表示スタイル
前のページへ / 9 ページ 次のページへ
214件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

(故)氏に明治村賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334732

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

しめやかに故谷口氏の追悼式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104036

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

谷口氏の霊安らかに 金沢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104037

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

の世界:モダニズム相対化がひらいた地平

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖[作] 彰国社‖編

出版者

彰国社

出版年

1998.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810079488

請求記号

520.8/10005

詳しく見る
タイトル/記事

郷土に多くの遺産 谷口氏死去

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-02-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104021

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

ワイマール精神の摂取者たち ドイツ文化と日本人 13 江藤恭二 二人の美の探求者 ナチス体制下に恬然 東山魁夷  文化の深奥を吸収

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-18

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104038

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

28日、金沢観光会館で 谷口博士の追悼式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104034

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

金沢出身故氏ら日米合作 名建築消滅の危機 慶応大の「萬来舎」 『一部移築』に猛反発 辰口のおい保存求め署名活動 イサム・ノグチ氏美の融合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-05-26

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104598

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市名誉市民・故氏作 〝清らかな建築〟全国行脚 各地で作品展 金沢へは来春 シンポも 徳田秋声文学碑 旧県美術館 帝国劇場…

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-21

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104040

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

明治村館長の谷口さん死去 日本美を知る建築家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-02-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104022

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

金沢名誉市民谷口氏の死去 各界、悲しみに沈む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-02-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104026

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

名誉市民証贈呈式は来月12日 氏ら三人に初の栄誉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333752

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

名誉市民章飾り しめやかに(故)氏追悼式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-04-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334780

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

・吉生館きょう開館|建築文化金沢から発信|西洋の繊細さ、和に反映|父吉郎氏の作品吉生氏語る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-07-26

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000354761

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近代建築の巨匠の金沢 父・のこと 犀星と家族ぐるみの親交

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:78号

作成者

杉山真紀子

出版者

北國新聞社

出版年

2018-12

掲載ページ

p24-37

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025263

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

近代建築の巨匠の金沢 随筆にみるの金沢 犀川、兼六園は造形の図書館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:78号

作成者

水野一郎

出版者

北國新聞社

出版年

2018-12

掲載ページ

p38-56

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025264

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

文化勲章にわく郷里 小松の勝木さん、金沢の五井さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-10-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104012

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

13日に文化勲章受章祝う集い 谷口、勝木両氏たたえ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104013

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

おめでとう両博士 文化勲章 谷口、勝木氏の受章を祝う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-14

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104015

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

県民が心から祝う 谷口、勝木両博士の文化勲章の受章

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104016

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

雪の金沢に切々の思い 名誉市民故谷口氏の絶筆の詩発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-02-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104029

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

北陸へのラブレター 室生朝子 墓参 谷口さんの面影に涙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-10-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104048

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

柳宗悦親子 大拙とのかかわり紹介 親子 玉川図書館で周知

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2005-12-14

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000134012

請求記号

人名柳宗理

詳しく見る
タイトル/記事

おめでとう、文化勲章受章 金沢で谷口、勝木両博士を祝う会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-14

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104014

請求記号

人名 谷口吉生

詳しく見る
タイトル/記事

建築作品集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖[作] 谷口吉生‖監修

出版者

淡交社

出版年

2019.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001247759

請求記号

K095.2/1001

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 9 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル