タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金大生の足湯奉仕 地元住民ら「感謝」 能登半島地震深まる絆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-02 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新幹線元年で交流 人口拡大を目指す 矢田津幡町長互礼会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-01-04 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000265749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
セックスとパンと薔薇:21世紀の女たちへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エリカ・ジョング‖著 道下匡子‖訳 |
出版者
祥伝社 |
出版年
2001.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910196234 |
請求記号
367.1/10046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明日への道:東海北陸自動車道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森嶋哲也‖著 道下淳‖著 |
出版者
岐阜新聞社 岐阜新聞情報センター(出版室)(発売) |
出版年
2002.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910371320 |
請求記号
514.6/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほんとうの自分を求めて:自尊心と愛の革命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
グロリア・スタイネム‖著 道下匡子‖訳 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1994.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710091819 |
請求記号
367.2/10049 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡|質問・答弁の要旨|高齢者、500円で接種|津幡町議会インフル予防助成|一般質問|抗原・抗体検査今月中に開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-09-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000357302 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登線 廃止から1年㊦ 鉄道あきらめない 復活へ道探る地元住民 道路走れる新車両期待 七尾線維持 魅力をPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078600 |
請求記号
件名のと鉄道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡町議会一般質問 ホテル誘致に意欲 駅周辺構想に盛り込む マイナンバー申請公民館で受け付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-03-08 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000012521 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東日本大震災語られなかった国交省の記録:ミッションは「NOと言わない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
道下弘子‖著 |
出版者
JDC出版 |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000569836 |
請求記号
369.3/10527 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヨーロッパ・田園と農場の旅:グリーンツーリズムへの招待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
道下弘紀‖文・写真 |
出版者
東京書籍 |
出版年
1998.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810047494 |
請求記号
293.09/トウ ヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
残照第七連隊16 仏印の歩八三 生き地獄のインパール 明号作戦の陰に無実の戦犯 密林をはいずり回る 激戦で貴重な勝利 無実の主張二年八カ月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-08-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073577 |
請求記号
3残照第七連隊 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高速トイレ 不審物41個 東海北陸道→北陸道 夫婦自主「置いた」 SAなど一時閉鎖 騒然MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-10 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000166336 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡 質問・答弁の要旨 避難所運営体制十分か 県外からの移住促進を 財政の将来推計を示せ 通学時の荷物を軽量化 津幡町議会一般質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-09-05 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026067 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柿園小録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田良見∥編 |
出版者
手写 |
出版年
明治31年6月 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000220 |
請求記号
10函/9/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川北 ハザードマップ作成 津幡町議会一般質問 豪雨想定で引き上げ 津幡 質問・答弁の要旨 記者席 「公平」で応酬 来月から全校でエアコン供用開始MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-06-05 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000032036 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中曽根康弘が語る戦後日本外交MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中曽根康弘‖著 中島琢磨‖聞き手 服部龍二‖聞き手 昇亜美子‖聞き手 若月秀和‖聞き手 道下徳成‖聞き手 楠綾子‖聞き手 瀬川高央‖聞き手 |
出版者
新潮社 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000601102 |
請求記号
319.1/ナカ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新庁舎屋上に発電設備 災害時、72時間稼働可能 津幡町議会一般質問 小中学校のICT化を 防災情報を戸別受信に 獣肉処理の施設設けよ 風疹予防の助成拡大を 災害弱者に手助け必要 源平の地のPRさらに 行政窓口の充実図れ 公民館利用柔軟にせよMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-05 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028312 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
町議会一般質問 津幡で放射線量測定 モニタリングポスト 県中央保健福祉センター河北 今月中に設置 新年度一般会計 予算案など上程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-07 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187238 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前町道下元町遺跡:一般国道249号改良事業に係る埋蔵文化財緊急発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立埋蔵文化財センター∥編 |
出版者
石川県立埋蔵文化財センター |
出版年
1985.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027892 |
請求記号
K202.5/186 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土人物巷談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木田 亘∥著 |
出版者
北国新聞社 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031663 |
請求記号
K280/131 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の外交と安全保障MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
栗山尚一‖[ほか著] |
出版者
言論NPO |
出版年
2007.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000005105 |
請求記号
319.1/10250 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡 質問・答弁の要旨 ボートピア計画を示せ リフォーム助成状況は いじめ解決対策を聞く 費用抑制へ予防保全を 宿泊想定の訓練をせよ 運動施設に有料広告をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-05 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197170 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御収納御蔵修覆等に付自普請願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
走出村肝煎久右衛門・同村組合頭長三郎・同三平・清水村肝煎市蔵・同村組合頭弥三兵衛・勝田村肝煎太左衛門・同村組合頭権兵衛・道下村肝煎伝左衛門・同村組合頭伊兵衛・同彦八郎・同与三五郎・鹿礎村肝煎藤九郎・同村組合頭五兵衛・同徳右衛門・深見村肝煎藤五郎・同村組合頭与太郎・六郎木村肝煎新右衛門・同村組合頭太郎四郎・失徳荻平村小杉村肝煎孫九郎・失徳荻平村組合頭新左衛門・吉浦村組合頭勘次郎・五十洲村肝煎又十郎・同村組合頭喜十郎・中谷内村肝煎太郎左衛門・同村組合頭伝兵衛・大瀧畠中村肝煎左衛門太郎・同村組合頭新蔵・餅田村組 |
出版者
|
出版年
安永9年5月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000546 |
請求記号
305/C-152 |
詳しく見る |
タイトル/記事
走出村嘉右衛門跡組百姓中御収納御蔵等修●五ヶ年間自普請に付御林山の松木拝領願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水村肝煎市蔵・勝田村肝煎太左衛門・道下村肝煎伝左衛門・鹿礎村肝煎藤九郎・深見村肝煎藤五郎・六郎木村肝煎新左衛門・失徳荻平村小杉村肝煎孫九郎・吉浦村組合頭勘次郎・五十洲村肝煎又十郎・中谷内村肝煎太郎左衛門・大瀧畠中村旺照左衛門太郎・鵜山村餅田村肝煎次郎兵衛・百成大角間村肝煎理兵衛・皆月村肝煎弥蔵・井守上坂村薄野村暮坂村肝煎助・樽見村肝煎形部・西二又村肝煎五郎右衛門・新保村池田村雑座村黒杉村上村小町村肝煎彦三郎・円山村肝煎左近・宮古場村肝煎吉左衛門・浦上村肝煎弥三兵衛・中野屋村肝煎左近・安代原村肝煎形部・浅 |
出版者
|
出版年
安永9年6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000553 |
請求記号
305/C-159 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いま、インドネシアがおもしろい:外信記者が見た多様性国家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田道隆‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
1995.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010295716 |
請求記号
302.24/22 |
詳しく見る |