タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
学生による企画展の報告「ハカリモノ―文系学生が紹介する科学実験機器―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学資料館紀要:13号 |
作成者
小口歩美、川邊咲子、本庄有紀、笠原健司、菅原裕文、河合望 |
出版者
金沢大学資料館 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
p27-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021967 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第13回企画展報告「ふえる ひろがる 新参者の植物たち―外来種ってなんだろう?―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立自然史資料館ニュースレター:3号 |
作成者
中野真理子 |
出版者
石川県立自然史資料館 |
出版年
2013-04 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023383 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
四高のきのこムラージュ第2報 皮膚ムラージュの祖土肥慶蔵ときのこムラージュの達人山越長七郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学資料館紀要:7号 |
作成者
河原栄、佐久間大輔、加藤克、赤石大輔、古畑徹 |
出版者
金沢大学資料館 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
p41-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ゆかりの豪商を後世に 木屋家の古文書、資料館に寄託 粟崎の酒本さん 儀式の記録細やかに記載MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194295 |
請求記号
人名木屋藤右衛門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城史資料館(石川県)茶釜や冠箱など収め 今に伝える風雅な逸品の数々 畠山文化をしのぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183518 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
三国町郷土資料館(福井県)町立で規模全国一 三国港の発展、変貌も紹介する別名「龍翔館」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-11-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183564 |
請求記号
7わがまちの文化施設① |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大医学部の父 功績後世に 加賀藩侍医 黒川良安の資料館構想 今月にも実行委 支援呼び掛けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000190584 |
請求記号
人名黒川良安 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大跡地に旧軍資料館構想 県、展示方法など探る 駐屯地の施設参考に 開設までになお曲折MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080886 |
請求記号
件名金大跡地利用 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海士町と舳倉島を調査 石川県郷土資料館 ”通い婚”の風習続く いまも伝わる民俗行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
産経:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-04-20 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105410 |
請求記号
件名海女 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海シンポの視点2 玉作り遺跡 富山市考古資料館学芸員藤田冨士夫氏 大陸とつながる玉の謎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-07-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000040971 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海シンポの視点11 蝦夷穴古墳 石川県立郷土資料館資料課長吉岡康暢氏 高句麗遺民説に疑問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-08-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041009 |
請求記号
環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
赤レンガのもとに 旧四高開学90年(2)校舎は残った 保存運動実り市民の遺産に おもかげ伝える郷土資料館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054497 |
請求記号
四高 |
詳しく見る |
タイトル/記事
洋画家「宮本三郎美術館」設計 コンペ方式で募集 元市立民俗資料館を活用 遺族寄贈作品展示 石川・小松市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-09-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037367 |
請求記号
宮本三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学生による企画展の報告「交談ー金大今昔国際交流ばなしー」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学資料館紀要:19号 |
作成者
岡野友里香、佐藤理玖、高桑景寿、苫居研太、中田暁、原田樹、松永篤知、河合望 |
出版者
|
出版年
2024-03 |
掲載ページ
p1-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054109 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市歴史民俗資料館だより 平成3年~平成3年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
羽咋市歴史民俗資料館 |
出版年
1991- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002540 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈お知らせ〉特別展「旧制第四高等学校の文化遺産~学びを支えた物理実験機器と自然史標本~」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立自然史資料館ニュースレター:20号 |
作成者
副館長 中野真理子 |
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061838 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海と生活:輪島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立郷土資料館∥編 |
出版者
石川県立郷土資料館 |
出版年
1975.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710025041 |
請求記号
K069/6/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小中屋文書目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢大学資料館∥編 |
出版者
金沢大学資料館 |
出版年
1992.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710023177 |
請求記号
K025/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲の名陶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
珠洲市立珠洲焼資料館∥[編] |
出版者
珠洲市立珠洲焼資料館 |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052666 |
請求記号
K751/80 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県金沢市の犀川下流におけるカモ科の生息状況―1990年代と2010年代以降との比較MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立自然史資料館研究報告:13号 |
作成者
手井修三 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p7-18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県加賀地方の海岸保安林におけるヒヨドリの渡りと気象条件―2004~2024年の記録―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立自然史資料館研究報告:13号 |
作成者
手井修三 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p19-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068666 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
キトラ古墳壁画四神:飛鳥資料館開館35年平城遷都1300年祭記念 飛鳥資料館春期特別展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館 |
出版年
2010.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000367638 |
請求記号
210.32/10084 |
詳しく見る |
タイトル/記事
飛鳥の考古学 2021:令和三年度冬期企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館‖編集 |
出版者
国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館 |
出版年
2022.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001491030 |
請求記号
216.503/ナラ ア/2021 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近衛家陽明文庫:王朝和歌文化一千年の伝承 特別展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
人間文化研究機構国文学研究資料館‖編集 |
出版者
人間文化研究機構国文学研究資料館 |
出版年
2011.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000515272 |
請求記号
911.18/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古典籍へようこそ [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:京都府立総合資料館の書庫から |
作成者
|
出版者
京都新聞出版センター |
出版年
2010.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000391778 |
請求記号
026/コテ/1 |
詳しく見る |