タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
明治期アカデミー哲学の系譜からみた西田哲学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:71号 |
作成者
井上克人 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p50-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024461 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
京都学派の科学哲学―西田幾多郎と下村寅太郎―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:71号 |
作成者
野家啓一 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p110-149 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024463 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
他人が心をもたぬ「ゾンビ」でないとどうして言えるのか?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:69号 |
作成者
野矢茂樹 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p2-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024468 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ハンナ・アーレント―政治の基礎としての「共通感覚」―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:69号 |
作成者
仲正昌樹 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p34-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ヘレニズム時代の哲学(1)―幸福とは何か―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:69号 |
作成者
金山弥平 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p60-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024470 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「場所」と「超越」―キリスト教と仏教は統合できるか?―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:68号 |
作成者
末木文美士 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
p2-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎が見た親鸞―場所的論理と回向の思想―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:66号 |
作成者
長谷正當 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p2-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024519 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
生きる意味と幸せ―フランクルをめぐって―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:66号 |
作成者
山田邦男 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p56-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024521 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「善の研究」実在観から学ぶ―生命の事実と活動―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:66号 |
作成者
水野友晴 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p82-99 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024522 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
女性哲学者の初穂・高橋ふみ―知識に磨かれること―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:65号 |
作成者
浅見洋 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
p52-85 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024524 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
カントと桑木厳翼―<性格>を哲学する―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:65号 |
作成者
宮島光志 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2016-03 |
掲載ページ
p86-109 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024525 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドイツロマン主義の時代―ゲーテからヘーゲルまで―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:63号 |
作成者
佐々木香織 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
p76-108 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024535 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近代主義の超克―西田哲学とバルト神学―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:63号 |
作成者
滝沢克己 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
p110-156 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024536 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ショーペンハウアー入門―ペシミズムとニヒリズム―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:62号 |
作成者
板橋勇仁 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
p2-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024537 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西洋思想の核心―旧約聖書「ヨブ記」を読む―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:62号 |
作成者
村上良夫 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
p102-141 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024540 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いのち生命の教育を考える―肯定と否定のダイナミズム―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:60号 |
作成者
岩田文昭 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
p78-111 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024549 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
共に生きるいのちのつながり―仏教の見方から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:60号 |
作成者
竹村牧男 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
p112-150 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024550 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎のエルンスト・ホフマン宛ドイツ語書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:59号 |
作成者
縄田雄二 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2012-01 |
掲載ページ
p124-132 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025190 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
西谷啓治におけるニヒリズムと近代日本の問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:58号 |
作成者
秋富克哉 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2011-03 |
掲載ページ
p2-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025191 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
脱構策とは何か―ジャック・デリダ入門―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:58号 |
作成者
西山雄二 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2011-03 |
掲載ページ
p102-126 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025194 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芸術と宗教(2)デューラーと雪舟―あるいは神性と無―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:55号 |
作成者
大橋良介 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2010-02 |
掲載ページ
p44-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025204 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
命の表現としての創造と救済を引き出す場の働きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:54号 |
作成者
清水博 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
p38-89 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025316 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
放下としての有MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:53号 |
作成者
ダミール・バルバリッチ(鷲原知宏・井上克人 訳) |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2008-12 |
掲載ページ
p74-95 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025321 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
精神科医として西田哲学から学んだこと―個人と経験―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:52号 |
作成者
木村敏 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
p2-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025323 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仏のイメージを読む―阿弥陀・来迎する仏―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:52号 |
作成者
森雅秀 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
p96-142 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025326 |
請求記号
|
詳しく見る |