表示スタイル
前のページへ / 695 ページ 次のページへ
17,374件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

戦後50年の遺言状67 第二部 北都燃ゆ 進歩派と呼ばれて(その三) 原水禁の先頭で迷う 左翼の党派性に沈む前田 全県うねる平和行進 「草の根」論文で総括

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-06-09

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082826

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市長選 あす投票 両陣営、最後のお願い どうなる投票率 市選管も啓発に懸命 辰巳ダム問題で回答 計画に合理性ない(東候補) 住民のために必要(山出候補)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081422

請求記号

件名金沢市長(1)

詳しく見る
タイトル/記事

来年につなごう「心の架け橋」 七尾・まあるいハンドルグループ 慰問婦人の送迎に活躍 広がった百万人のボランティア 手話バッジの有資格者 県内に百二十人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-12-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077885

請求記号

件名ボランティア

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 昭和編(35) 電気争議㊤ 半年以上、綿密な調査 中川秀秋 値下げひろめる 近代的な順法闘争 郷土発展への信念 公開討論申し入れ 商工会も動き出す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1965-03-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073526

請求記号

2北陸人物誌

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 昭和編(36) 電気争議㊥ 「料金滞納」の戦術とる 会社側は断線で対抗 普選の発起人 即座に値下げ拒否 逆に民衆が団結へ 告訴で「ゆさぶり」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1965-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073527

請求記号

2北陸人物誌

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 昭和編(44) 農民㊥ 立野村での大乱闘 生き残りの増山、矢後 政治闘争への傾向 60人が警戒本部へ 全農事務所を包囲 社会党結成を発起

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1965-03-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073536

請求記号

2北陸人物誌

詳しく見る
タイトル/記事

キャンペーン「ふるさとの森 再び’09」報告 楽しみながら「石川の森」守り育てる! 里山里海を元気にする息の長い県民に期待 中村浩二さん(金沢大学 学長補佐・教授)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-19

掲載ページ

36

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105688

請求記号

件名里山トラスト

詳しく見る
タイトル/記事

「家庭、学校、地域で推進」「食文化継承と体験型食育」「県民挙げた推進展開」 食育推進計画会議で素案 朝食抜く生徒4% 半数が「中学から」 高校生の食生活調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-07

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105721

請求記号

件名食育

詳しく見る
タイトル/記事

ホクリクサンショウウオ 希少種、絶滅の危機 推定生息数わずか2千匹 昨夏の猛暑、産卵数激減 農薬、宅地開発の影響も 「守る会」、児童ら保護

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-08-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109812

請求記号

件名ホクリクサンショウウオ

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく20世紀列伝 160 鈴木紀 シナリオライター 婦人家 (明治42―昭和60年) 脚本家「不採用」に抗議 日本映画史に名刻む 20代でデビュー 死の床にも原稿用紙

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-05-16

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102380

請求記号

人名鈴木紀

詳しく見る
タイトル/記事

全国体力テスト 学力上位県が好成績 平均横ばい 固定化の傾向 石川はトップ水準維持 男子7位 女子12位 31種目で全国平均超え スポーツするが「得意」少数

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-18

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076581

請求記号

件名子ども

詳しく見る
タイトル/記事

ひな映像 初公開 トキ「育児」県民見守り いしかわ動物園 飼育係が解説 空腹?満腹?→鳴き方で判別 誕生にあやかり割引や安全 地元辰口など 復活の願い音楽に託す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-04-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000090540

請求記号

2010.04

詳しく見る
タイトル/記事

レポート 河北潟干拓 (54) 第2部 その歩み 米作り 水田抑制策に反発 食糧危機、増産意欲を刺激 周辺農家が最後の抵抗 協議会つくり陳情攻勢 一歩も譲らぬ農林省

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-04-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000039572

請求記号

5 レポート河北潟干拓

詳しく見る
タイトル/記事

郷土愛はぐぐみ文化発信 戦国時代の愛の物語に 脚本の竹山洋さん 「広域観光に期待」 3県関係者北陸再発見の好機に 新たな創作活動の糧 フォーラムなどで盛り上げ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309825

請求記号

利家とまつ

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 明治編 (29) 自由民権(2) 中央の助け借りず 板垣、横山ら政党を結成 政府の独走とめる 各地で政治演説会 記念すべき年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-06-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054577

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 大正編 (2) 大正政変 入閣一号の木越 古物商金山 ビラ張りで投獄 過激な反政府 国会周辺のデモ隊 世論無視に抗議し 論難の的になる 軍部のつきあげで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054631

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

全線整備へ希望の一歩 北陸新幹線加越トンネル着工 正念場これから20年が実結んだ 石川、富山 原谷敬吾北経連会長の話 宮太郎北陸新幹線建設促進石川県民会議会長の話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-08-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000040113

請求記号

北陸新幹線3

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電市長提案 波紋呼ぶ建設地変更 自民市議は反発 反対派は成果評価 わからぬ市長の真意 提案に戸惑いの北電 トクサ湾で計画通りの方針 県当局 反対派は新提案を一応歓迎

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064292

請求記号

5 七尾火力発電Ⅵ

詳しく見る
タイトル/記事

能登原発 20年の軌跡 (8) 反対、組織化へ 中心部隊として活動 革新政党や労組と組んで 推進に対する自らの〝力〟の限界知る 地元パワーという〝求心力〟を失って

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000064103

請求記号

5 能登原発 20年の軌跡

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 大正編 (12) 地方鉄道 中部横断のユメ 小堀 破産で中絶のまま 谷間縫う難工事 農民が反対 富山の〝汽笛一声〟 荒地が温泉に 射水線、一時左前に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-12-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054642

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 大正編 (23) 普選 滑川で同盟結ぶ 立て役者平井太吉郎 境利彦もかくまう 大新聞がトップに 早大学園騒動が縁 堺の翻訳に力 〝東京で模範示す〟

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1964-12-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000054655

請求記号

2 北陸人物誌(明治・大正編)

詳しく見る
タイトル/記事

大気汚染対策はどうなる 北電の七尾火電建設問題 PPM論争は必至か 温排水で漁業の影響も 風の向きが汚染濃度を左右 金沢火電推進やらない 地元リーダー竹野県議が発言

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-01-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047616

請求記号

七尾火電

詳しく見る
タイトル/記事

河内村のゴルフ場建設計画凍結による波紋 賛否論争 住民間で白熱 勢いづく反対 過疎地振興 依然強い誘致の声 「住民の成果」 正しく農薬使えば 市へ凍結申し入れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047401

請求記号

ゴルフ場問題

詳しく見る
タイトル/記事

健民 昭和41-43年 8-9,13~昭和48-50年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

石川県健民推進協議会

出版年

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2100000002807.0001

請求記号

/K/ケン

詳しく見る
タイトル/記事

ツバメの生息一斉調査報告書 第25回(平成8年度)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

石川県健民推進本部∥[編]

出版者

石川県健民推進本部

出版年

1996.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710200693

請求記号

K488/9/96

詳しく見る
/ 695 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル