表示スタイル
前のページへ / 17 ページ 次のページへ
404件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

福井からの報告 証言 原発20年 第1部 なぜ「若狭」なのか (20) 白木の里 「位置変更」で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-12-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063918

請求記号

5 福井からの報告 証言 原発20年

詳しく見る
タイトル/記事

県立高校再編 地域への思いひしひし 読者の声紹介 派いい教育望む/大勢とかかわりを 反対派受験生に迷惑/小規模校にもよさ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-09

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290109

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

テーマ討論 兼六園 有料化の是非 <上>  長い歴史をもつ文化財 価値高め、保護の費用に 反対 無料こそ金沢の誇り 料金の使われ方に懸念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-08-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326679

請求記号

兼六園1

詳しく見る
タイトル/記事

赤住区民にあせりの色 原発賛否の”開票待った” 区総会の波乱は必至 ”押しつけ”と反対派 何のための投票だ 強い不満

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1972-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322544

請求記号

志賀原発1

詳しく見る
タイトル/記事

ファントム配備通告に反発 「地元と協定違反だ」県 防音堤などが未完成 小松基地 基地撤去更に推進 反対派 派 国防上、配備は当だ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-08-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323287

請求記号

自衛隊小松基地1

詳しく見る
タイトル/記事

社党県議 補正予算案 へ 志賀原発2号機への環境調査費 「立地推進と言えず」 志賀原発の温排水利用 ヒラメの種苗育成へ 県方針

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327064

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

金沢医大教授会 高田学長ボイコットを決議 入試の判定は遠慮を 副学長の下で教学遂行 35、反対5、保留6 高田学長はコメント避ける

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-01-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000322775

請求記号

金沢医科大学1

詳しく見る
タイトル/記事

具体的に安全策示して 派の意見も聞きたい 原子力防災学習会 議員ら県に注文

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-01-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000167381

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

連合壮年会の白山市政勉強会 議員定数削減 目立つ 報酬維持求める声続出 正副議長と意見交換 若者の出馬環境も話題に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-12-01

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000162931

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

携帯規制の努力規定 新進、公明が 県議会調整会議 「小中学生」に対象変更 自民が修正案 現場の意見聴取も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-02

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075928

請求記号

件名子ども

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園の有料化 83%が だが「無料デーを設けよ」 反対者も時間制限望む 県のアンケート 県、踏み切るハラ 各界の声聞く会開催へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-11-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083949

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

活発化する七尾火電問題 地主無視できず 「用地の事前協議」へ 七尾市長 3.5ヘクタールの転用申請出す 「決定は本申請時に」 慎重な守友市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054440

請求記号

5 七尾火力発電所Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

流血から7年 トクサは 七尾火電衝突事件判決 古傷胸の奥深くに 、反対派口閉ざす 複雑な思い交錯 闘い終わらず 長い時間 ホッと安心 隣同士

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046953

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

実力阻止を検討 反対派 七尾火電 派、反対地主説得へ 慎重に対処してほしかった 守友市長 訴訟と別に行政手続は進める 高見部長が島村氏に答弁

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063013

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

立地協力費 ぽんと7億円 七尾・トクサ火電 鵜浦、三室町の350戸に 200万円ずつ分配 北電、派に誠意示す? 大田火電着工にもプラスか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-05-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043504

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

跡地論議十分尽くせ 県庁移転問題 反対同盟が総決起 “再考”求め1200人気勢 駐車場確保しやすい 渋滞が緩和される 反対上回るの声 本社アンケート

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-03-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338548

請求記号

県庁舎1

詳しく見る
タイトル/記事

社党 苦渋の選択 原発調査の県補正予算案 「建設、前提としない」知事答弁信頼した結論 知事「慎重な取り組み必要」 珠洲原発の立地可能性調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000327063

請求記号

志賀原発5

詳しく見る
タイトル/記事

点検志賀原発 運転再開15% 本紙県内世論調査 県の取り組み「不満」65% 再開への反発当然 国の説明不足影響

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-28

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000150548

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大田火電 電調審OKに地元複雑 関門一つ越えた 派 反対派 秋へ向けて強力運動 此ノ木住民 裏切られたと硬化 火電立地計画のこれまでの経過

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-07-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048025

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

「原点に戻り検討」 七尾火電の守友意見書 市議会、両派とも不満 きょう否決の公算も 不同意と同じこと 派 反対派 決定延ばしただけ 「予測していた」 県は冷静

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053714

請求記号

5 七尾火力発電所Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電実現へ知事が決断 許可手続きとる 市長の回答待たずに 地元の大勢と判断 反対住民、一斉に反発 守友意見書を否決 市会、逆に〝促進意見〟採択

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053724

請求記号

5 七尾火力発電所Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電予定地 北陸農政局 農地転用を認可 建設へ大きく前進 決断迫られる守友市長 農振整備促進協の審議は次回へ 鵜浦町会も分裂 、反対の対立深刻化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-01-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057012

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 国が認可 海面埋立て 県も農用地除外認める 地主全員の得てほしい 守十市長の話 阻止の仮処分を申請 山本信晃能登エネルギー基地化反対地区労協議会議長の話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063012

請求記号

5 七尾火力発電Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電埋め立て 開発届け出書郵送 七尾市長 知事へ要請書も 最後まで住民側と話し合う 原谷北電社長が語る 北電社長、初の現地入り 協力懇請 派町会長宅へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-11-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000063069

請求記号

5 七尾火力発電Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 20年の軌跡 (3) 舞台、再び赤住へ 自主的に勉強会を じいちゃん、かあちゃんも 、反対、中立派のすべてが参加 あらゆる問題を住民サイドで審議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064098

請求記号

5 能登原発 20年の軌跡

詳しく見る
前のページへ
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
次のページへ
/ 17 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル