タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
基礎から学ぶ海運と港湾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田良穂‖著 |
出版者
海文堂出版 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001076049 |
請求記号
683/イケ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
二神島豊田造船所資料集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神奈川大学日本常民文化研究所‖編集 |
出版者
神奈川大学日本常民文化研究所 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001157730 |
請求記号
552.3/10011 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新レーダーで衝突回避 1基400万円7隻導入 北の木造船、正確に把握 県内中型イカ釣り船 小木船団先陣、3日出港 戦場の大和堆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-01 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023976 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
造船学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長崎三菱職工学校∥編 |
出版者
三菱職工学校 |
出版年
1927 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046159 |
請求記号
551/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
造船工場読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
厚生研究会∥編 |
出版者
新紀元社 |
出版年
1944 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046162 |
請求記号
551/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
息づく北前船5 佐渡・小木(新潟県) 寒村に夢運ぶ千石船 復元し観光の目玉にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-20 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340744 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
初等船舶理論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤利蔵∥著 |
出版者
成山堂書店 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010318281 |
請求記号
550.1/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正しきを信じて:米国労働事情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本 通雄∥著 |
出版者
三井造船労働組合 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010027334 |
請求記号
366/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界制覇 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
下:巨大タンカーを創った男 |
作成者
前間孝則‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
2000.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910121246 |
請求記号
550.9/10003/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
造船技術の進展:世界を制した専用船MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉識恒夫‖著 |
出版者
成山堂書店 |
出版年
2007.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000070510 |
請求記号
550.21/ヨシ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説・中国文化百華 016MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
016:歴史の海を走る 中国造船技術の航跡 |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
2004.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910584205 |
請求記号
292.2/スセ/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
浦賀・追浜百年の航跡:1897-1997MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[住友重機械工業‖編] |
出版者
住友重機械工業株式会社横須賀造船所 |
出版年
1997.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810057671 |
請求記号
550.6/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春祭り本番へ整う準備 能瀬川にこいのぼり あす開催桜も見頃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-14 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000188053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会の記録「古代日本海域の港と交流」発表概要 北海道の古代交易と海上交通手段-続縄文~擦文文化期の交易路と準構造船~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:13号 |
作成者
鈴木 信 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2005-03 |
掲載ページ
p46-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022926 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
造船学 附図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長崎三菱職工学校∥編 |
出版者
三菱職工学校 |
出版年
1927 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010046160 |
請求記号
551/4/F |
詳しく見る |
タイトル/記事
小型船の設計と製図:復原性を主としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池田勝∥著 |
出版者
海文堂 |
出版年
1964 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010315637 |
請求記号
L551/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
船舶工学海洋工学情報機関案内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本造船振興財団図書室 |
出版年
1980.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010326297 |
請求記号
550.6/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「創造と変化」に挑んだ6人の創業者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
志村和次郎‖著 |
出版者
日刊工業新聞社 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910605651 |
請求記号
332.8/シム ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本近代化の基礎過程 上:長崎造船所とその労資関係:1855〜1900年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中西洋‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
1982.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010120344 |
請求記号
332.1/275/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
安全装置 使わず? 足場固定の2種類 新湊大橋転落死 作業中止連絡電話 風が着信音かき消すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139497 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
阪神・淡路大震災の教訓:海からの視点で考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
関西造船協会 |
出版年
1996.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710182229 |
請求記号
369.3/212 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海と船:進路チャートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西川 栄一∥編 奥野 武俊∥編 |
出版者
関西造船協会 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710182767 |
請求記号
550.3/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
造船記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野田雅也‖著 |
出版者
集広舎 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001577901 |
請求記号
369.31/ノタ ソ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「作業中止」直後の突風 新湊大橋転落死 ゴンドラ原型なし 天候急変 声失う同僚ら 「危ない作業なぜ」 金沢と野々市の遺族怒りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-04 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139698 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
季刊大林 昭和53年~令和3年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大林組広報室 |
出版者
大林組広報室 |
出版年
1978− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000003831.0027 |
請求記号
/051/オオ |
詳しく見る |