タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「鈴木大拙の霊性的自覚―カトリック神学の観点から」岸英司『宗教研究』65巻1号(1991.6)P67~89MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015032 |
請求記号
/10/シユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大拙の浄土教観―環相の問題をめぐって」竹村牧男『宗教研究』65巻1号(1991.6)P91~108MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015033 |
請求記号
/10/シユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大地と日本的霊性的自覚」北野裕通『宗教研究』65巻1号(1991.6)P45~66MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015034 |
請求記号
/10/シユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「満之と大拙―宗教研究の1つの系譜」寺川俊昭『宗教研究』65巻1号(1991.6)P1~21MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015035 |
請求記号
/10/シユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「若き日の大拙に於ける近代的自覚」西村恵信『宗教研究』65巻1号(1991.6)P23~44MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015036 |
請求記号
/10/シユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
『老いと死の受容』日野原重明P17~24MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015037 |
請求記号
367.7/10045 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木大拙の『浄土系思想論』の要旨」山本命『真宗教学の歴史的展開』P641~718MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015038 |
請求記号
188.7/558 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木大拙に寄せて―金沢から能登をめぐる」古田紹欽『春秋』354号P18~22MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015039 |
請求記号
シユ//1992 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『昭和人物エピソード事典』P162~163MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015040 |
請求記号
281.08/108 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『西谷啓治著作集』21巻P112~126MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015041 |
請求記号
K121.9/1073/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「大拙,信夫,そして「死者」」安藤礼二『群像』(2004.8)P326~327MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015042 |
請求記号
/91/グン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「松ヶ岡文庫と鈴木大拙研究」桐田清秀『財団法人松ヶ岡文庫研究年報』18号P83~93MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015043 |
請求記号
/18/マツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ユングと大拙の出会い」村本詔司『春秋』(1991.5)P1~4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015044 |
請求記号
シユ//1990 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「仏教の英語表現―先駆者鈴木大拙の持つ意味」吉福伸逸『春秋』(1990.11)P4~7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015045 |
請求記号
シユ//1990 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「第七章 体験と社会―鈴木大拙」末木文美士『近代日本の思想・再考Ⅰ 明治思想家論』P167~190MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015046 |
請求記号
121.6/10058/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県人名事典』P106MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015047 |
請求記号
K280/132/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「三人の女性と鈴木大拙(2)//おこのさん」上田閑照『図書』(1999.9)P24~29MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015048 |
請求記号
/02/トシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「石川県専門学校~専門教育の始まり~」板垣英治『アカンサス』No.4(2006,winter)P12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015049 |
請求記号
/K/アカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「日本的霊性とキリスト教《シンポジウム「鈴木大拙『日本的霊性』の現代的意義」》」芦名定道「北陸宗教文化」第24号(2011.3)p1~18MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015050 |
請求記号
郷土雑誌/K160/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木大拙「霊性」再考~道元の「禅宗」批判を手引きとして~《シンポジウム「鈴木大拙『日本的霊性』の現代的意義」》」杉本耕一「北陸宗教文化」第24号(2011.3)p19~36MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015051 |
請求記号
郷土雑誌/K160/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「日本的霊性と真宗《シンポジウム「鈴木大拙『日本的霊性』の現代的意義」》」新田智通「北陸宗教文化」第24号(2011.3)p37~55MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015052 |
請求記号
郷土雑誌/K160/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
「日本的霊性と西田哲学《シンポジウム「鈴木大拙『日本的霊性』の現代的意義」》」大熊玄「北陸宗教文化」第24号(2011.3)p57~72MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015053 |
請求記号
郷土雑誌/K160/ホク |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市史 資料編15 学芸』(2001.3)P258,P259,P262,P263,P265,P608MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015054 |
請求記号
K222/125/2-15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「鈴木大拙~終戦前後の素描~」鳥宮實玄/著『石川教育展望』第60号(2008.11)P27~33MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015055 |
請求記号
/K/イシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
『左葉子通信』第31号(2008.10)P1~7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000015056 |
請求記号
/K/サヨ |
詳しく見る |