タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
等伯没後400年で七尾市制作 国宝「松林図屏風」複製を公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-03 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127686 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
没後400年等伯をめぐる画家たち(2) 無分筆「涅槃図」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-19 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127688 |
請求記号
人名長谷川等伯(4) |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯の能登時代探る 「ふるさと調査」あすから始動 北國新聞社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-21 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127692 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松浦さん(七尾高1年)ら表彰 等伯感想文コンクール 七尾で式典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-18 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127707 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
等伯たたえ植樹や展示 「市民憩いの場に」 七尾市役所前広場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-01 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127710 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2010ワイド窓 等伯没後400年 ブーム後の次の手課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-23 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127723 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の文化 「金沢そして光太郎・智恵子」妻の紙絵守った夫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-04-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127746 |
請求記号
人名長谷川八十 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀地方で大雨 白山市付近1時間80㍉ 能美・鍋谷川一時避難判断水位超えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-08-21 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000233911 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりくの名工54 陶芸 長谷川塑人さん 色彩にも強いこだわりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084872 |
請求記号
7ほくりくの名工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 恩人思い風雅の一服 長谷川一夫 高山右近をしのぶ会事務局長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-21 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104222 |
請求記号
人名高山右近 |
詳しく見る |
タイトル/記事
養父48歳の作 輪島で確認 成隆寺の「日蓮聖人画像」 長谷川等伯ふるさと調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-23 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101966 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
最初期の仏画初の一般公開 石川県七尾美術館 長谷川等伯展 富山県氷見市・蓮乗寺所蔵の「鬼子母神十羅刹女像」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-13 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000018751 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 長谷川八十1 土蔵に工芸品の山 目が肥えていた祖父MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058363 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 長谷川八十3 四高生さえ避ける 軟弱排した県工時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058365 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 長谷川八十4 美術学校へ進む 兵役のがれたい一心からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058366 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 長谷川八十5 二科展に初入選 彫刻を一生の道と決めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058367 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 長谷川八十6 連日酒の美校時代 バイトに銅像づくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058368 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 長谷川八十8 入隊し敗戦を直感 すさみ切った軍幹部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058370 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わくわくイワナ放流 白山しらみね自然学校 大道谷川 児童が水遊びで交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000052384 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 思い新た「20世紀列伝」長谷川一夫(高峰譲吉博士ゆかりの会長)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041845 |
請求記号
高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢国税局 長谷川明局長、被災者の税軽減相談を、e-Tax利用拡大に力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-13 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295965 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句歳時記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川 諧三∥著 |
出版者
春水社 |
出版年
1919 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010036225 |
請求記号
911.3/145 |
詳しく見る |
タイトル/記事
思想遠近MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川 徹三∥著 |
出版者
小山書店 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010024926 |
請求記号
914.6/549 |
詳しく見る |
タイトル/記事
椎谷御蔵米取極に付取替証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川屋喜三左衛門(印文)「越後国出雲崎谷川屋」→泊屋又左衛門 |
出版者
|
出版年
安政2年12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000480 |
請求記号
403/457 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川四郎:時空を超えた自由人 生誕100年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
河出書房新社 |
出版年
2009.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000268971 |
請求記号
910.268/11203 |
詳しく見る |