タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
昭和六年度後期県税地租附加税領収証書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市第一金庫→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和6年11月24日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000449 |
請求記号
209/B-146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和六年度第一期市税特別税戸数割領収証書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市第一金庫→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和6年11月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000450 |
請求記号
209/B-146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和六年度後期分宗費賦課金領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
財務部長嶽岡悦安→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和6年11月26日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000451 |
請求記号
209/B-146 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和六年度第二期分宅地租領収証書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市第一金庫→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和7年1月25日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000458 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出征軍人並ニ遺族慰問金領収書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徽猷会会計→宝円寺増田雪巌 |
出版者
|
出版年
昭和7年3月24日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000469 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
協賛会費領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
産業と観光の大博覧会協賛会委員三谷仙太郎→増田雪巌 |
出版者
|
出版年
昭和7年3月24日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000470 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
観音経八部代領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朝鮮仏書普及会会主李元錫→宝円寺増田雪巌 |
出版者
|
出版年
昭和7年6月9日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000483 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和七年度前期分宗費賦課金領収書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
財務部長吉川悦隆→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和7年6月14日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000485 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宗務所費割当賦課金領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県第一曹洞宗務所会計堀部就一→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和7年6月15日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000487 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加賀河北の史的文化と地的景観』領収証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池上鋼他郎→増田雪巌 |
出版者
|
出版年
昭和7年7月21日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000489 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和七年第一期分宅地租領収証書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市第一金庫→宝円寺 |
出版者
|
出版年
昭和7年7月25日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000490 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
残金領収書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御法衣仏具荘厳品調達所鵜飼捨七→宝円寺 |
出版者
|
出版年
(昭和)7年9月22日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000493 |
請求記号
209/B-147 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺務代理委任状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県南條郡神山村高瀬宝円寺住職→石川県金沢市上鶴間町天徳院住職森谷禹門 |
出版者
|
出版年
昭和12年8月1日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000515 |
請求記号
209/B-168 |
詳しく見る |
タイトル/記事
本堂及座敷使用願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東海第三一二〇七部隊・東海三一二〇八部隊→宝円寺住職間部素巌 |
出版者
|
出版年
昭和20年5月30日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000567 |
請求記号
209/B-220 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寄付金(勧業債券)感謝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渥美僧正建碑会(印)→山口新十郎 |
出版者
|
出版年
明治41年3月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304003622 |
請求記号
304-3/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特集(再掲載) 能登を訪れた「旅人」たち~古代から近代まで~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:57号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11 |
掲載ページ
p30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064496 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北京近代科学図書館概況MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
1939 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010043493 |
請求記号
016.1/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸・近代文学の里を行く 加能作次郎『厄年』―志賀町富来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:256号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10 |
掲載ページ
p114-118 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068132 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸・近代文学の里を行く 三島霜川「水郷」「靈水」他MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:265号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07 |
掲載ページ
p154-158 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸・近代文学の里を行く 堀田善衛『鶴のいた庭』―高岡市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:257号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11 |
掲載ページ
p128-132 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067246 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸・近代文学の里を行く 小寺菊子「川原の対面」「父の帰宅」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:266号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08 |
掲載ページ
p156-160 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066505 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸・近代文学の里を行く 室生犀星「性に眼覚める頃」-金沢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:267号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09 |
掲載ページ
p172-176 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066441 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
イギリスと日本:マルサスの罠から近代への跳躍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アラン・マクファーレン‖著 船曳建夫‖監訳 北川文美‖訳 工藤正子‖訳 山下淑美‖訳 |
出版者
新曜社 |
出版年
2001.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910233815 |
請求記号
233.05/10006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アメリカ会計理論発達史:資本主理論と近代会計学の成立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桑原正行‖著 |
出版者
中央経済社 |
出版年
2008.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000110823 |
請求記号
336.9/10257 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治から昭和における『源氏物語』の受容:近代日本の文化創造と古典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川勝麻里‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000124576 |
請求記号
913.36/10139 |
詳しく見る |