


阿部判官一族の伝承記 主として「若山谷」に於いて MYブックリストに登録

川の流れのように(二)自分史 第四章故郷に帰る MYブックリストに登録

豊かな心をもった生徒を育てるための教育の在り方 MYブックリストに登録

『玉の緒』誌回顧 -戦後の郡内嚆矢の文芸誌ー MYブックリストに登録

国営珠洲開拓建設事業工事の完了について MYブックリストに登録

三、丈六颪 -妙厳寺の宗派離脱の歩みー MYブックリストに登録

源義経は珠洲へ来たか?―文学者が見た実像― MYブックリストに登録

NHKテレビ大河ドラマ「源義経」-奥能登の都- MYブックリストに登録

神使物語―時忠と鳥、山王と猿をめぐって― MYブックリストに登録

明治の大洪水(明治二九年)~人々にあたえた災害の心の不安~ MYブックリストに登録

アメリカ・ニューヨークへの旅々ー任務を果たし、無事帰国ー MYブックリストに登録

超高齢化社会の中の地域社会探求-まだまだと思う心が宝物- MYブックリストに登録

古郷(ふるさと)山(賛)歌(さんか)-和田山について- MYブックリストに登録

津軽海峡を渡った珠洲焼と海揚りの珠洲焼 MYブックリストに登録

若くして逝った二人の洋画家 MYブックリストに登録

季節の方言《第十二集》 MYブックリストに登録

比楽河と神刀良家-幡生庄についての二、三の覚え書き MYブックリストに登録

語り伝えたい「ふるさと」の心~旧辰口町の口頭伝承から~ MYブックリストに登録

高齢化社会と北陸新幹線開通-地方史研究の模索とその前提- MYブックリストに登録

小路村高福寺に伝わる蓮如自作木造の由来 MYブックリストに登録

京参り道中の今昔(1)-往路を中心として- MYブックリストに登録

環頭大刀の伝来-大畠古墳出土の黄金大刀- MYブックリストに登録

珠洲地方の真宗寺院「仏石・子ぶり石」 MYブックリストに登録
