表示スタイル
前のページへ / 391 ページ 次のページへ
9,759件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

平塚運一古代瓦コレクション資料集 1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

1:武蔵国分寺関連資料・鐙瓦編

作成者

島根県教育庁文化財課古代文化センター‖編集

出版者

島根県教育庁文化財課古代文化センター

出版年

2008.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000203515

請求記号

217.3/10003/39

詳しく見る
タイトル/記事

古代中世山寺の考古学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

上野川勝‖著

出版者

岩田書院

出版年

2018.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001114641

請求記号

185.91/カミ コ

詳しく見る
タイトル/記事

七尾舞台の青春漫画「君ソム」聖地巡礼でポストカード柳田・満天星が企画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-05-05

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000384600

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海文化 北前船のルーツ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340367

請求記号

北前船

詳しく見る
タイトル/記事

能都 真脇六千年13 慰霊碑 コレラ犠牲者を供養

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338070

請求記号

真脇

詳しく見る
タイトル/記事

能登の市町|再開の動き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-05-16

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000353781

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

からみた蜷川館の成立 宮道・蜷川氏の拠点を辿って

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:200号

作成者

鹿島昌也

出版者

出版年

2023-03

掲載ページ

p27-36

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036324

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県文化財 新たに2件 絹本著色涅槃図 無分筆 野々江本江寺出土品 県教委が指定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-12-28

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000239799

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

御経塚|児童がPR|野々市市が活用検討|御園小6年|土器、竪穴住居で商品考案

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-03-16

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000372174

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市施設を休業、時短|七尾市、今月下旬まで|能登町|満天星など休館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-05-12

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000362930

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

知る|富樫氏の栄華|加賀国の礎|紹介パンフ|県中央都市圏連絡会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-05-08

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000363414

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登 中世雑考(1) ―西川島群にみる鉄鍋の消費―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:185号

作成者

垣内光次郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1988-10

掲載ページ

p6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026552

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代の近江と加賀 ―滋賀県・満願寺出土の瓦について―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:178号

作成者

北村圭弘

出版者

石川考古学研究会

出版年

1987-10

掲載ページ

p6-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026810

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

舳倉島深湾洞の調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:161号

作成者

卯木文敬・小嶋芳孝・土肥富士夫・越坂一也

出版者

石川考古学研究会

出版年

1985-07

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027299

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

《資料紹介》新保本町チカモリ出土の壺形土器について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:159号

作成者

南久和

出版者

石川考古学研究会

出版年

1985-04

掲載ページ

p2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000027305

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田土佐守家の下屋敷と醒ヶ井

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:1号

作成者

谷口明伸・増山仁

出版者

財団法人金沢文化振興財団

出版年

2004-03

掲載ページ

35-54

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009089

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「能登国府とその周辺」―七尾市内の古代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:52号

作成者

北林雅康

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

2018-10

掲載ページ

17-24

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018943

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歴史スポット展「甦る謎の山林寺院」 ―三小牛ハバに学ぶ―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:6号

作成者

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

1988-01

掲載ページ

p1-2

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000023907

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀矢田新の第1次調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

小松市立博物館研究紀要:6号

作成者

出版者

小松市立博物館

出版年

1971-03

掲載ページ

p79-99

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024411

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八町Ⅱの発掘調査-古墳時代と中世寒江荘期の集落跡-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:157号

作成者

鹿島昌也

出版者

越中史壇会

出版年

2008-12

掲載ページ

54-55

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007983

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

飛鳥時代の馬鍬~氷見市稲積川口出土の馬鍬について~

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:163号

作成者

廣瀬直樹

出版者

越中史壇会

出版年

2010-12

掲載ページ

57-60

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000008020

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

発掘調査略報 松梨(小松市)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:44号

作成者

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2021-03

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022235

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

発掘調査略報 島(小松市)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:44号

作成者

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2021-03

掲載ページ

p12

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022238

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

発掘調査略報 田岸(七尾市)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:41号

作成者

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2019-07

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022295

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

発掘調査略報 戸水ホコダ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県埋蔵文化財情報:34号

作成者

出版者

石川県埋蔵文化財センター

出版年

2015-10

掲載ページ

p13

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022410

請求記号

詳しく見る
/ 391 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル