タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
マニラから加賀藩に戻った高山右近の家族:一六一六年、長崎発信の書翰よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木越邦子‖著 |
出版者
キリシタン文化研究会 |
出版年
2014.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000766930 |
請求記号
K190.2/1018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マニラから加賀藩に戻った高山右近の孫、その潜伏キリシタンの系譜 :研究ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木越邦子‖著 |
出版者
キリシタン文化研究会 |
出版年
2015.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000915405 |
請求記号
K190.2/1020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
向田邦子の恋文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向田和子‖[著] |
出版者
新潮社 |
出版年
2002.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910341766 |
請求記号
910.268/10520 |
詳しく見る |
タイトル/記事
向田邦子の遺言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向田和子‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
2001.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910277606 |
請求記号
910.268/10471 |
詳しく見る |
タイトル/記事
春夏かんたんニット:モタイクニコ作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
甕邦子‖著 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910477661 |
請求記号
594.3/10116 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手あそびうた35 第3集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3集:じゃんけんぽん |
作成者
二階堂邦子‖編 |
出版者
学事出版 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910519290 |
請求記号
376.1/10278/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
もっと、なにかが…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
トリーナ・パウルス‖絵と文 片山厚‖訳 宮沢邦子‖訳 |
出版者
篠崎書林 |
出版年
1983.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010127546 |
請求記号
J726.6/ハウ モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
男(オ)どき女(メ)どきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向田邦子‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1982.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010121528 |
請求記号
913.6/3645 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手あそびうた50 第1集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1集:あがりめさがりめ |
作成者
二階堂邦子‖編 |
出版者
学事出版 |
出版年
1984 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710054694 |
請求記号
376.1/10278/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手あそびうた50 第2集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2集:まつぼっくり |
作成者
二階堂邦子‖編 |
出版者
学事出版 |
出版年
1985 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710054695 |
請求記号
376.1/10278/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霊長類ヒト科動物図鑑 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向田邦子‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2005.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910640784 |
請求記号
D914.6/ムコ レ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
霊長類ヒト科動物図鑑 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
向田邦子‖著 |
出版者
埼玉福祉会 |
出版年
2005.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910640785 |
請求記号
D914.6/ムコ レ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「石川三壇年間賞」を表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177593 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
短歌 尾沢清量選「新歌人」主宰 秀作 輪島市 藤井邦子 佳作 輪島市 中川計介 橋本忠選「新雪」主宰 佳作 輪島市 星野美恵子 前芳子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-05 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000234673 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
だれが、なぜ最後の一行を削ったか ―向田邦子考の一助として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:33号 |
作成者
向田博一 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2016-02 |
掲載ページ
p66-72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022142 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ボランティアのもうひとつの風それが文化ボランティアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:631号 |
作成者
大久保邦子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2009-06 |
掲載ページ
2-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017748 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
前田家異能の客将 高山右近 滞在26年、「禄は軽くとも」教会建立を条件に金沢へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:70号 |
作成者
木越邦子 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2016-12 |
掲載ページ
p42-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025616 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
塩こうじ わが家でも 松任で女性に人気の教室MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201075 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高山右近の子孫に迫る「弾圧の歴史 次世代に伝えたい」 人間の尊厳守るため カトリック金沢教会元職員 木越邦子さんが調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-13 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277855 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡・条南小 昔の生活 民具に学ぶ 「町の博物館」へ見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-01 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178158 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統文化、地域住民に学ぶ 津幡・条南小 琴や和菓子作り体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-25 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179236 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市文化賞「諸江屋」主人ら 産業、社会福祉功労など3賞に9人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-10-27 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020654 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢追放の際に詠んだ歌ではない「高山右近が詠んだ歌」を検証するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木越邦子‖著 |
出版者
キリシタン文化研究会 |
出版年
2011.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000462556 |
請求記号
K190.2/1015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原由美子の仕事:1970→MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原由美子‖著 |
出版者
ブックマン社 |
出版年
2012.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000574966 |
請求記号
589.2/10181 |
詳しく見る |
タイトル/記事
駅路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本清張‖著 向田邦子‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2009.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000304347 |
請求記号
913.6/21544/マツ |
詳しく見る |