表示スタイル
前のページへ / 7 ページ 次のページへ
163件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

蓮如さん64 第2部栄光と苦悩の教団(その二十八) 平等の象徴かそれとも英雄か 紛争の根底に「二つの顔」 ■熱い信仰示す「毛綱」■裁判で片付かぬ問題

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-29

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347524

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん66 第3部面影は今も鮮やかに(その二) 「時代離れ」と人に言われても なぜ歩く「年如の子」たち ■「形見の御影」と共に■懐に抱かれて安らぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-17

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347526

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん67 第3部面影は今も鮮やかに(その三) 絶望のふちからはい上がり がん克服、人生問い直す ■御影道中と四国遍路■リヤカーに様々な思い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-18

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347527

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん68 第3部面影は今も鮮やかに(その四) 「御文」は足元を照らす「提灯」 俗世に生きる尊さ教え ■心服した近江門徒■東西の壁感じさせず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-19

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347528

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん69 第3部面影は今も鮮やかに(その五) 傑僧を支えた「激情家」たち 生首伝説は殉教か愚行か ■親鸞の木像と交換に■乱世の民衆を救う力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-20

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347529

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん70 第3部面影は今も鮮やかに(その六) 亡き師を胸に「節談」の技磨く 「御文」を超える説教なし ■祖父江省念師に学ぶ■現代人の琴線に響く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-21

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347530

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん73 第3部面影は今も鮮やかに(その九) 真宗の枠超え現代に生きる 人間蓮如への信仰を実感 ■「ご利益」願う姿も■次代に受け継がれるか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-24

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347535

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん77 第3部面影は今も鮮やかに(その十三) 百万石が吸収した真宗の「風儀」 懐柔策に転じた加賀藩 ■司馬遼太郎氏の史観■不可分の補完関係に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-28

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347539

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん78 第3部面影は今も鮮やかに(その十四) まじないに勝った富山のくすり 真宗的合理主義が育てる ■「病みて祈祷せず」■富山藩の保護と共に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-29

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347540

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん79 第3部面影は今も鮮やかに(その十五) 真宗は捨てたか「節談」の情念 理屈でつかめぬ大衆の心 ■偉大な「庶民文化」■易しく語る難しさ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-30

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347541

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん1 序章今、なぜレンニョさんか(その一) オウムに揺れる真宗王国 「乱世」によみがえる巨人 ■村井元幹部に迫る■「葬式仏教」に疑問■歳月、宗派を越えて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347452

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん2 序章今、なぜレンニョさんか(その二) 神秘主義に心さまよう 明快な言葉でオカルト打破 ■「エネルギー支援」体験■飛べない自分見つめて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347453

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん3 序章今、なぜレンニョさんか(その三) 死後の不安に訴える新宗派 著名経済人ら次々と入信 ■白装束で入信儀式? ■真宗教団に大きな衝撃

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347454

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん4 序章今、なぜレンニョさんか(その四) 被害者励ます「白骨の御文」 阪神大震災で人間の限界 ■「はかなきものは…」■現代人の心にしみる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-06

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347456

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん5 序章今、なぜレンニョさんか(その五) 修羅場で迷う宗教家たち 「500回忌は神戸で」の声も ■「坊さんに用はない」■真価問われる心の救済

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-07

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347457

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん6 序章今、なぜレンニョさんか(その六) シベリアの獄に「御文章」輝く 次世代の精神基盤どこに ■信仰染みついた瀬島氏■激動の昭和を生きて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-08

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347458

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん7 序章今、なぜレンニョさんか(その七) 現代語訳に託す「御文」再生 戻るか万人に訴える力 ■画期的な布教メディア ■心にしみ入る言葉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347459

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん8 序章今、なぜレンニョさんか(その八) 真宗超えた地域のきずな 「蓮如町」に残る講の熱気 ■「西」の住職、「東」の門徒■北陸の原風景として

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-10

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347460

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん10 序章今、なぜレンニョさんか(その十) 東西本願寺提携の象徴に 存在感増す「中興の祖」 ■紛争くすぶる瑞泉寺■「歴史的壮挙」と五木氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-13

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347462

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん11 第1部世は乱れ法も無く(その一) 不世出のリーダー北陸に立つ 苦難の半生負い吉崎へ ■「貧乏寺」の部屋住み■隣の塩屋から戸田城聖

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-22

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347463

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん13 第1部世は乱れ法も無く(その三) 母恋い慕う「招かざる客」 女心に訴え、教団急成長 ■絵姿抱き永遠去る■「女人往生」フイーバー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-24

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347465

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん14 第1部世は乱れ法も無く(その四) なぜに貧しい「正統」の寺 大衆路線の経済学を生む ■絵系図で栄える仏光寺■門徒の心中に「領地」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-25

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347466

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん15 第1部世は乱れ法も無く(その五) 今昔変わらぬ「新宗教」の北陸 本願寺の興廃かけて進出 ■璽光尊の「金沢遷都」■混とんとした勢力地図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-26

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347467

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん16 第1部世は乱れ法も無く(その六) 創価学会さながら真宗王国の建設 「折伏」のエネルギー満ち ■戦闘的だった布教■「水と油」の共通点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-27

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347468

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

蓮如さん19 第1部世は乱れ法も無く(その九) 地縁から「社縁」へ最新布教戦略 時代を担う階層に照準 ■「仕事を考え断れず」■「固定客」に安住?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-30

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000347474

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 7 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル