タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
神様お迎え 輪島・恵比須講 中能登・ばっこ祭り 海の安全漁師ら感謝 「静」と「騒」逢瀬の行列MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-11-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000394728 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
過疎集落 電気・水道早く… 輪島・井面 復旧なく「サバイバル」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-04 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395403 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
酒造り 歩み止めない 輪島・白藤酒造 来月にも販売再開 一時諦めも、支援受け「誰かの希望に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-10 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395677 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
しょうゆ製造再開必ず 輪島・谷川醸造 東京の見本市出展 励まし受け「能登の味守りたい」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-22 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396067 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
離れる住民 見えぬ再建 集団避難の集落岐路 輪島・南志見「皆、バラバラに」区長不安MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-15 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395777 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
皆が戻れる道取り戻す 輪島・南志見 建設業の男性 集団避難後も残り 復旧に奮闘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-16 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395858 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一時孤立の住民 野々市に 輪島・鴻巣の115人 朝市出店者「生きていれば何とか」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-17 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000390976 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
消火栓断水で使えず かほく・輪島・宝達志水対応迫られるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000391682 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
標高10メートル以上人流 地震直後1.5倍急増 輪島・珠洲・能登町・穴水分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-22 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000391761 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の足守れるか タクシー2社廃業へ 輪島・珠洲・能登町 運行3割減MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-24 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000391887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・南志見住民 馳知事が要望聞く 額谷に集団避難MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-24 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000391867 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
暗い店内 ともす使命感 輪島・町野町 唯一のスーパー 元日から無休 地域へ恩返しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-31 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000392212 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
◎<1.1大震災・連載ルポ> 輪島・仮設住宅の入居始まる 「うれしい」けれど複雑 今も避難所の人を思うと… 自宅焼失の蕨野さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000400086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・黒島地区を歩く 地震と重伝建 下 高齢化、避難…町並み再生へ 「根気と予算」カギMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-24 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000399107 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・珠洲震度5強 余震か1人重傷、5棟倒壊 広範囲に緊急速報 「気が抜けない」避難者ら不安MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-04 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000399559 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登人口減 前年比2倍 6市町 地震後1年で7116人 輪島・珠洲は1割減MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02-12 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398578 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アマメハギ無形遺産|「来訪神」ユネスコ登録決定|輪島・能登の神事|ナマハゲなど全国10行事|「夢のよう」「工夫し継承」住民ら歓喜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-30 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354194 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前にRDF施設 能登5地域で体制整う 落成式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-18 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000172857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
原さんと新木さん男女共同参画表彰 北陸農政局MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-22 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162236 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前夜祭 和太鼓で白熱 重蔵神社はきょう本祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-06 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000174888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特集Ⅰ「輪島塗」入門 暮らしに潤いをもたらす漆器の普段使い、始めませんか。~輪島・塗師屋めぐりのススメ~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:5号 |
作成者
|
出版者
地産地消文化情報誌『能登』編集室 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
p4-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040001 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
献血成績優良27団体92人13市町たたえるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-07-29 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000373386 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和太鼓勇壮に新春を彩って|七尾|能登食祭市場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-05 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000368346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蔵倒壊も火災は免れ無事 “奇跡の酒米”希望の酒に 輪島・日吉酒造店 小松の酒蔵設備借り製造へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-23 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396111 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市じょんからまつり 輪島・穴水の特産品販売 あすから、野々市小で 輪島塗の箸や能登カキアヒージョMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-07-26 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000394834 |
請求記号
|
詳しく見る |