タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
角偉三郎美術館 本日開館 能登の空気になじむ、木と漆にこたえた響き。角偉三郎のかたちにふれる空間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115089 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 合鹿椀あれこれ 角偉三郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-06-23 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115085 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆芸極め内外で評価 金沢 角偉三郎さん遺作展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115080 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆の美追求の120点 金沢で角偉三郎遺作展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-03 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115087 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆芸の奥深さ伝え 金沢で 角偉三郎展始まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115090 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今度はNYで作品展 輪島の漆工芸家 角偉三郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115073 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おやじ 酔っても「漆なぶるぞ」 漆芸家 角偉三郎氏(50)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-23 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115084 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
初日から高い関心 NYで3人展 角さん帰国し反響語る 角偉三郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-07-31 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115072 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和倉に「角偉三郎美術館」 世界に誇る漆工芸作家 加賀屋が9月にも開館 能登の新名所にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115082 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸時代の合鹿椀再現 輪島市の漆芸家・角偉三郎さん 発祥地柳田で個展 木目生かした大小100点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115081 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島 新しい波「日本うるわし山脈展」の7人 欠陥でなく強さなんだ 角偉三郎(53) 粒跡・ハケむら全部出すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-06-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115071 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
巨匠への門 美術石川の人脈と力学64 第3部日展の構造 転身(上)角偉三郎 体質に嫌気し民芸に傾斜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-03-31 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115079 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗の作品 海を渡る 漆芸家 角偉三郎さんの本朱塗盤 英国の美術館が収蔵決める 学芸員がほれ込み実現MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-13 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115086 |
請求記号
人名角偉三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
角偉三郎の器・現在地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角偉三郎‖著 |
出版者
瑞玉ギャラリー |
出版年
2004.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000027049 |
請求記号
K752/1032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うなばら 輪島総局 角偉三郎の合鹿椀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-15 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306736 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆びと45 角偉三郎さんの世界 暮らしの器追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-19 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084819 |
請求記号
7漆びと |
詳しく見る |
タイトル/記事
角偉三郎とうるし工房展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角偉三郎‖[作] 角有伊‖[作] |
出版者
めいてつ・エムザ |
出版年
[2007] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001403446 |
請求記号
K752/1100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
角偉三郎の漆と書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
角偉三郎‖著 |
出版者
文化出版局 |
出版年
2001.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910281345 |
請求記号
K752/1017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
64)転身(上)角偉三郎 体質に嫌気し民芸に傾斜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-03-31 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171058 |
請求記号
3巨匠への門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
角偉三郎氏の作品紹介 加賀屋、100周年事業 美術館を開館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108078 |
請求記号
件名加賀屋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀屋100周年事業で 角偉三郎氏の美術館が開館 和倉温泉を元気にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108077 |
請求記号
件名加賀屋 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「合鹿わん」再現にかける執念 工房探訪「つくる 漆芸家・角偉三郎」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106167 |
請求記号
件名合鹿椀 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『漆人角偉三郎の世界』(2006.10)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034510 |
請求記号
K752/1031 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登に生きた漆職人/追悼,角偉三郎」『アートへの招待状』(2005.12)P122~127MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034511 |
請求記号
706.9/10101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登に生きた漆職人/追悼,角偉三郎」『アートへの招待状』(2005.12)P122~127(ⅷに写真有り)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000034512 |
請求記号
706.9/10101 |
詳しく見る |