| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
かほくの記念館 西田哲学心の支えに 手紙や書13点公開 小松製作所中興の祖河合良成氏コレクション展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-25 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123816 |
請求記号
人名西田幾多郎(4) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
宇ノ気の町立西田記念館 博士の自筆原稿購入 「世界の自己同一と連続」252枚、560万円でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123840 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
群馬で西田博士の手紙見つかる 禅とのかかわり記す 先輩の子の死悼む 宇ノ気の記念館に里帰りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-09 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123845 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
幾多郎死直前の書公開 宇ノ気・県西田記念哲学館 死期の近さ予感か ゲーテの詩「汝も休らん」…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-05-27 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123847 |
請求記号
人名西田幾多郎(5) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
西田幾多郎博士の葬儀に 鈴木大拙、和辻哲郎氏らも参列 鎌倉で写真みつかる 宇ノ気の西田記念館にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-23 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123861 |
請求記号
人名西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
近衛文麿からの礼状も 西田幾多郎の遺族寄贈 書、書簡など461点県記念哲学館に かほくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123874 |
請求記号
人名西田幾多郎 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
寮歌熱唱700回祝う 旧制四高、金大卒業生の「北の都会」 銀座で記念大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-05 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148738 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
泉鏡花記念 市民文学賞に2氏が決まる 忠田敏男氏「参勤交代道中記」 小西久子氏「句集・花菜」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124026 |
請求記号
人名忠田敏男 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
師弟の絆示す掛け軸 徒然草の一段記す 晩年の紅葉秋声に贈る 徳田秋聲記念館4月に公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-04 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183108 |
請求記号
人名徳田秋声(秋聲)(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
文人資料データベース化 4月新装の四校記念交流館 第1弾は中野重治 文学館の「お宝」大整理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-17 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182825 |
請求記号
人名中野重治 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ぴったりの表現なし 金沢を象徴する言葉 応募作300点以上で 最優秀はゼロ 市 400年記念制定を断念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-03-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205222 |
請求記号
件名 金沢四百年記念事業 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
読者をつくる 徳田秋聲記念館文庫の試み 上 まず、読んでもらう本作り 「各文学館が頑張るしかない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-08 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183589 |
請求記号
人名徳田秋声(秋聲)(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
読者をつくる 徳田秋聲記念館文庫の試み 中 よりよい本文へ試行錯誤 電子テキストで費用節約MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-15 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183590 |
請求記号
人名徳田秋声(秋聲)(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
読者をつくる 徳田秋聲記念館文庫の試み 下 公共の役割一歩ずつ 既刊本の通販も始める 大木志門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-22 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183591 |
請求記号
人名徳田秋声(秋聲)(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
旧県庁舎・南ブロック 名称決まる 「県政記念 しいのき迎賓館」 県内外の人もてなすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-04 |
掲載ページ
46 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198846 |
請求記号
件名 県庁舎(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
秋声文学再び脚光 徳田秋聲記念館 開館1カ月 文庫本200冊超販売 「これほど人気があるとは」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-05-09 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175740 |
請求記号
人名徳田秋声(秋聲)(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
風土愛した俳人の軌跡 「雪垣」400号を記念 創刊者中西舗土さんの句文集刊行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-04 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182533 |
請求記号
人名中西舗土 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
銭五の茶室 拾翠園 市民に貸し出しへ 豪商の「文化人」の一面知って 県記念館 来月から 一足早く、初の茶会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105762 |
請求記号
件名茶室 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
文人資料データベース化 4月新装の四高記念交流館 第1弾は中野重吉 文学館の「お宝」大整理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107015 |
請求記号
件名石川近代文学館 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ちょっとゴージャス 本陣記念美術館 小松市 巨匠の足跡に思いはせ 138点を所蔵 東山魁夷の書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108941 |
請求記号
件名美術館(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
緑に映え「水に浮かぶ倉」 本陣記念美術館が完成 小松 設計の黒川紀章さん点検 10月にオープンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108944 |
請求記号
件名美術館(3) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ミュージアムぶらり散歩 金沢市立中村記念美術館 美術工芸に見る 花の彩り 会場包む華やかさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-07 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108979 |
請求記号
件名美術館(6) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
泉鏡花記念金沢市民文学賞 2作品の受賞決まる 西村さんと木越さん 喜びの笑みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111689 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(5) |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
没後70年記念 泉鏡花研究会金沢大会 鏡花の魅力に迫る ”鉄ちゃん”の一面もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-29 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100502 |
請求記号
人名泉鏡花 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
鏡花の供養手紙で願う 妻すず直筆の書簡発見 都内の菩提寺にあてる 記念館が確認 慕情読み取る資料にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-16 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100515 |
請求記号
人名泉鏡花 |
詳しく見る |