タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
文化、知性の薫り漂わせ 「協調」表す記念碑も 金大門前街 ペン型のシンボル塔建設 来月の街開きまでにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041573 |
請求記号
金大移転 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぼくの学校 わたしの学校 津幡小 津幡町 古い伝統誇る 創立記念日にマラソン 6年 高野亜矢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067148 |
請求記号
3 ぼくらの学校 私の学校③ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ママは運転士 のと鉄道 出発進行 ずっとGWなら・・・ 満員列車に表情きりり 観光客と記念撮影、弾む会話にやりがいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-05-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054670 |
請求記号
のと鉄道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大会賞に喜多昭夫さん(金沢) 表彰式記念対談 金沢市長賞に島谷唯夫さん(輪島) 金沢桜まつり俳句大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050301 |
請求記号
喜多昭夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「貢献」や「学術」成果上々 伊の壁画修復 金大プロジェクト 大学構内に復元も 9月にも完成 29日記念シンポMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-19 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096360 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
旧県庁跡地に 島清記念館 美川町 生誕100年を機に 恋愛文字の研究拠点 周辺は歴史文化ゾーンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037418 |
請求記号
島田清次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
村人はここで土に帰った 火葬場跡に記念碑建立 小松市長谷町出身者らで法要 消えゆく「サンマイ」心に刻むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037652 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際児童年記念し 母子像を制作 金沢美工大「啄木会」 ふれ合い象徴化 トンネル遊びもOK 5日に除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037176 |
請求記号
国際児童年 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花 幻想の世界を見る 所蔵品展「『註文鳥』を中心に」 金沢・泉鏡花記念館で開催 吉原遊女の愛の形描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-01 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046670 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢出身の仏教哲学者・鈴木大拙 ゆかりの子孫が遺品寄贈 市立ふるさと偉人館に 12日から没後30年記念展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-07-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042821 |
請求記号
鈴木大拙 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川洪水から村守った 「福留の霞堤」の記念碑できる 圃場整備で取り壊し決まり 20メートルだけ堤残してMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042957 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦前台湾ダム造り尽力 現地に故八田技師記念室 8月開館 出身地金沢にも計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048333 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
インタビュー 終戦記念日を前に 台湾前総統 李登輝 八田技師に見る「まこと」の心 伝統的精神取り戻せMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048343 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「八田技師は真の国際人」 ふるさと偉人館 展示記念し講演会 與一らを紹介 「偉人絵本」発刊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048371 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治の米人宣教師ウィンたたえ記念碑建立 ゆかりの金沢に自筆の言葉も掘り込む 来月2日完成式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042579 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラジオ体操1、2、3 山中町 早起き医王寺境内で5年間 記念に塔を建立 いま85人「体調よいですよ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-06-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042625 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
初の戯曲大賞に浅野氏(岐阜) 11月上演 佳作にたまちさん(金沢)ら 泉鏡花文学賞25周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047725 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花の作品世界に触れて 泉鏡花死去60年記念特別展 新派劇との関係紹介 石川近代文学館 ゆかりの置物も展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047763 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八田技師記念室開設へ ”ダム建設の父”忘れない 台湾墓参団に管理者が意向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047307 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
太平洋の偉大な架け橋高峰譲吉物語1「タカチアスターゼ」発明百年を記念して 日米親善にも貢献した“サムライ”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041821 |
請求記号
高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
秋聲と犀星 1 「金沢三文豪のふたり」展から 合同展に寄せて 大木志門学芸員 徳田秋聲記念館 18歳差超え深い交友MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-16 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285457 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
吉野家 変わらぬうまさ、三杯目は百円で。 牛丼復活一周年記念 大感謝祭 本日昼11時から9月27日(木)24時までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-14 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000287925 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ウエイトリフティング内閣総理大臣杯第45回全日本選手権・トキめき新潟国体記念杯女子競技会最終日 浅田(珠洲市)優勝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-25 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000280220 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
劇団N10年目へ 七尾・中島町の市民劇団 能登演劇堂と歩み共に 17・18日に記念公演追い込みけいこ続くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-10 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291344 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
創刊30号記念特集 新時代の羅針盤、それは「学都」 記念特別対談 文化によるまちづくりが地域を幸福にする ベネッセコーポレーション代表取締役会長兼CEO 福武總一郎氏 金沢市長 山出保氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:30号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02 |
掲載ページ
p52-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054795 |
請求記号
|
詳しく見る |