タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
自民金沢支部 知事選対応が本格化へ 金原支部長の辞表提出で 市議、校下部会に波紋 中西、杉山氏の色分けも 調整の最終処置を依頼 自民県連 県関係国会議員に 杉山氏への支援を要請 中川派研修会 能登浮上を強調MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336175 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事選日程が決定 中西、杉山氏の各支持派 「決戦」へ緊張高まる 10日に2000人動員 中西氏支持派 12日、事務所開き 杉山氏支持派 杉山氏を知事選に推薦 角県議連合後援会 野党と労働団体 候補選考を本格化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336196 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自民県連拡大役員会 知事選で国会議員一致なら 候補一本化に従う 国会議員があす会合 知事選出馬「頭にない」嶋崎代議士が見解 社民、労働団体3日に要請へ 知事選論議になお時間必要 公明党県本部拡大執行委 党の独自性を尊重MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336204 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事選 連合勢力は杉山氏支持 民社、友愛会議も方針 5者の対応出そろう 中野委員長 8選阻止への選択 きょう代表者会議 県評センター、連合石川 単産代表者会議で了承 中西知事が語る会 加賀、能登でも開催決めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336248 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
迫る知事選91 民社、杉山氏と政策協定締結 全9項目 珠洲原発は立地容認 連合もあす、19項目 勤労者施設や定期協議 自民への2陣営「推薦願」処理、県連に一任 金沢支部 県評、杉山氏支持を正式決定 政策協定了承MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336273 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自民県連の自主対応決定 三氏の動き加速 知事選 党より県民前面に 「県民党」をアピール 松任市で後援会 中西陣営 労働界と一体で必勝 輪島市後援会結成 杉山氏陣営 県民の声映す県政を 後援会事務所開き 内藤氏陣営MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336276 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自民県連 知事8選で見解分かれる 県選出国会議員と協議 坂本氏 現職含め検討 奥田氏 心情くみ調整 森氏 8選は批判大 瓦氏 現職で戦える 「私も選考の中に」中西知事の意欲 宮下氏が伝える 野党も本格対応へ動くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335553 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事選 自民県連一任 知事が保留 副知事は受け入れ 平行線の「最終協議」 県連 選対委も意識 「副知事にも意思」幹事長が見解 8選不支持派県議の会 対応を協議 関係団体、政党と連携 連合石川定期大会 知事選で宮西会長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335593 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事選91 投票率予測 3陣営 60-80%と幅 有権者の高い関心受け 中西・杉山陣営ともに27万票を当面の目標に 内藤陣営 浸透図る段階 理論上70%で28万余票 当選ライン予測 75%以上なら30万票超え必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336332 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
衆院選いつなの?県内選管ヤキモキ、26日→11月30日?、越年?、投開票所や職員の確保に苦慮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-24 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000309797 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
各選管「8.30」へ準備加速 掲示板の設置場所再検討 票の児童読み取り機増設 重なった防災訓練中止も 先約のあった体育館交渉 若者らの「選挙に行こうキャンペーン」 立候補予定者と意見交換 金沢のライブハウス 本番へ盛り上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「多選」「市政運営」で火花 山出陣営選挙の洗礼受けた 山野陣営組織の硬直化招く 黒崎陣営議会となれ合いに 金沢の有権者10人に聞く 「変化」へ期待も 観光以外の論点示して 河村和徳さん指摘 住みやすさを第一にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-22 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000155644 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民主・奥田さん喜びあふれ 県都夏の陣 衆院1区補選 参院選の構図を再現 次期総選挙桑原氏との「すみ分け」課題 岡部事務所敗戦に悲鳴 景気回復へ思い切った改革を 新議員に望む 投票率41.23% 7月の参院選を大きく下回るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092230 |
請求記号
人名奥田建 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「能登を孤立させるな」 次々と衝撃映像 徹夜で情報収集 県議選目前 「選挙どころじゃない」 集会、電話作戦…中止、自粛 被災地工場影響は軽微 商品散乱、物流に遅れ 震源は原発から20キロ 耐震性の再評価、加速かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-26 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059493 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
各党談話 後戻りはできない 中谷喜和 民主県連幹事長 組織危機感持った 福村章 自民県連幹事長 10年間自民と連携 庄源一 公明県本部代表 国民が与党を批判 秋元邦宏 共産県委員長 選挙協力遅れ影響 宮下登詩子 社民党県連代表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-12 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000098824 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
通産相に森氏 宮沢改造内閣蔵相に林氏 後藤田法相、森山文相総選挙をにらんだ布陣 自民国対委員長瓦氏の起用内定 政調会長の実績評価森氏の通産相起用三塚派が強く支援 佐藤総務、三塚政調自民党新三役決まる 内閣の顔ぶれ 宮沢改造内閣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-12 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041895 |
請求記号
森善朗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の選挙区制:市民のための政治学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤田博昭‖著 |
出版者
東洋経済新報社 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010092045 |
請求記号
314.8/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
院長選挙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久坂部羊‖著 |
出版者
幻冬舎 |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001067919 |
請求記号
913.6/クサ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
83三大選挙の総分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
読売新聞社‖編 |
出版者
読売新聞社 |
出版年
1984.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010139855 |
請求記号
314.8/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
選挙の国際比較:西ヨーロッパと日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西平重喜‖著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010182673 |
請求記号
314.8/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
普通選挙制度成立史の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松尾尊兌‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1989.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010202470 |
請求記号
314.8/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
選挙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林直樹‖[ほか]著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010197702 |
請求記号
S081.6/3/398 |
詳しく見る |
タイトル/記事
衆議院議員当選囘数調 第1囘乃至第17囘総選挙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
衆議院‖[編] |
出版者
衆議院事務局 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010288285 |
請求記号
314.4/12/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
衆議院議員当選回数調 第1回乃至第19回総選挙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
衆議院‖[編] |
出版者
衆議院事務局 |
出版年
1936 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010288286 |
請求記号
314.4/12/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
選挙とデモクラシーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富田信男‖編 堀江湛‖編 |
出版者
学陽書房 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010124549 |
請求記号
314.8/87 |
詳しく見る |