‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000069900 |
請求記号
182/10011/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本願寺教如の研究 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小泉義博‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2004.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910594227 |
請求記号
188.72/コイ ホ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世屛風絵研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
泉万里‖著 |
出版者
中央公論美術出版 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000688580 |
請求記号
721.2/イス チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
道元の哲学:『正法眼蔵』を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小坂国継‖著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2024.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001652283 |
請求記号
188.84/コサ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉仏教のミカタ:定説と常識を覆すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本郷和人‖[著] 島田裕巳‖[著] |
出版者
祥伝社 |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001662370 |
請求記号
S182.1/ホン カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま、息をしている言葉で。:「光文社古典新訳文庫」誕生秘話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
駒井稔‖著 |
出版者
而立書房 |
出版年
2018.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001173763 |
請求記号
021.43/コマ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
児玉暁洋選集 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:歎異抄に聞く 4 |
作成者
児玉暁洋‖著 児玉暁洋選集刊行委員会‖編 |
出版者
法藏館 |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001285752 |
請求記号
188.7/コタ コ/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児玉暁洋選集 12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
12:歎異抄に聞く 5 |
作成者
児玉暁洋‖著 児玉暁洋選集刊行委員会‖編 |
出版者
法藏館 |
出版年
2019.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001285759 |
請求記号
188.7/コタ コ/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児玉暁洋選集 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:歎異抄に聞く 2 |
作成者
児玉暁洋‖著 児玉暁洋選集刊行委員会‖編 |
出版者
法藏館 |
出版年
2019.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001246184 |
請求記号
188.7/コタ コ/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児玉暁洋選集 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:歎異抄に聞く 3 |
作成者
児玉暁洋‖著 児玉暁洋選集刊行委員会‖編 |
出版者
法藏館 |
出版年
2019.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001246191 |
請求記号
188.7/コタ コ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古田武彦・古代史コレクション 17MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
17:失われた日本 「古代史」以来の封印を解く |
作成者
古田武彦‖著 |
出版者
ミネルヴァ書房 |
出版年
2013.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000683931 |
請求記号
210.3/フル フ/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教とジェンダー:真宗の成立と「坊守」の役割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
遠藤一‖著 真宗大谷派山陽教区坊守会‖監修 |
出版者
明石書店 |
出版年
2000.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910130601 |
請求記号
188.7/10109 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ちくま日本文学全集 055MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
055:中野好夫 1903-1985 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1993.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010255197 |
請求記号
918.6/447/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大研究!日本の歴史人物図鑑 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:鎌倉時代〜江戸時代 |
作成者
歴史教育者協議会‖編集 |
出版者
岩崎書店 |
出版年
2017.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001023192 |
請求記号
210.1/レタ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
清沢満之集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清沢満之‖[著] 安冨信哉‖編 山本伸裕‖校注 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000548740 |
請求記号
B081.6/53/2621 |
詳しく見る |
タイトル/記事
齋藤孝の親子で読む古典の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齋藤孝‖著 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2012.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000536886 |
請求記号
910/ササ |
詳しく見る |
タイトル/記事
メディアのなかの仏教:近現代の仏教的人間像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森覚‖編 |
出版者
勉誠出版 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001323860 |
請求記号
180.4/モリ メ |
詳しく見る |