タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
じょんがら節(清佐くどき・すずきもんど)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:33号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1968-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021939 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
少年が戦前の美川を語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:17号 |
作成者
美川郷土史研究会 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p44-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023992 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【令和三年度活動報告】美川郷土史研究会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:17号 |
作成者
北野敏夫 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023996 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【令和二年度活動報告】美川郷土史研究会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:16号 |
作成者
北野敏夫 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024008 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【令和元年度活動報告】美川郷土史研究会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:15号 |
作成者
北野敏夫 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024202 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市に於ける真宗教団の成立と発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:30号 |
作成者
細川秀道 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1965-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022036 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
折戸縄文遺跡・横山能登武士器遺跡 略報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:30号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1965-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022041 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼の由来(研究史)及び編年についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:29号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1964-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022043 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世村建社会研究(10)友貞家文書目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:27号 |
作成者
坂下喜久治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1962-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022054 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土出身画家 乙丸義方を中心とした画系図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:27号 |
作成者
刀祢治義 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1962-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022059 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「御廻塩御定舛」について 能登製塩史研究の資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:26号 |
作成者
間谷庄太郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1962-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022064 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柳家さばものがたり(珠洲市蛸島町の伝説)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:26号 |
作成者
張木由崇 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1962-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022067 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世封健社会の研究(九)正院発展の一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:25号 |
作成者
坂下喜久治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1958-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022072 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
耕地に関する不文律の一例 ―木郎地方―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:23号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022080 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世封建社会研究(六)天保の御改法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:22号 |
作成者
坂下喜久治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松波有畜農場指導所縄文遺跡(略報)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:21号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022090 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村話(その十二)第十八話 春山曇英和尚の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:20号 |
作成者
井舟万全 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022094 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
正院町高畑老翁談 おとしべ物語 テープレコーダーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:20号 |
作成者
細川秀道 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022096 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料紹介(由緒書)長橋町末光 仁江町友貞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:18号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022150 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おきなの物語 いいわけ 麦のいいおきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:18号 |
作成者
新出亀吉 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1955-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022151 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
甘藷(さつまいも)栽培の先覚者浜谷七郎兵衛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:17号 |
作成者
井舟万全 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022156 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市清水町に於ける”近世的村の性格”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:17号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022157 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世封建社会研究 切支丹類族人之末路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:16号 |
作成者
坂下喜久治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022162 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
テープコーダ吹込み台本 能登杜氏酒屋歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:16号 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022163 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
民俗資料 農耕俗信儀礼の調査(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:16号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1954-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022166 |
請求記号
|
詳しく見る |