表示スタイル
前のページへ / 1017 ページ 次のページへ
25,410件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

日本海博たばこ マリーナ、ハイライト720万本 開幕の8月18日から全国で モニュメント建つ松任市役所横に 日本海博あと23日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000040976

請求記号

日本海博

詳しく見る
タイトル/記事

烏山頭に祈る 中 台湾・八田技師をしのぶ旅 室建設を約束 涙の雨 同僚も駆けつけ 広がる交流期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047931

請求記号

八田与一

詳しく見る
タイトル/記事

水庫の父に捧ぐ 中 台湾・八田技師墓参の旅から 若い芽 姉妹校提携へ足掛かり 日台の次代ひらく 嘉南小に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-15

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047939

請求記号

八田与一

詳しく見る
タイトル/記事

倶利伽羅山開山1300年 ポスターで発信 津幡町観光協

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-17

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023263

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

1300年秘仏初公開 津幡・倶利伽羅不動寺 糸魚川ヒスイ製 参拝者「美しい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-04-21

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023276

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歌で表現・・・犀星文学 10月に生誕百年コンサート 羽咋市のママさん声楽家 歌曲集から10曲独唱 室生朝子さんうれしい激励

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-06-07

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047023

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

石川近代文学館ー>「四高館」に改称を 「学都のシンボル」に120年祭改修機に「主客転倒を解消すべき」金沢経済同友会が提言

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054984

請求記号

四高

詳しく見る
タイトル/記事

中川一政美術館 松任駅前に10日オープン 所蔵85点 準備整う 今後の課題は運営に 落ち着いた内装 運営委員会を発足

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-10-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056445

請求記号

中川一政

詳しく見る
タイトル/記事

台湾友好の水脈 下 八田技師墓参と交流の旅 悲願の室設置に手ごたえ 郷土の偉人に光 2年内に完成を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048318

請求記号

八田与一

詳しく見る
タイトル/記事

宮本コレクション 受け入れ本格化 小松市 作品鑑賞 博物館収蔵庫 画業研究 美術館 2本柱で施設整備目指す 代表的な油彩60点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037372

請求記号

宮本三郎

詳しく見る
タイトル/記事

内灘砂丘地開発像 反対の中、除幕式 「闘争」そのまま再現 ”林屋氏の顕彰おかしい” 緊張、警官も出動

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000038036

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

室生犀星館 きょう1日開館 犀川のほとりの生誕地に開設 広大な文学世界と心の風景を紹介 息遣い感じる生原稿の数々

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-08-01

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047092

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

樹齢1500年、国天然物 淡墨桜 岐阜・根尾村から苗代小に苗木寄贈 小松 日本画家中原さんが橋渡し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053481

請求記号

2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等)

詳しく見る
タイトル/記事

空から拝見 駅かいわい 北鉄 浅野川線 北間駅 生活の足に芸術も薫る 大正14年開設から無人駅 高光一也氏の館建つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-09

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068297

請求記号

6空から拝見

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの九十年71 文化へのあゆみ 第一回メーデー前夜5 ハリボテ軍艦に〝反戦〟 海軍日に大書「四高反帝事件」がヤマに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1962-11-23

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000061328

請求記号

2ふるさとの九十年

詳しく見る
タイトル/記事

旅は道連れ16 西義之 終戦日 「敗戦」ではウラミがましく 虫のいい考え 「負けちゃったよ」 開戦と対の言葉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060377

請求記号

西義之

詳しく見る
タイトル/記事

がんばれ商店街 金沢・橋場町振興会(上) にぎわい創出へ巻き返し 鏡花館、演舞場を起爆剤に 由緒ある風情生かし 尾張町との協力も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000061860

請求記号

6がんばれ商店街

詳しく見る
タイトル/記事

能登愛した作家しのぶ 七尾市立図書館に故・杉森久英文庫 直木賞、「伝記文学の第一人者」 原稿、蔵書など展示 今日オープン

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-03-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037444

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

故・杉森さん(直木小作家)の蔵書が郷里・七尾に 1万冊、遺族が寄贈 市、文庫室を新設 著書、遺品など展示 来年2月に開室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037460

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

310年ぶりの改修 完了 加賀ー小松間の矢田野用水 悩みの漏水が解消 小松で完了式 児童が石碑の除幕 延宝8年に造られる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037642

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

小松ゆかりの作家 森山啓さんの「記録」来月出版 生誕100周年 小説や詩58点を解説 地元の文学愛好家5人 資料集めに奔走

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037762

請求記号

森山啓

詳しく見る
タイトル/記事

北陸スモン訴訟 提訴8周年を 投薬証明のない18人励ます 金沢で総決起集会 決議文を採択 「製薬3社は地裁勧告に従え」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037002

請求記号

北陸スモン

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉 3博士てい談の貴重な録音テープ 西田館 東京在住者から届く 教育、思想など論ず 互いに方言も交えて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042807

請求記号

鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

前田家の十六代当主 利為侯の碑がマレーシアに 「マエダ島」(ラブアン島)の名も 戦前、司令官で赴任 いまなお親しまれ…

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042710

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉 ”幻のレコード”見つかる 科学や思想 古希の「てい談」 金沢弁も交えて 西田館にテープ届く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042726

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
/ 1017 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル