タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
五つの敬語 第3巻:美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:謙譲語 |
作成者
小池保‖監修 |
出版者
理論社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001005760 |
請求記号
815.8/コイ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能真宗僧英伝』 P61MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000011100 |
請求記号
K180.2/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代朝鮮史 下巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池 謙譲∥著 |
出版者
大陸研究所 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010001166 |
請求記号
221/25/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代朝鮮史 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池 謙譲∥著 |
出版者
大陸研究所 |
出版年
1940 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010001167 |
請求記号
221/25/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一碗から思いやりの輪を 謙譲の心忘れた日本人 千宗室氏(裏千家家元)が講演 北國政経懇・女性懇4月例会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-18 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104481 |
請求記号
人名千宗室 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大院君伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池謙譲‖著 |
出版者
日韓書房 |
出版年
1910 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010288299 |
請求記号
289.2/34 |
詳しく見る |
タイトル/記事
隨ずい筆ころがし 謙譲語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:270号 |
作成者
寺井 嘉治 |
出版者
|
出版年
1992-05 |
掲載ページ
p34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000047711 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五つの敬語 第1巻:美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:敬語とは・美化語・丁寧語 |
作成者
小池保‖監修 |
出版者
理論社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001005752 |
請求記号
815.8/コイ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
敬語使い方辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蒲谷宏‖編集代表 |
出版者
新日本法規出版 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000219754 |
請求記号
815.8/カハ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
場面でわかる正しいことばづかいと敬語 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:敬語の5分類とその使い方 |
作成者
田近洵一‖監修 宮腰賢‖監修 |
出版者
くもん出版 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000134091 |
請求記号
809.2/タハ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸方言の敬語表現について-述部動詞の尊敬表現法と謙譲表現法を中心に-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学大学教育開放センター紀要:4号 |
作成者
飯豊毅一 |
出版者
金沢大学大学教育開放センター |
出版年
1983-03 |
掲載ページ
43-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008350 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五つの敬語 第4巻:美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第4巻:丁重語 |
作成者
小池保‖監修 |
出版者
理論社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001005765 |
請求記号
815.8/コイ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
敬語クイズMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北原保雄‖編 |
出版者
金の星社 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000224114 |
請求記号
810/キ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
五つの敬語 第2巻:美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:尊敬語 |
作成者
小池保‖監修 |
出版者
理論社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001005757 |
請求記号
815.8/コイ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
五つの敬語 第5巻:美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5巻:その敬語、自信ありますか? 文法・用例編 |
作成者
小池保‖監修 |
出版者
理論社 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001005769 |
請求記号
815.8/コイ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
謙譲の人:海将山屋他人の足跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
枝栄会‖編著 |
出版者
枝栄会 |
出版年
2003.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910673137 |
請求記号
289.1/11138 |
詳しく見る |
タイトル/記事
朝鮮語に於ける謙譲法・尊敬法の助動詞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉進平‖著 |
出版者
東洋文庫 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010285693 |
請求記号
829.1/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
敬語の正しい使い方:会話やメールで恥をかかないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木昭夫‖著 |
出版者
ロングセラーズ |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001694881 |
請求記号
815.8/スス ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
クタ・アルダナのバリ語会話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
クタ・アルダナ‖著 鈴木理伊‖著 |
出版者
めこん |
出版年
1998.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810078041 |
請求記号
829.427/クタ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
一般敬語と皇室敬語がわかる本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中澤伸弘‖著 |
出版者
錦正社 |
出版年
2016.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000969164 |
請求記号
815.8/ナカ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世騎士物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ブルフィンチ‖作 野上弥生子‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1991.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010225741 |
請求記号
081.6/149/58 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どものための敬語の本 3:美しい日本の言葉を話そうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:まちがえやすい敬語 |
作成者
ながたみかこ‖文と絵 |
出版者
汐文社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910687809 |
請求記号
815/ナ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図解社会人の基本敬語・話し方大全MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩下宣子‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2016.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000933742 |
請求記号
336.49/イワ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
アッシジの聖フランチェスコMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジャック・ルゴフ‖[著] 池上俊一‖訳 梶原洋一‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2010.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000368801 |
請求記号
198.223/ルコ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
話し合いと発表力トレーニング 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:言葉づかい(敬語力)トレーニング |
作成者
生越嘉治‖著 |
出版者
あすなろ書房 |
出版年
2003.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910400742 |
請求記号
809/オ/2 |
詳しく見る |