| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 ルネサンス石川文化107 華道編(一)加賀藩江戸屋敷 広間、茶席を多彩に飾る 将軍来訪に生け花のもてなし 荘厳さを演出 生け花の様式の確立期MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-10-29 | 掲載ページ 23 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000084622 | 請求記号 7ルネサンス石川文化 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ルネサンス石川文化32 能楽編(二)武将のたしなみ 気多大社ゆかりの曲も 利家時代は「加賀金春」の色に 秀吉もひいきに 金沢城下で勧進能もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-04-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000084541 | 請求記号 7ルネサンス石川文化 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ルネサンス石川文化43 美術工芸編(一)能登の天才画家 前田利家とも交流? 狩野派しのいだ長谷川等伯 数々の国宝、重文 秀吉、利休の知遇得てMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-05-02 | 掲載ページ 13 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000084553 | 請求記号 7ルネサンス石川文化 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 シリーズほくりく文化考(35) ふるさと戦国紀行―城は語る― 失われた遺跡―太閤山陣跡― 秀吉、ただ一度の越中進攻 佐々成政すでに降伏、中世史にピリオドMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-09-01 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000080400 | 請求記号 件名城 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ルネサンス石川文化9 茶道編(九)加賀から京へ 「北野大茶会」を再興 藪内流継いだ大聖寺藩茶道頭 代々御典医も 秀吉以来290年ぶりMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1996-01-28 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000084514 | 請求記号 7ルネサンス石川文化 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 豊臣秀吉の子孫 良寛と桂家MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 桂 尚樹∥著 | 出版者 新人物往来社 | 出版年 1997.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910000060 | 請求記号 288.2/10001 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 日本史の人びと 第3巻MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 第3巻:戦国の武士 | 作成者 岡田 章雄∥著 | 出版者 筑摩書房 | 出版年 1955 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1005010018078 | 請求記号 210.1/133/3 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 実況!空想武将研究所:もしもナポレオンが戦国武将だったらMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 小竹洋介‖作 フルカワマモる‖絵 | 出版者 集英社 | 出版年 2018.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001122738 | 請求記号 281/コシ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 織豊期主要人物居所集成MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 藤井讓治‖編 | 出版者 思文閣出版 | 出版年 2024.10 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001707620 | 請求記号 210.48/フシ シ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 絵本版おはなし日本の歴史 11MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 11:全国統一の道のり | 作成者 金子邦秀‖監修 | 出版者 岩崎書店 | 出版年 2015.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000000832695 | 請求記号 210.1/カエ/11 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 朝鮮通信使いま肇(はじ)まるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 荒山徹‖著 | 出版者 文藝春秋 | 出版年 2011.5 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000449849 | 請求記号 913.6/22298/アラ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 信濃須田一族:須田相模守満親 信濃に発祥した須田一族、上杉謙信・景勝二代に仕え、豊臣秀吉が認めた須田満親MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 志村平治‖著 | 出版者 歴研 | 出版年 2010.4 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000339794 | 請求記号 289.1/12062 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大盗賊石川五右衛門 2MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 2:五右衛門党VS真田十勇士 | 作成者 長尾剛‖文 若菜等‖絵 Ki‖絵 | 出版者 汐文社 | 出版年 2009.1 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000202177 | 請求記号 913/ナタ/2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 豊臣秀吉朝鮮侵略関係史料集成 1MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 1:一五八五〜一五九二年 | 作成者 北島万次‖編 | 出版者 平凡社 | 出版年 2017.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001023219 | 請求記号 210.49/キタ ト/1 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 戦国ストライカー!:織田信長の超高速無回転シュート 歴史系スポーツノベルズMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 海藤つかさ‖著 | 出版者 学研プラス | 出版年 2018.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001115125 | 請求記号 913.6/カセ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 豊臣秀吉文書集 9MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 9:総目録・索引 | 作成者 名古屋市博物館‖編 | 出版者 吉川弘文館 | 出版年 2024.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000001654309 | 請求記号 210.47/ナコ ト/9 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 豊臣秀吉の古文書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 山本博文‖編 堀新‖編 曽根勇二‖編 | 出版者 柏書房 | 出版年 2015.2 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000000822406 | 請求記号 L210.47/10173 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [越中出陣につき羽柴秀吉書状] 温故足徴MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 筑前守秀吉在判 前田孫四郎(利長)殿御陣所 | 出版者 前田利家・佐成政・豊臣秀吉・丹羽長秀、藩主:前田利家 | 出版年 (天正12年)9月8日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003048 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [戦況報告につき前田利家書状] 前田利家真翰MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 又左利家在判 青木善四郎殿・大屋助兵衛殿 | 出版者 佐成政・豊臣秀吉・青木善四郎・大屋助兵衛、藩主:前田利家 | 出版年 (天正13年)7月5日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003075 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [帰国予定につき羽柴秀吉朱印状] 北徴遺文MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 朱印ひで吉 こほ(北政所侍女) | 出版者 豊臣秀吉・北政所、藩主:前田利家 | 出版年 (天正13年)壬月7日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003081 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [刀・鉄砲など徴集につき前田利家書状] 三輪氏蔵文書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 (利家)印 三輪藤兵衛殿・大井久兵衛殿 | 出版者 豊臣秀吉、藩主:前田利家 | 出版年 (天正16年)11月6日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003087 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [兵粮米徴集につき前田利家書状] 拾遺温故雑帖MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 利家印 今井彦右衛門どの・三輪藤兵へどの・大井久兵衛どの | 出版者 前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 | 出版年 天正20年9月19日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003094 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [船材調達につき前田利長書状] 三輪家伝書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 利長印 三輪藤兵衛殿 | 出版者 前田利長・豊臣秀吉、藩主:前田利家 | 出版年 (文禄元年)10月14日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999003096 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [越中出陣につき羽柴秀吉書状] 温故足徴MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 筑前守秀吉在判 前田孫四郎(利長)殿御陣所 | 出版者 前田利家・佐成政・豊臣秀吉・丹羽長秀、藩主:前田利家 | 出版年 (天正12年)9月8日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999002248 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 [戦況報告につき前田利家書状] 前田利家真翰MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 又左利家在判 青木善四郎殿・大屋助兵衛殿 | 出版者 佐成政・豊臣秀吉・青木善四郎・大屋助兵衛、藩主:前田利家 | 出版年 (天正13年)7月5日 | 掲載ページ | 種別 古典籍 | 資料群 石川県史 | ID B999002275 | 請求記号 | 詳しく見る |