表示スタイル
前のページへ / 32 ページ 次のページへ
783件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

ふるさとの伝承75 水路 大日川の水を導入 県内最古の発電所に関係

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-05-18

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073155

請求記号

3ふるさとの伝承

詳しく見る
タイトル/記事

文化、知性の薫り漂わせ 「協調」表すも 金大門前街 ペン型のシンボル塔建設 来月の街開きまでに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-08-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041573

請求記号

金大移転

詳しく見る
タイトル/記事

昭和天皇の行幸50周年 高松中卒業生『二八会』が 還暦記念に建立・除幕 『水』の思い出励みに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037593

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

村人はここで土に帰った 火葬場跡に建立 小松市長谷町出身者らで法要 消えゆく「サンマイ」心に刻む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037652

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

志雄町出浜海岸 羽咋と長野県・塩尻RC姉妹提携で除幕 記念撮影の”名所”に…

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042955

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

手取川洪水から村守った 「福留の霞堤」のできる 圃場整備で取り壊し決まり 20メートルだけ堤残して

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-04-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042957

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

明治の米人宣教師ウィンたたえ建立 ゆかりの金沢に自筆の言葉も掘り込む 来月2日完成式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042579

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

第九師団戦蹟建設趣意書:日露戦役奉天会戦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

[第九師団戦蹟建設委員会]

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001143617

請求記号

K390.2/1014

詳しく見る
タイトル/記事

七尾LCと和歌山・御坊LC 姉妹提携きょう調印 を除幕 希望の丘公園 会員が相互訪問、植樹も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326412

請求記号

姉妹都市提携

詳しく見る
タイトル/記事

津幡・北中条 石川高専の学生デザイン バイパス沿いアイデア光る 住民、町と連携 区画整理を記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-03-31

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000179418

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

浴室はユニークギャラリー 木村栄博士(天文学者)ゆかりの銭湯 生誕も紹介 泉町3丁目 「Zささのゆ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-03-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199041

請求記号

人名木村栄

詳しく見る
タイトル/記事

「辻基金」を設け大会覇者に賞杯 県自転車競技連寄付100万円の運用を決める も建立 郷土の逸材の名を後世に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-22

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124131

請求記号

人名辻昌憲

詳しく見る
タイトル/記事

百年後の国宝を作ろう 序論 堺屋太一氏 地方文化を語る5 気宇壮大な””を 歳月の磨きをかけて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084701

請求記号

7百年後の国宝を作ろう

詳しく見る
タイトル/記事

百年後の国宝を作ろう 第1部 殻を破って <11> (下) 後世に残る公共建築を 官民一体の知恵で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-17

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084707

請求記号

7百年後の国宝を作ろう

詳しく見る
タイトル/記事

地の夢 北陸黒衣列伝31 藤井右門 よみがえった尊王家 明和事件で死罪に 皇学所の教官に 明治政府から贈位 小杉町に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000085128

請求記号

2地の夢

詳しく見る
タイトル/記事

日本統治の台湾 反乱で戦死 憲兵の殉難再建 現地の古老から手紙届く 金沢出身の上野上等兵らまつる 遺族、伯父に思いはせ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-03-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108996

請求記号

件名碑

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋でロケ「風の子」上映60年 映画の熱気 今も鮮烈 設置へ 弁当持参で見学 誇りの気持ち形に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-05-19

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109013

請求記号

件名石川県をロケした作品・映画・舞台

詳しく見る
タイトル/記事

北陸いしぶみ(碑)紀行51 竹久夢二 薬師寺(金沢市湯涌町) ”永遠の女性”と愛の逃避行 彦乃の父の反対で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082286

請求記号

2北陸いしぶみ(碑)紀行

詳しく見る
タイトル/記事

仕分け 消える「友愛」 白山市が方針 松任城址公園 再整備で半数撤去 市「歴史景観に配慮」 建立の団体「寂しい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-14

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110309

請求記号

件名松任城

詳しく見る
タイトル/記事

大拙の生まれた場所 北村魚泡洞(郷土史家) 生誕地(金沢市本多町三丁目)に建立運動 先祖由緒並みに一類附牒

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1967-01-05

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102391

請求記号

人名鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

前田家の十六代当主 利為侯のがマレーシアに 「マエダ島」(ラブアン島)の名も 戦前、司令官で赴任 いまなお親しまれ…

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042710

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

ロンドンにおける戦死者追悼と市民:「民衆の巡礼」と「市民的愛国心」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

吉田正広‖著

出版者

晃洋書房

出版年

2022.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001494285

請求記号

233.07/ヨシ ロ

詳しく見る
タイトル/記事

平和の祈り 金沢に託す 6姉妹都市からメッセージ 市、秋に建設 に刻む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-08-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000325888

請求記号

姉妹都市提携

詳しく見る
タイトル/記事

陽風園の創始者 小野太三郎 石川 出生地めぐり綱引き 富山 金沢は「堀川町説」出版へ 福岡では建立計画 生誕150年、新たな論議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-03-12

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115474

請求記号

人名小野太三郎

詳しく見る
タイトル/記事

沈む古里 目に焼き付け 九谷ダム起工 86戸の住民最後の別れ 相卿の会発足 を除幕 「あの辺に学校が」 元片谷小教諭家田さん 教え子と共に感慨

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201736

請求記号

件名 ダム

詳しく見る
前のページへ
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
次のページへ
/ 32 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル