タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
旧金谷御殿の「八幡大菩薩」と竜国寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今井 喜江∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910558881 |
請求記号
K186.7/1003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢鋳物師についての二、三の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長山 直治∥著 |
出版者
石川県郷土史学会 |
出版年
2003.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910512611 |
請求記号
K560/1010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市議会開会 行財政改革に意欲 市長「任期前半の2年間 4月から個人支給へ テーマ「能美の集落」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325462 |
請求記号
2009.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと賛歌 珠洲市 先史、海が築いた”能登文化圏” 日本列島の”奥座敷” 幻の古陶・珠洲焼 揚げ浜式塩田と砂取節 ”人と自然”を大切にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-06 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082691 |
請求記号
3ふるさと賛歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土史料 昭和29-32年~昭和29-32年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
邑知町郷土資料室 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000002737.0001 |
請求記号
/K/キヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0001 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0002 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0003 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0004 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0005 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0006 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0007 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
久之の郷 平成7年7~令和4年3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
門前町郷土史研究会 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000000011.0008 |
請求記号
郷土雑誌/K206/クシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
寛文・宝永間、加賀藩廻米高と地船・上方船別破損についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長山 直治∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1998.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910071612 |
請求記号
K611/1006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「葛巻昌興日記」にみる前田綱紀の能稽古の端緒MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長山 直治∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1996.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710164678 |
請求記号
K773/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
龍国寺の開運稲荷大明神:金沢における稲荷信仰考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉 学∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1995.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710102072 |
請求記号
K164/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能と藩主:加賀藩十二代藩主前田斉広の場合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長山 直治∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1994.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710080338 |
請求記号
K773/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治初期における金沢藩及び石川県の式内社調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉 学∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1987.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026988 |
請求記号
K175/101 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・泉野菅原神社(玉泉寺天満宮)来歴考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉 学∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1991.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710027000 |
請求記号
K175/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能マイクロフイルム資料解説目録 索引編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県立図書館∥編 |
出版者
富山県郷土史学会 |
出版年
1988.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710023048 |
請求記号
K025/20/S |
詳しく見る |
タイトル/記事
《古九谷》研究批判:加賀藩陶業史編纂へのアプローチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正和 久佳∥著 |
出版者
郷土史料研究所 |
出版年
1992.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710052688 |
請求記号
K751/88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
無組御扶持人十村、田井村次郎吉著『作方覚書帳』についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水 隆久∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710047463 |
請求記号
K610/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩医江間三吉と系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺畑 喜朔∥共著 江間 冨喜子∥共著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1990.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710044591 |
請求記号
K490/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県医制による最初の開業医試験:明治十年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寺畑 喜朔∥著 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1988.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710044592 |
請求記号
K490/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
額郷土史:農協法分布25周年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北田 八州治∥編 |
出版者
額農業協同組合 |
出版年
1972.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710030531 |
請求記号
K222/75 |
詳しく見る |