タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
山腹に数十メートル 滝が突然出現 地震で地形変わる? 大雨の輪島・曽々木MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288651 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
震災のまち「不死鳥」 輪島・河井小 沈金パネル卒業制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-19 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295398 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆器の音もおかずに 輪島・重蔵神社 「昼がゆ講」味わうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-11 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000295800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水口、谷内さんV 輪島・穴水地域ライフ・サポートセンター 第4回会長杯グランドグルフ大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-22 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320710 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわフォーカス 小規模校の是非 市教委と保護者 輪島・三井中学校 統廃合めぐり論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
絆連合チームの1年 第91回全国高校野球選手権石川大会 道別々でも心は一つ 輪島・輪島実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-07 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暑中見舞い 輪島・はがきづくり 高齢者に「お元気ですか」 輪島市子育て支援・児童センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-27 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348978 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・韓国のJC縁組 日本海越え交流を 1日の調印へあす出発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326490 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
曳山祭へ桜の飾り、輪島・住吉神社、厄年男性ら準備、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-20 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323981 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界農業遺産認定で関心 半世紀ぶりアマメハギ 中学生が鬼役、伝承継承 輪島・大野町で来月6日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-12-25 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198448 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
里山里海考える 講演会と写真展 輪島・南志見地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-20 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000169192 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第29回日本伝統漆芸展 輪島・きょうから ほとばしる若手の感性 輪島の松田さんに奨励賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-25 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183314 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
豊作、大漁祈って身代わりのお供え ギバサや山芋、ニンジンをい刺し 輪島・静浦神社 小串祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-07 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184351 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ローマ五輪3選手の凱旋パレード よみがえる水泳王国の熱気 輪島・高森さんフィルム見つけるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-03 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000186829 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島地震5年 一歩ずつ真の復興へ 芽吹くチゴユリ「巡り合わせか」 輪島・千枚田「復田」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-26 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187147 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・重蔵神社 太鼓打ち競技会 大人 石崎豊年太鼓A 子供 鵜浦豊年小童太鼓B 大関にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-25 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198067 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「愛のりバス」出発!! スクールバスに住民も同乗 輪島・三井で式典 北鉄路線休止を補うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-02 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
あえのこと継承の輪拡大 無形文化遺産 児童も参加、神妙に 輪島・三井 名勝・千枚田でもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-06 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000165584 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の職人技 お店に”凝縮” 輪島・河井 1日オープン 合鹿椀など実演・販売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
生き物とふれあう池に 輪島・小池のビオトープ 西保小児童が命名式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-17 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119080 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市民の半数処分場「ノー」 輪島・門前の産廃計画 農業遺産登録も影響か 1万4582人が署名MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-22 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000137498 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
花壇はピラミッド 輪島・上野台中 地域の力で完成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-10 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115579 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
広がる「輪風」の街づくり 輪島・本田町内会 中央通りに2基目 キリコ型の消火ボックス設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-21 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
?持寺39伽藍が延焼 江戸後期「文化の大火」 輪島・門前火元も判明 3126畳分が焼失MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-29 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000115870 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・金沢 防災通じ交流 2町区、あす初会合 災害時、相互支援も 地域ぐるみ付き合い拡大MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122094 |
請求記号
|
詳しく見る |