表示スタイル
前のページへ / 1630 ページ 次のページへ
40,740件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

石川で最初に発刊開化新聞 維新直後の新聞に光 鉛活字購入や罰金の書類・・・ 県立図書館に 創刊者の孫が確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-20

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000184050

請求記号

人名吉本次郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

北前船旧家から北海道絵図 穴水 港を繁栄順に区分 県内最古 活発な交流示す 七尾市史編纂委が調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-03-19

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079257

請求記号

件名絵図

詳しく見る
タイトル/記事

第2部お宝探し363 城端蒔絵の飾箱 気品ある白の発色と暈し 鑑定眼 的価値加わり300万円以上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086547

請求記号

7加越能逸品珍品第2部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

末来像作成 案内標識設置 文化財保存・継承 ふるさと創生形整う 津幡町 愛称は「シイックプラン」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078211

請求記号

件名ふるさと創生

詳しく見る
タイトル/記事

石川で最初に発刊 開化新聞 維新直後の新聞に光 鉛活字購入や罰金の書類・・・ 県立図書館に 創刊者の孫が確認

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105439

請求記号

件名開化新聞

詳しく見る
タイトル/記事

大正・北前船 ロシアとの交易電報見つかる 豪商熊田源太郎の呉竹文庫 美川町 「ニシン買い付け失敗」を打電 ”隆盛”示す基調な

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105577

請求記号

件名(財)呉竹文庫

詳しく見る
タイトル/記事

石川近代文学館 25日に新装開館 県郷土館跡 広さ、旧館の4倍以上 部屋数増え、内容も充実 井上靖特別展 文学碑も除幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105750

請求記号

件名石川近代文学館

詳しく見る
タイトル/記事

近代文学館 間借り展示へ 建物壊し、郷土館に移転 再開発の”波”受け 「利用者の不便最少に」 頭痛める館側

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-04-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105752

請求記号

件名石川近代文学館

詳しく見る
タイトル/記事

加賀に眠る料理 「藩お抱え」の誇りを示す 観光資源の価値秘める 違いを認識 梅焼きは不面目 綿抜豊昭筑波大大学院教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108136

請求記号

件名加賀料理

詳しく見る
タイトル/記事

加賀蒔絵の成り立ち知る逸品 名工 清水九兵衛の銘入り硯箱 金沢美術青年会が見つける 「五十嵐」との違い明確に 客観的な基礎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107975

請求記号

件名加賀蒔絵

詳しく見る
タイトル/記事

景観向上と経済活動 両方探る 屋外広告の効果は? 金沢美大が検証へ 金沢市依頼 「モデル交差点」2カ所で 規制強化の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106033

請求記号

景観

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し237 北前船以前の遺産 珠洲焼の大甕 古銭ざくざく ロマン秘め 鑑定眼 考古学上の一級

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086110

請求記号

7加越能から海山越え お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

大聖寺藩 珍しい「田割くじ帳」 農政解明へ手がかり 掛山さん宅(加賀)の古文書で 加賀市歴史民俗館に寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087618

請求記号

件名大聖寺藩

詳しく見る
タイトル/記事

旧四高のシンボル「里帰り」 校札、28年ぶりに 最後の卒業生(小松出身)が秘蔵 郷土館で保存 秋の開学祭に披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087660

請求記号

件名第四高等学校

詳しく見る
タイトル/記事

いま この人は 創業230年の老舗に「酒蔵館」を設けた 橋本行正さん 酒造りの歴史伝える千点 大桶でつくった「茶室」も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082915

請求記号

2いま この人は(4)

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し556 勝海舟揮毫の扁額 鮮やかな墨痕に新時代の心意気 鑑定眼 教育界の一級、100万円以上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-07-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086268

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

能登に残る海の民謡 ルーツは江戸幕府? 早船狂言羽歌、まだら… 詞、節に御座船歌と共通点 珠洲焼館 西山館長が調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089185

請求記号

件名民謡

詳しく見る
タイトル/記事

鳥類に似た肉食恐竜 白峰で世界最古の化石 1億4千万年前の手取層群から 進化の過程知る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-07-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081192

請求記号

件名恐竜

詳しく見る
タイトル/記事

文化 加能作次郎の「新」 文学の骨格成した俳句 能登の作家に共通 海の風景 専勝寺(石川県志雄町)で見つかる 小林輝冶

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-11-28

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099194

請求記号

人名小林輝冶

詳しく見る
タイトル/記事

旧陸軍の建造物 歴史的価値あり 陸自 全国22施設を保存へ 文化財登録も検討 金沢駐屯地の館も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-20

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089517

請求記号

件名歴史的建造物

詳しく見る
タイトル/記事

金箔打ちに使った石の台 昔懐かし 石場見つかる 美川の岩村さん方 貴重な 近く村へ寄付 おばあちゃんの実家から?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-05-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071519

請求記号

件名金沢箔

詳しく見る
タイトル/記事

満蒙開拓団 空白の移民史に光 長春で膨大な”発掘” 王勝今・吉林大教授 「石川村」を確認 満鉄拡大で人口移動も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110617

請求記号

件名満蒙開拓

詳しく見る
タイトル/記事

郷土歌舞伎の新1 牧孝治(石川郷土史学会会員) 藩政期から常設小屋 唯一の大衆娯楽 三都につぐレベル 貴重な若林家台本

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112754

請求記号

件名歌舞伎・芝居

詳しく見る
タイトル/記事

百年後の国宝を作ろう 第1部 殻を破って <15> 復元(下) 豊富な二ノ丸御殿 金沢城跡に再建の夢

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-22

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084712

請求記号

7百年後の国宝を作ろう

詳しく見る
タイトル/記事

〝坂崎出羽守〟の子孫が加賀藩に 三宅氏、藩末まで八代 郷土館の亀田さん発見 墓も金沢に残る 利常公のお声がかりから

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-31

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100688

請求記号

人名坂崎出羽守

詳しく見る
/ 1630 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル