表示スタイル
前のページへ / 167 ページ 次のページへ
4,156件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

な白山ろく民具収集 加賀の伊藤さん なんと1万5千点も コツコツ20年間 1部を市文化財に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100300

請求記号

人名伊藤常次郎

詳しく見る
タイトル/記事

な書画・骨とう約6万点 60年かけ廃品の中から収集 兼六園の絵図 浮世絵の版画 寺子屋教科書 金沢市の大鋸彦太郎さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093933

請求記号

人名大鋸彦太郎

詳しく見る
タイトル/記事

わが国の女性哲学者草分け 高橋ふみの生涯展 学究生活を回顧 な資料集め出身の七塚で 伯父・西田幾多郎の指導も受け「万葉」の独訳も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104110

請求記号

人名高橋ふみ

詳しく見る
タイトル/記事

な資料眠らせるな 旧制四高の実験器具や標本 自然科学博物館資料整備室 来月に展示開始 金大からの1万5千点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-04-22

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079700

請求記号

件名博物館

詳しく見る
タイトル/記事

本願寺系最古級の高僧連座像 大聖寺の本善寺が所蔵 15世紀前半の作 東海布教のな史料 教務所など調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-09-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077203

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

空から拝見 駅かいわい 能登西部バス 富来バス停 な玄関 優しく歓迎 軌道達せずバスが補完 住民の期待背負う路線

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-16

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068298

請求記号

6空から拝見

詳しく見る
タイトル/記事

21流 個の挑戦 8)記者座談会「21世紀流とは・・」失敗をな経験に 夢大きくお金腹八分 「ゆとり」「安らぎ」キーワード

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000062113

請求記号

3 21世紀へむけて

詳しく見る
タイトル/記事

1年前のきょう 舳倉島の恐怖まざまざ 大津波の実態克明に 大串金大教授が偶然撮影 防災にな写真

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060465

請求記号

地震

詳しく見る
タイトル/記事

原発 「必要80%」不信、不安20% なエネルギー源・・・でも 万一の事故、怖い 北電が三県アンケート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066492

請求記号

5 能登原子力発電所Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉 3博士てい談のな録音テープ 西田記念館 東京在住者から届く 教育、思想など論ず 互いに方言も交えて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042807

請求記号

鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

上山田貝塚(国指定史跡) 日本海側ではな貝塚 縄文人の生活様式を探る いしかわタイムトリップ石川の史跡名所をめぐる【第6部】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-01

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000294745

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸時代李氏朝鮮に寄贈 日朝併合時期に帰日?ー松任高教諭山根さん大阪の古書店から購入 千代女直筆の扇230年ぶり里帰り な資料に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-01

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346357

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

21世紀美術館 フェンス撤去前倒し問題 運営の在り方問うなきっかけに 賛否の中「配慮と事業効果」で決定 求められる説明責任

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-09-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000321881

請求記号

21世紀美術館

詳しく見る
タイトル/記事

奈良時代は製塩 真脇遺跡もう一つの顔 尖底土器の破片出土 技法のルーツ解明に 都へ塩づけ魚介送る 薄い土器使い海水煮詰める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335922

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉 3博士てい談のな録音テープ 西田記念館 東京在住者から届く 教育、思想など論ず 互いに方言も交えて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341570

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の庭 兼六園の今昔 兼六園管理事務所参与 下郷稔さん(題字も) 第二章 金沢城 その7 2階建ての三十間長屋 石川門と並ぶな建造物

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326321

請求記号

兼六園2

詳しく見る
タイトル/記事

藩政期、金沢屈指の造り酒屋 犀川沿いの繁栄伝える 宮竹屋の鬼瓦を確認 な史料 片町の酒蔵 小坂に移築 舞踊家の考藤さんが保管

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000197834

請求記号

件名 石川の瓦

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市政特集 知られざる加賀の歴史を今に年寄役のな資料九千点 平成14年、武家屋敷界わいに整備信長や歴代藩主の書状も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-11-24

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131520

請求記号

人名前田利政

詳しく見る
タイトル/記事

1億4000万年前 白峰・手取層群から「歯・あご」化石 国内最古・新種ほ乳類 原始的なネズミ 世界的にもな発見 学名は石川県にちなんだものに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-07-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204811

請求記号

件名 化石

詳しく見る
タイトル/記事

3博士てい談のな録音テープ 西田記念館 東京在住者から届く 教育、思想など論ず 互いに方言も交えて 西田幾多郎 鈴木大拙 山本良吉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-06-11

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184062

請求記号

人名山本良吉

詳しく見る
タイトル/記事

明治初期の立身出世祈願 金澤神社で「天満書き」確認 天神信仰のな資料に 民俗学者の小倉さん調査 県内神社で初めて 桐箱に収め

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077321

請求記号

件名神社

詳しく見る
タイトル/記事

白山 人と自然19 自然編 上馬康生 森と川と花と な動植物豊か 十回以上も火山活動 高山植物とブナ林 水の中の生きものも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082522

請求記号

2白山 人と自然

詳しく見る
タイトル/記事

白山 人と自然36 自然編 上馬康生 なイワヒバリ 雪渓で餌ついばむ 目立ちにくい色を 2千メートル以上に生息 冬場の生息は不明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082541

請求記号

2白山 人と自然

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの新しい息吹 21世紀に向けてカウントダウン 2000-3 羽咋 コスモアイル羽咋 宇宙からみた視点で人間を問うなUFO資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-30

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078122

請求記号

件名UFO

詳しく見る
タイトル/記事

ミスがお勧め安近短 呉竹文庫ほか(石川県美川町) 実業家の私設図書館 豪華な書斎、な書籍 蔵書は1万3千冊 豪放華麗な台車

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105570

請求記号

件名(財)呉竹文庫

詳しく見る
/ 167 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル