タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
いま、ソーシャルワークに問う:現代社会と実践/理論・養成教育/当事者運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
旭洋一郎‖編著 高木博史‖編著 西崎緑‖著 打保由佳‖著 深田耕一郎‖著 小森淳子‖著 |
出版者
生活書院 |
出版年
2023.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001622098 |
請求記号
369.16/アサ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
公教育の再編と子どもの福祉 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:「多様な教育機会」をつむぐ ジレンマとともにある可能性 実践編 |
作成者
森直人‖編著 澤田稔‖編著 金子良事‖編著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001698403 |
請求記号
370.4/モリ コ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公教育の再編と子どもの福祉 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:「多様な教育機会」から問う ジレンマを解きほぐすために 研究編 |
作成者
森直人‖編著 澤田稔‖編著 金子良事‖編著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001698408 |
請求記号
370.4/モリ コ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ポッタリひとつで海を越えて:在日コリアンの生活誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小泉和子‖編著 |
出版者
合同出版 |
出版年
2024.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001699618 |
請求記号
334.41/コイ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀アメリカの夢:世紀転換期から1970年代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中野耕太郎‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001269401 |
請求記号
S253.07/ナカ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
クレンショーがあらわれてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
キャサリン・アップルゲイト‖作 こだまともこ‖訳 まめふく‖絵 |
出版者
フレーベル館 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001263315 |
請求記号
933.7/アク |
詳しく見る |
タイトル/記事
分断と統合への試練:ヨーロッパ史1950-2017MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
イアン・カーショー‖著 三浦元博‖訳 |
出版者
白水社 |
出版年
2019.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001270977 |
請求記号
230.7/ケル フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
教師と人権教育:公正、多様性、グローバルな連帯のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
オードリー・オスラー‖著 ヒュー・スターキー‖著 藤原孝章‖監訳 北山夕華‖監訳 橋崎頼子‖[ほか]訳 |
出版者
明石書店 |
出版年
2018.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001151951 |
請求記号
371.6/オス キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
3000万語の格差:赤ちゃんの脳をつくる、親と保育者の話しかけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ダナ・サスキンド‖著 掛札逸美‖訳 |
出版者
明石書店 |
出版年
2018.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001134010 |
請求記号
376.11/サス サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ハワイアン・プライド:今を生きるハワイ人の民族誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
四條真也‖編著 |
出版者
教友社 |
出版年
2019.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001254455 |
請求記号
382.76/シシ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
学校を長期欠席する子どもたち:不登校・ネグレクトから学校教育と児童福祉の連携を考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
保坂亨‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2019.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001248003 |
請求記号
371.3/ホサ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
貧しい人々への友愛訪問:現代ソーシャルワークの原点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
メアリー・E.リッチモンド‖著 門永朋子‖訳 鵜浦直子‖訳 高地優里‖訳 |
出版者
中央法規出版 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001070532 |
請求記号
368.2/リツ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
この地獄を生きるのだ:うつ病、生活保護。死ねなかった私が「再生」するまで。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林エリコ‖著 |
出版者
イースト・プレス |
出版年
2017.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001092732 |
請求記号
916/コハ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
繁栄の呪縛を超えて:貧困なき発展の経済学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジャン=ポール・フィトゥシ‖著 エロワ・ローラン‖著 林昌宏‖訳 |
出版者
新泉社 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000676275 |
請求記号
331/10209 |
詳しく見る |
タイトル/記事
妹は3歳、村にお医者さんがいてくれたなら。:わたしたちが900万人の人びとに医療を届けるわけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国境なき医師団日本‖編著 |
出版者
合同出版 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000682687 |
請求記号
329.36/コツ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
みんなのチャンス:ぼくと路上の4億人の子どもたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石井光太‖著 |
出版者
少年写真新聞社 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000797135 |
請求記号
L367.6/イミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホームレス農園:命をつなぐ「農」を作る!若き女性起業家の挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小島希世子‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000797507 |
請求記号
611.75/オシ ホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
貧困の哲学 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
P.=J.プルードン‖著 斉藤悦則‖訳 |
出版者
平凡社 |
出版年
2014.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000794183 |
請求記号
B309.7/フル ヒ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
誰がアメリカンドリームを奪ったのか? 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:資本主義が生んだ格差大国 |
作成者
ヘドリック・スミス‖著 伏見威蕃‖訳 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2015.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000819464 |
請求記号
332.53/スミ タ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
写真と文によるヴィクトリア朝ロンドンの街頭生活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジョン・トムソン‖著 アドルフィ・スミス‖著 梅宮創造‖訳 |
出版者
アティーナ・プレス |
出版年
2015.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000836552 |
請求記号
233.06/トム シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
竹林はるか遠く 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続:兄と姉とヨーコの戦後物語 |
作成者
ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ‖著&監訳 都竹恵子‖訳 |
出版者
ハート出版 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000848497 |
請求記号
936/ワト タ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
不況の中の子どもたち:先進諸国における経済危機が子どもの幸福度に及ぼす影響MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ユニセフ・イノチェンティ研究所‖著 日本ユニセフ協会広報室‖訳 |
出版者
日本ユニセフ協会 |
出版年
2014.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000858546 |
請求記号
369.4/10436 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新選現代日本文学全集 36MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
36:河盛好蔵 中島健蔵 中野好夫 臼井吉見集 |
作成者
|
出版者
筑摩書房 |
出版年
1959 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010232355 |
請求記号
918.6/151/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界難民白書 1995MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1995:解決をもとめて |
作成者
国連難民高等弁務官事務所‖編 UNHCR駐日事務所‖訳・編集 |
出版者
読売新聞社 |
出版年
1996.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010536 |
請求記号
369.3/144/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福祉国家とは何か:その理念と日本の現実を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
福祉社会研究会 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710082163 |
請求記号
364.3/フク フ |
詳しく見る |