タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
[前田利常書状] 篠島源兵衛清信伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ちくぜん(利常) つぼね |
出版者
徳川家康・前田利常 |
出版年
[慶長19年10月](1614) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002394 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[前田利常書状] 篠島源兵衛清信伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ちくぜん(利常) つぼね |
出版者
徳川家康・前田利常 |
出版年
[慶長19年10月](1614) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[家綱朱印状] [徳川家綱朱印状] 越登賀三州志MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
本封叙次第考巻之一 |
作成者
|
出版者
徳川家常・前田綱紀、藩主:前田綱紀 |
出版年
寛文4年4月5日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
万喜恵之友-06MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山描金所 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601001511 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[前田利常書状] 篠島源兵衛清信伝書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ちくぜん(利常) つぼね |
出版者
徳川家康・前田利常 |
出版年
[慶長19年10月](1614) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000241 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩領の能美郡尾添・荒谷を幕府に納れ近江海津の内を受くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1668-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365744 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
探訪日本の庭 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:近江 |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
1979.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010097279 |
請求記号
629.2/88/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近江の石仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水俊明‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010133718 |
請求記号
718.4/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
竜王町のむかし話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竜王町公民館∥編 |
出版者
竜王町公民館 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010042036 |
請求記号
388.1/169/5-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
栗東の民話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
栗東町教育委員会∥編 |
出版者
栗東町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010042042 |
請求記号
388.1/169/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石部の伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石部町教育委員会∥編 |
出版者
石部町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010038306 |
請求記号
388.1/169/8-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒲生むかし話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蒲生町教育委員会∥編 |
出版者
蒲生町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046772 |
請求記号
388.1/169/5-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
余呉の民話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
余呉町教育委員会∥編 |
出版者
余呉町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010044569 |
請求記号
388.1/169/2-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
彦根昔ばなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
彦根市教育委員会∥編 |
出版者
彦根市教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010038745 |
請求記号
388.1/169/1-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
やす町ムカシむかしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野洲町教育委員会∥編 |
出版者
野洲町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010044971 |
請求記号
388.1/169/13-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
びわ町昔ばなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
びわ町教育委員会∥編 |
出版者
びわ町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010014488 |
請求記号
388.1/169/12-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いろりばたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊吹町教育委員会∥編 |
出版者
伊吹町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010016804 |
請求記号
388.1/169/9-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
信楽むかし話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
信楽町教育委員会∥編 |
出版者
信楽町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010035634 |
請求記号
388.1/169/8-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
滋賀県文化財調査報告書 第1冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1冊:近江の木地屋の生活伝承 |
作成者
|
出版者
滋賀県教育委員会 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010309691 |
請求記号
709.2/158/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近江のオコナイ:特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市立長浜城歴史博物館∥編 |
出版者
市立長浜城歴史博物館 |
出版年
1990.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329441 |
請求記号
216.1/16/90 |
詳しく見る |
タイトル/記事
むかしむかし近江の国に…:自然・文物もの知り事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
滋賀県商工労働観光物産課∥編 |
出版者
京都新聞社 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010328182 |
請求記号
388.1/153 |
詳しく見る |
タイトル/記事
安曇川町昔ばなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安曇川町昔ばなし∥編 |
出版者
安曇川町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010020997 |
請求記号
388.1/169/11-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こうらの民話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
甲良町教育委員会∥編 |
出版者
甲良町教育委員会 |
出版年
1980.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011264 |
請求記号
388.1/169/3-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民話こうなんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
甲南町教育委員会∥編 |
出版者
甲南町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010013369 |
請求記号
388.1/169/8-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水口の伝承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水口町教育委員会∥編 |
出版者
水口町教育委員会 |
出版年
1980.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010013644 |
請求記号
388.1/169/8-7 |
詳しく見る |