タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
命懸けで交易し冨|技と宝を継ぐ|日本遺産サミットin小松|11/13.14|⑤北前船・有形遺産「安宅の商家」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-11-10 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000370306 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
次代へ文化つなぐ|技と宝を継ぐ|日本遺産サミットin小松|11/13.14|⑥北前船・無形遺産「船で伝わった音頭」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-11-11 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000370309 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
社説 「塩硝の道」ツアー 知られざる歴史遺産発信をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-07-15 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204226 |
請求記号
件名 塩硝(火薬) |
詳しく見る |
タイトル/記事
社説 加賀藩の塩硝遺産群 一括で文化財登録できないかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-16 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204279 |
請求記号
件名 塩硝(火薬) |
詳しく見る |
タイトル/記事
社説 国史跡に辰巳用水 他の城下町遺産も手を緩めずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-21 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201615 |
請求記号
件名 辰巳用水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の遺産 未来へ 表具の技で傷元通り 石川職人録 匠を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-06-30 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000222244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の造景 湯の里に息づく端麗な遺産 無限庵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-13 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184011 |
請求記号
人名横山家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界農業遺産・能登の里山里海 風土が育てた文化と食生活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-11-27 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205516 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
貴重な文化遺産を後世に 能登中居鋳物保存会を設立 穴水MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-05-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107181 |
請求記号
件名中居鋳物 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の近代化遺産 明治の建築群にスポットをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-03-29 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105976 |
請求記号
件名近代建築 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「旧城名」復活 埋もれた遺産発掘の好例にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-30 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110310 |
請求記号
件名松任城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金大と中国・蘇州大など 無形文化遺産保護で連携MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-12-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112232 |
請求記号
件名金沢大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢 文化の厚み 酒井美意子 歴史遺産と新しさ大切にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-12 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100799 |
請求記号
人名酒井美意子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史の道調査へ 今年度から県教委 街道の文化遺産探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105020 |
請求記号
件名道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
社説 高峰博士の偉業継承に弾み 未来技術遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-08 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104379 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界無形遺産「あえのこと展」 人形や写真並べお迎え準備OKMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-18 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046041 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「にほん風景遺産」輪島でロク始まる 6月にBSで放映予定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-17 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046561 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
来訪神 喜びあふれ アマメハギなど無形遺産 都内で会見「伝統守る」力込めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-01 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028084 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
青柏祭など無形遺産に 18府県33件の「山・鉾・屋台行事」 ユネスコ機関が勧告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000010259 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高松町高松小 道徳教育を推進 資料室に歴史物語る遺産MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058900 |
請求記号
3わが母校 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵はがきで中国紹介 小松で日中友好協 世界遺産・九賽溝などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-29 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
貴重「知の文化遺産」 呉竹文庫 北前船主の収集品展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000098256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産など中国の風景描く 能美市でスケッチ展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-30 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069391 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長雨でも豊作に感謝 輪島など世界無形遺産「あえのこと」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-05 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062754 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
世界遺産「茶の湯文化」盛る 再提出する城下町金沢文化庁の指摘でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-05 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292891 |
請求記号
|
詳しく見る |