タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
七尾大田火電埋め立てOK3 地元では・・・ 消せぬ10年のシコリ トクサ地区 賛否両派、複雑な毎日 繰り返された論争 難しいかじとり 荒廃した地に責任をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048043 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸20世紀〝特派員〟30 七尾火電建設計画 賛否両派衝突で立地変更 地元住民の心に深い傷跡 「トクサ海戦」発生 反対運動が組織化 エネルギー基地へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-10-17 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058290 |
請求記号
2北陸20世紀特派員 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登原発 20年の軌跡 (4) 住民投票 例を見ぬ開票回避 賛否両派対立の激化予想 投票も歯車狂い 予想外の展開に どちらが上回っていてもごくわずかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064099 |
請求記号
5 能登原発 20年の軌跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲原発、建設へ前進 高屋町小浦出 反対派が白紙撤回 予備調査も予定通り 改めて町民大会開く 無責任な発言 北電構想、地元 賛否両派反発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064012 |
請求記号
5 能登原子力発電 Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発賛否両派 赤住換地 合意書に調印 計画の一部を手直し 一年九ヶ月ぶりに解決 農民としては土地確定は喜び 原発建設にはあくま反対 原発切り離し双方仲良くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-12-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064021 |
請求記号
5 能登原子力発電 Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川NOW ゴルフ場計画なぜ急転賛成 なおくすぶる輪島川漁協の臨時総会決議 委任状47通めぐりなにが起こったか 賛否両派で分かれる言い分 行政の影 協力望む感触得たと組合長 共催の研修会出席者ら動くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-03-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047590 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発巡り最後の追い込み 珠洲市長選 あす投票 賛否両派の熱い視線集め 現職・林氏 新人・樫田氏 市を二分する戦い 林候補 危機感受け堅実に 支援組織で動員力発揮 樫田候補 中間層掘り起し 主婦、魚師ら前面でてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000284553 |
請求記号
珠洲原発2 |
詳しく見る |