タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
堅田B遺跡発掘調査中間報告 ~中世館跡と巻数板~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
市史かなざわ:5号 |
作成者
出越茂和 |
出版者
金沢市 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002289 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
片山津町村沢遺跡出土の土師器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:2号 |
作成者
中口裕 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1955-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002338 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代信仰シラコベ祭祀遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:17号 |
作成者
面甚左ヱ門 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1971-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山信仰の行場遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:19号 |
作成者
面甚左ヱ門 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1972-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002591 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
野帳より八幡浄水寺遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:2号 |
作成者
垣内光次郎 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1986-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文潮津上出遺跡(スワトン山)についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:13号 |
作成者
藪谷栄一 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1968-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000951 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中島町宮の前熊甲神社中世遺跡の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:103号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-11 |
掲載ページ
p3-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032487 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県保護課で「遺跡地図」の修正作業すすめるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:97号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032545 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市次場・吉崎遺跡の調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:94号 |
作成者
谷内尾晋司 |
出版者
|
出版年
1975-10 |
掲載ページ
p1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市寺家遺跡(仮称)の概要と保存問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:115号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031900 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鳥越村下吉谷遺跡の出土土器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:113号 |
作成者
平田天秋 |
出版者
|
出版年
1978-02 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031905 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市で縄文・弥生の新遺跡(桜井会員報)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:113号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02 |
掲載ページ
p6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031907 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新規「石川県重要遺跡」の選定についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:109号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-08 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032327 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「海の恵み知って」奥能登でツアー 世界農業遺産活用委MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-05-28 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023483 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北と西2種の石斧と判明 小松は文化の交差点 八日市地方遺跡 弥生期「人往来か」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-20 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009629 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石器使って小屋作り 能登・真脇 縄文の技術体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009013 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
20日、野々市市ふるさと歴史館で「御経塚遺跡」にちなんだイベントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-21 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261704 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
端末で展示物解説 津幡 歴史資料館で基本計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-05-21 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000251520 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
遺跡にみる門前町の歴史と景観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:12号 |
作成者
張替清司 |
出版者
|
出版年
2024-03 |
掲載ページ
p3-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本市周辺の地名と遺跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:12号 |
作成者
谷内加映 |
出版者
|
出版年
2024-03 |
掲載ページ
p122-130 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000054065 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
三日市A遺跡 2:共同住宅建設に係る埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
野々市町教育委員会 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000648928 |
請求記号
K202.5/1591/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三井小泉遺跡:あての木園ディサービスセンター及びショートスティー建設工事並びに駐車場造成工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
輪島市教育委員会 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000651310 |
請求記号
K202.5/1593 |
詳しく見る |
タイトル/記事
月津校下の史跡・遺跡見て歩き散策マップMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
月津校下公民館運営審議委員会‖編集 月津校下公民館実行運営委員会‖編集 |
出版者
月津校下公民館 |
出版年
2012.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000624312 |
請求記号
K202.5/1586 |
詳しく見る |
タイトル/記事
太田ニシカワダ遺跡:市内遺跡・店舗建設にともなう埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県羽咋市教育委員会∥編 |
出版者
石川県羽咋市教育委員会 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001152789 |
請求記号
K202.5/1685 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷クボタ遺跡:北陸新幹線整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野々市町教育委員会‖編集 |
出版者
野々市町教育委員会 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000515162 |
請求記号
K202.5/1564 |
詳しく見る |