


七尾火電 赤崎立地申し入れ 北電、県と地元に計画示す まず55万キロワット一基 来年5、6月ごろ電調審に諮る 60年代前半稼動めざす 七尾火力発電所の計画概要 地元平静に受け止め トクサ解決さらに努力 MYブックリストに登録

七尾火電 焦点は地元交渉 北電の赤崎立地正式申し入れ 65年までには完成 当面55万キロワット1基 「トクサ捨てるな」 副知事強調 市長住民合意へ努力 トクサ賛成派 複雑な表情 北電計画案 MYブックリストに登録

七尾火電 北電へ〝移転〟を提案する 七尾市長 赤崎団地での建設を強調 〝とくさ〟での建設急げ 火電賛成派が市長に迫る 主任制の反対スト 県の態度を追及 県会 参加者全員処分せよ MYブックリストに登録

不明船長の捜索続く MYブックリストに登録

鳳至郡地籍(大波 波並 小池 赤崎 大沢 上山) MYブックリストに登録

能登・布浦 赤崎イチゴ摘み取り MYブックリストに登録

23日に「苺一会」能登町環境協 MYブックリストに登録

どう動き出す電源立地問題 ’80石川 七尾火電 「トクサ」瀬戸際の攻防 ”赤崎移し”の可能性も 能登原発 珠洲原発 石川県 当面、三室町(七尾)一本化に期待 北陸電力 「七尾」建設の緊急性を強調 MYブックリストに登録

七尾火電は「赤崎」に 北電が正式提示 まず一基55万キロ・ワット 県、市、漁協に協力を要請 60年代前半には運転 漁業補償など問題新たに トクサ地区無視に不満 反対派も厳しい構え 門前に火電は”不可能” MYブックリストに登録

北電の赤崎事前調査 来週早々にも始める 立地、環境面から 七尾市に申し入れ 〝二つの火電〟構想 注目される市民の反応 作業妨害を野放し 杉山副知事 七尾海保を批判 警備方針変更せぬ 河村海保部長語る MYブックリストに登録

穴水の書家 故 赤崎光翠さん 親交の証「二人展」 MYブックリストに登録

赤崎イチゴ 甘み上々 能登町特産「連休食べに来て」 MYブックリストに登録

能登町がチラシ 赤崎いちご体験をして MYブックリストに登録

1年生 能登町 鵜川小 赤崎文香さん MYブックリストに登録

「いちご園」にぎわう 能登・布浦 MYブックリストに登録

「赤崎いちご」食べ頃 能登町園児が摘み取り体験 MYブックリストに登録

春の園遊会に赤崎教授ら招待 MYブックリストに登録

電気・電子材料 MYブックリストに登録

つりガイド 能登内浦 飯田・松波・小木・宇出津周辺 MYブックリストに登録

グッド石川ブランド 県が11製品を認定 MYブックリストに登録

JAPAN TENT 能登の人情心に刻む 能登 MYブックリストに登録

能登・赤崎いちご甘く大きく育つ 今日からイチゴ狩り MYブックリストに登録

園児がイチゴ狩り 能登町・赤崎いちご園 MYブックリストに登録
