表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
89件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

津幡・ボートピア計画 開設へ行政間協定結んだが・・・ 町内渦巻く賛否の声 「地域振興の起爆剤」反対派「トラブル発生心配」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-05-08

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000301544

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

原発PR館開き間近の緊迫 反対派「実力で阻止」 県、中旬には公開へ 七尾火電と近く会談 自民市議団

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066535

請求記号

5 能登原子力発電所Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

県立高校再編 地域への思いひしひし 読者の声紹介 いい教育望む/大勢とかかわりを 反対派受験生に迷惑/小規模校にもよさ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-09

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290109

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ファントム配備通告に反発 「地元と協定違反だ」県 防音堤などが未完成 小松基地 基地撤去更に推進 反対派  国防上、配備は当だ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-08-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323287

請求記号

自衛隊小松基地1

詳しく見る
タイトル/記事

具体的に安全策示して の意見も聞きたい 原子力防災学習会 議員ら県に注文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-01-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000167381

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

実力阻止を検討 反対派 七尾火電 、反対地主説得へ 慎重に対処してほしかった 守友市長 訴訟と別に行政手続は進める 高見部長が島村氏に答弁

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063013

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

立地協力費 ぽんと7億円 七尾・トクサ火電 鵜浦、三室町の350戸に 200万円ずつ分配 北電、に誠意示す? 大田火電着工にもプラスか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043504

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

大田火電 電調審OKに地元複雑 関門一つ越えた  反対派 秋へ向けて強力運動 此ノ木住民 裏切られたと硬化 火電立地計画のこれまでの経過

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-07-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048025

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

「原点に戻り検討」 七尾火電の守友意見書 市議会、両派とも不満 きょう否決の公算も 不同意と同じこと  反対派 決定延ばしただけ 「予測していた」 県は冷静

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053714

請求記号

5 七尾火力発電所Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電埋め立て 開発届け出書郵送 七尾市長 知事へ要請書も 最後まで住民側と話し合う 原谷北電社長が語る 北電社長、初の現地入り 協力懇請 町会長宅へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063069

請求記号

5 七尾火力発電Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

火電赤崎調査とトクサの反応 石川 6年の苦痛に代償を  反対派 立地計画は終わった 遠い解決への道 トクサにかける北電 紛争さらに混迷か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064208

請求記号

5 七尾火力発電Ⅸ

詳しく見る
タイトル/記事

今さら〝会談〟遅すぎる 七尾火電四者会談 会場、対決ムード充満 知事の遅刻にいら立つ 流血、心配になり・・・ 不信感でいっぱい反対派 免罪符にはするな 実り残して・・・と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1977-12-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063583

請求記号

5 七尾火力発電Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

延長戦に入った七尾火電 「懇話会」で糸口探り 前向きの対話期待 微妙な時期何もいえぬ 住民側に選択権を 多数決で片付けるな あくまで強硬姿勢 反対派住民  懇話会を疑問視

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063653

請求記号

5 七尾火力発電Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電の農用地除外 知事、審査請求を棄却 本申請の時期 守友市長どう判断 「土地は売らぬ」反対派 地元 「これからが正念場」 県の判断は納得できぬ 社党、県評が抗議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000062982

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

全世帯に一律200万円 三室、鵜浦両町会に 七尾火電トクサ推進の協力金 北電、地元と詰め合わせの交渉 建設へ意思結束  反対派 子供だましのやり方

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043503

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

大詰め迎えた県庁舎移転問題 あす県議会の総務企画、県庁舎特別委 県内の有権者200人にアンケート 移転は57% 46%が駅西候補地挙げる 「移転」結論なぜ急ぐ 解説 県民の同意得られたか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-03-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338543

請求記号

県庁舎1

詳しく見る
タイトル/記事

入園料「私は賛成」「私は反対」  細かく温かな配慮をこめて 心をこめた保護が必要 反対派 有料化以前にするべきことが 唯一の無料が誇りなのに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-11-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083948

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 焦点は地元交渉 北電の赤崎立地正式申し入れ 65年までには完成 当面55万キロワット1基 「トクサ捨てるな」 副知事強調 市長住民合意へ努力 トクサ 複雑な表情 北電計画案

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-11-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046874

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 北電へ〝移転〟を提案する 七尾市長 赤崎団地での建設を強調 〝とくさ〟での建設急げ 火電が市長に迫る 主任制の反対スト 県の態度を追及 県会 参加者全員処分せよ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064316

請求記号

5 七尾火力発電Ⅵ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 〝解決への道〟ありそう 杉山副知事が印象語る と漁協などの意見も聞く 懇話会 企業不振なくす 北電側は〝誠意〟を約束 骨肉の争いなどない 地元側 漁協代表も支障ないと判断

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-02-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063700

請求記号

5 七尾火力発電Ⅳ

詳しく見る
タイトル/記事

小松揺るがす衝撃波 訴訟中にひどい!反対派  防衛上、早期配備は当然 闘争、更に強く勧める 防音工事も中途半端なのに 大いに訓練してもらう 住宅防音の誠意を評価 ファントム配備への経過

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323296

請求記号

自衛隊小松基地1

詳しく見る
タイトル/記事

会場周辺に熱気 冷めた地元 能登原発第二次公開ヒアリング 放射能漏れ・廃棄物・地震・・・ 関心強く質問集中 「やはり不安は残る」 賛成派の陳述人も注文 「信用するしか・・・」「新鮮味に欠ける」傍聴席から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000320174

請求記号

志賀原発3

詳しく見る
タイトル/記事

靖国問題の原点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

三土修平‖著

出版者

日本評論社

出版年

2005.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910653617

請求記号

175.1/ミツ ヤ

詳しく見る
タイトル/記事

それでも、安楽死の話をするのなら

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西智弘‖著

出版者

晶文社

出版年

2025.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001728084

請求記号

490.154/ニシ ソ

詳しく見る
タイトル/記事

消費税これだけは知っておけ:も反対派も押さえておくべきチェックポイント

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

海江田万里‖監修

出版者

経済界

出版年

1988.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010195524

請求記号

345.7/10006

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル