表示スタイル
前のページへ / 85 ページ 次のページへ
2,117件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

我町の文化財を―菅忍比■神社社号額―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:19輯

作成者

宮原四良

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1985-06

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003621

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

西脇順三郎詩碑 生地・小千谷を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:復刊2号

作成者

松原 敏

出版者

出版年

1999-01

掲載ページ

p227-231

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000034789

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白に白 次代の器 料理を盛り付け〝完成〟

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-06-09

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000220625

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

泰澄の足跡を2 白山開山1300年 「かなんぼさん」 小松 観音下  観音像 もう盗ませない

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-01-06

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000012112

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

独姉妹都市の市長訪ね交流推進誓う かほくの中学生

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-10-18

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000027841

請求記号

55-193

詳しく見る
タイトル/記事

〈私のこだわり〉井上 秀樹記者(7) 相撲 「輪島」を 見逃せぬ 郷土への貢献

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-11-27

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000278825

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

NEWS  REPORT たんぽぽ学級をVOL.2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

おあしす:129号

作成者

出版者

出版年

1980-08

掲載ページ

p26-28

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000050266

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

NEWS  REPORT たんぽぽ学級をVOL.1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

おあしす:128号

作成者

出版者

出版年

1980-07

掲載ページ

p26-28

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000050288

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わらいふトラベル 古きを新しきを知る 羽咋の古刹古廟の旅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

わらいふ:18号

作成者

出版者

出版年

2024-09

掲載ページ

p58-61

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000062806

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史散歩マップ(珠洲焼の里を) 珠洲郡の延喜式内社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登:33号

作成者

出版者

出版年

2018-10

掲載ページ

p18-19

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000037308

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文化芳醇 芸術文化団体を―石川県三曲境界 全国に誇る合同大編成演奏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:66号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2015-12

掲載ページ

p240-248

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026277

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

心に残るスケッチの旅(5)憧れの画家が描いた欧州を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:63号

作成者

西房浩二

出版者

北國新聞社

出版年

2015-03

掲載ページ

p177-180

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026370

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀 吉崎御坊跡を ―城郭寺院調査の記録(1)―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:183号

作成者

芝田悟

出版者

石川考古学研究会

出版年

1988-08

掲載ページ

p7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026606

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

信連紀行 ー伯耆国日野を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:53号

作成者

岡本伊佐夫

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

2019-10

掲載ページ

p40-47

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020622

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師没後80年 台湾の新体験型施設を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:92号

作成者

栖来ひかり

出版者

北國新聞社

出版年

2022-06

掲載ページ

p154-156

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024251

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

風の盆恋し、なかにし礼と北陸の縁 八尾、能登、小松 歌の舞台とゆかりを

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:88号

作成者

出版者

北國新聞社

出版年

2021-06

掲載ページ

p1-15

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024353

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「小説千代女」ゆかりを 第1回 子孫が語る前田直躬

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:83号

作成者

前田直大

出版者

北國新聞社

出版年

2020-03

掲載ページ

p162-165

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024615

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

山村の展望・変わりゆく鳥越村を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:219号

作成者

竹沢喜大郎

出版者

石川県自治研究会

出版年

1968-11

掲載ページ

56-61

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000012767

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あの町この村訪問記 出で湯と漆器の町、山中町を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:305号

作成者

出版者

石川県自治研究会

出版年

1976-11

掲載ページ

16-

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000013963

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あの町この村 伸びゆく九谷焼の里・寺井町を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:307号

作成者

出版者

石川県自治研究会

出版年

1977-01

掲載ページ

38-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000013993

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あの町この村訪問記 穀倉に伸びる町、松任市を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:309号

作成者

出版者

石川県自治研究会

出版年

1977-04

掲載ページ

32-40

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000014020

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あの町この村訪問記能登金剛に生きる富来町を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:313号

作成者

出版者

石川県自治研究会

出版年

1977-09

掲載ページ

32-41

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000014066

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

あの町この村訪問記過疎化にいどむ山の村、河内を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:314号

作成者

出版者

石川県自治研究会

出版年

1977-10

掲載ページ

24-33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000014079

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

―現地ルポ―里の子の唄(珠洲市秋吉小学校を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治:140号

作成者

山崎利一

出版者

石川県自治研究会

出版年

1961-02

掲載ページ

44-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000011469

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

現地ルポ 潮騒の浦の女たち(羽咋郡志賀町志賀浦を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治:161号

作成者

山崎利一

出版者

石川県自治研究会

出版年

1963-04

掲載ページ

42-43

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000011836

請求記号

詳しく見る
/ 85 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル