
備付物品明細帳 MYブックリストに登録
作成者 : 宝円寺住職町元呑空・鑑寺瑞雲寺住職峯常真・信徒総代浅村与三郎・同伊関登喜吉
出版年 : 明治28年5月
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 宝円寺住職町元呑空・鑑寺瑞雲寺住職峯常真・信徒総代浅村与三郎・同伊関登喜吉
出版年 : 明治28年5月
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 宝円寺守塔増田雪巌→慈徳寺
出版年 : (明治40年)9月2日
綴 : 別紙却下通知等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山永平寺副監院諏訪周禅→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年9月25日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山永平寺→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年9月25日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 越前国吉田郡志比村大本山永平寺監院
出版年 : 明治33年1月7日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 上野国群馬郡白郷井村雙林寺住職間嶋祖禅→石川県金沢市宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年5月29日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山総持寺監院長谷川天頴→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年7月12日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 豊財院住職永光寺近門高橋徳淳・長松寺住職同孤峰雲巌・良玄寺住職同旭嶺乗
出版年 : 明治42年2月15日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 孤峰智璨→増田雪巌
出版年 : (明治42年)3月28日
綴 : 永光寺住職継目願等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 石川県第一宗務所長前田孝山→
出版年 : 明治42年3月30日
綴 : 永光寺住職継目願等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山総持寺監院長谷川天頴→永光寺住職増田雪巌
出版年 : 大正4年9月5日
綴 : 本山晋山式白槌師任命状等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 著作権発行人越中国西砺波郡立野村二千九百三十三番地青楓書院日尾清
出版年 : 大正5年6月25日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 宝円寺住職増田(雪巌)→侯爵前田家総務中川友次郎
出版年 : 大正13年5月1日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 少林寺住職中野松巌→庶務部長西村浩仙
出版年 : 昭和17年1月
綴 : 後任に付電報等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 財務主事小島禅清→法幢寺間部素巌
出版年 : 昭和18年2月8日
綴 : 後任に付電報等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 福寿院孤峰智璨→法幢寺住職間部素巌
出版年 : 昭和18年3月26日
綴 : 後任に付電報等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 住職中野松巌→庶務部長来馬琢道
出版年 : 昭和18年5月15日
綴 : 後任に付電報等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山永平寺貫首北野元峰→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 昭和5年4月15日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 土地借主和田源五郎・土地貸主宝円寺・右住職増田雪巌
出版年 : 昭和5年7月6日
綴 : 土地貸借契約証等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 金沢市第一金庫
出版年 : 昭和5年11月26日
綴 : 電燈使用料領収証等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 曹洞宗青林寺住職浜田哲巌→鹿島郡端村長新野拓 (奥書)石川県鹿島郡端村長新野拓
出版年 : 昭和5年9月11日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 金沢第一金庫→宝円寺
出版年 : 昭和6年3月2日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 富田景周先生追遠会→増田雪巌
出版年 : 昭和6年9月13日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 御法衣仏具荘厳品調達所鵜飼捨七→宝円寺
出版年 : (昭和)6年9月20日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 金沢市第一金庫→宝円寺
出版年 : 昭和6年11月24日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
新しいMY SHOSHOのタイトル