表示スタイル
前のページへ / 11 ページ 次のページへ
264件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

泉鏡花文学賞 第1回受賞者 半村良、鏡花のめい 泉名月氏に 懸案の欠員補充で 制定20周年へ活力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340182

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

「ふるさと」熱き思いを 日本海文学大賞 小説5氏 石川県白山市 1日、トークの集い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000069125

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花文学賞 初の受賞作なし 最終選考5編水準に届かず 「大きな転機」と 式典への情熱実らなかった 肩落とす関係者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340210

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏敏賞入選論文 第7回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

暁烏敏賞会∥編

出版者

暁烏敏賞

出版年

1991.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710023913

請求記号

K040/13/7

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏敏賞入選論文 第8回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

暁烏敏賞会∥編

出版者

暁烏敏賞

出版年

1992.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710023916

請求記号

K040/13/8

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ第8回日本海文学大賞 詩部門 長 秋谷豊氏 実力伯仲も大賞見送り 奨励賞 小笠原明香さん 加藤恵一さん 坪井勝男さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093040

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏敏賞入選論文 第6回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

暁烏敏賞会∥編

出版者

暁烏敏賞

出版年

1990.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710023911

請求記号

K040/13/6

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花記念市民文学賞決まる 高島筍雄氏「句集 桐の花」 92歳、受賞者最高齢 「清らかな心境感じた」 来月14日、市文化ホールで授賞式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-10-25

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104283

請求記号

人名高島筍雄

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏敏賞入選論文 第9回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

暁烏敏賞会∥編

出版者

暁烏敏賞

出版年

1993.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710023919

請求記号

K040/13/9

詳しく見る
タイトル/記事

七尾市の市民活動助成を公募

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-04-08

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000324268

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海文学対象の詩部門元福中都生子さん(死亡記事)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-16

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000294204

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大樋年朗氏名誉県民へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-11-22

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000162275

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ 日本海文学大賞 あす正午贈賞式 骨太さと繊細さが共存 小説の部 大賞 「てんくらげ」 河嶋忠さん(58) 気風を土地の言葉で 杉森久英選考委員長 躍動的で力強い文体 奨励賞 中根進さん 多賀多津子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-01

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119738

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ 日本海文学大賞 あす正午贈賞式 言霊に託す古里への情 詩の部 大賞 司茜さん(53) 「若狭に想う」 原発への思い込めて 秋谷豊選考委員長 土着性、伝統に根差す 奨励賞  藤房子さん 刑部あき子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-01

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119742

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ 日本海文学大賞 あす贈賞式 小説部門 年ごとに増える優秀作 準大賞 杉本利男さん(57) 「野面吹く風」 執筆40年の節目に 菅原康さん(66) 「海女の島」 仮設立て時代考証 選考委員長杉森久英氏 優劣つけ難い『準』2編

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-01

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119752

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ 日本海文学大賞 あす贈賞式 詩部門 スケールの大きさ圧巻 大賞 麦田穣さん(42) 「龍」 千里浜の風ヒントに 選考委員長 秋谷豊氏 生への決意 鮮明に表現 奨励賞 高橋協子さん 若栗清子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-01

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119753

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

第7回日本海文学大賞 あす贈賞式 生きる文学 小説部門 準大賞 蟹谷勉さん(44) 「橋」 徹底取材して書いた 選考委員長 杉森久英氏 熟練と新鮮さ両立を 奨励賞 大黒恵子さん 佐藤睦子さん 多賀多津子さん 畔地里美さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-11-01

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119758

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

第7回日本海文学大賞 あす贈賞式 心の糧求め 詩部門 大賞 高橋協子さん(59) 「メビウスの森」 大切な兼六園構成に 選考委員長 秋谷豊氏 新しい文化価値必要 奨励賞 萩原瓔子さん 柳裕さん 佳作 今村秀子さん 西辻融さん 高田昭子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-11-01

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119759

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ第8回日本海文学大賞 文章に込めたきらむく感性 小説部門 大賞 湯浅弘子さん(59) 「潮境」 『戦争花嫁』の望郷の念 徹底した取材で記録性 選考委員長 佐伯彰一氏 筆法、題材に光る個性 奨励賞 蟹谷勉さん 宇佐美宏子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119765

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

西村賢太さん死去|54歳「苦役列車」芥川賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-02-06

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000368390

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

竹多文学賞長 神津カンナさん講演 説明調でなく、自分だけの描写を大切に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2016-11-26

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000010337

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

常任幹事、幹事を決定 金沢経済同友会が理事会 専務理事に一森氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-03-30

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000022223

請求記号

53-54

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ 日本海文学大賞 あす贈賞式 小説、詩で11編入賞 珠玉の力作集う 小説の部 大賞 中根進さん(富山県八尾町) 「枝打殺人事件」 書きたかった雪国の生活 奨励賞 小説の部は該当作品なし 選考委員長 杉森久英氏 主題、技巧など多様化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-01

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119748

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

はばたけ 日本海文学大賞 生命を刻む言葉 あす贈賞式 小説、詩で11編入賞 詩の部 大賞 池田星爾さん(金沢) 「石臼の唄 ダムで沈んだ村のためのレクイエム」 詩は『原罪意識』からの救済 選考委員長 秋谷豊氏 高いレベル平均化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-11-01

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000119749

請求記号

件名日本海文学大賞

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花文学賞 瀬戸内寂聴さん選考委復帰へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340232

請求記号

泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 11 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル