タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
発見≪真筆≫俳聖【松尾芭蕉】の短冊≪初めて”公”出現≫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:53号 |
作成者
滝口征士 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2020-12 |
掲載ページ
p33-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021054 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越後・金谷両御屋敷の事―附 富田越後・真如院等の事―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:53号 |
作成者
加納嘉津政 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2020-12 |
掲載ページ
p47-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021057 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
酪農の先覚者河合明の業績―俳人見風の子孫、雅号は見洋―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:53号 |
作成者
藏角利幸 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2020-12 |
掲載ページ
p75-82 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021062 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大嘗祭論攷―『江次第鈔』『江家次第』・奥能登饗の事について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:52号 |
作成者
酢谷琢磨 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
29-34 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019764 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「利常の四国加増問題への疑義」―「国初遺文」他史料より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:52号 |
作成者
加納嘉津政 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
43-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019767 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末加賀藩、勤皇の人々。 -野村空翠の国体論を中心に-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:45号 |
作成者
笠原愼治(藤太) |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2012-12 |
掲載ページ
97-102 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018090 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料『加賀の狂歌師堀越左源次(阿北斎・雀翁)とその一族』(3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:45号 |
作成者
中屋隆秀 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2012-12 |
掲載ページ
143-148 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018095 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国時代に特異的な村防備を構えていた金蔵集落についての考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:46号 |
作成者
高井勝己 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018154 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
梅鉢海軍の創設から消滅まで(その2)主力軍艦「李白里丸」の生涯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:46号 |
作成者
金谷利勝 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
11-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018155 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治の仏教者 金沢が生んだ奕堂栴厓禅師について(その三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:44号 |
作成者
虎井吉雄 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2011-12 |
掲載ページ
25-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009871 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「蒼龍館文庫について」(その一)語学部門の洋書の分類と分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:44号 |
作成者
金谷利勝 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2011-12 |
掲載ページ
37-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
犀川の歴史とロマン-坂井就安の功績と『古事記』の佐韋河-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:44号 |
作成者
笠原愼治 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2011-12 |
掲載ページ
117-122 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009884 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「榊原守郁史記」より 天保十五年六月 金盤蝸と立山登臨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:46号 |
作成者
フラーシェムN・良子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
71-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018163 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
印刷の歴史と出版について-郷土における出版・印刷-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:46号 |
作成者
虎井吉雄 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
119-132 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018169 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
俳人松本證専の事績と風交 二条家、正岡子規が認めた若き実力者の軌跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:46号 |
作成者
藏角利幸 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2013-12 |
掲載ページ
93-98 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018170 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大石内蔵助良雄(可笑)は双子の片割れ=実父は富山藩家老・奥村蔵人説への考察(続)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:33号 |
作成者
笠原慎治 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2000-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004659 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『野村寛茶命記』について(其の四)自会記・門弟正午会記及ぴ本多家他会記等MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:33号 |
作成者
岩脇他計雄 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2000-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004664 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「兼三園説」「兼四園説」を検討する 命名された時点で六勝は兼備していたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
下郷稔 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
63-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005025 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河合見風と日下部見風は同一人なるかー新出資料「日下部見風」の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
藏角利幸 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
81-88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005028 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩特有の「十村役」について-利常の偉大さを軸に考える-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:36号 |
作成者
笠原愼治 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2003-12 |
掲載ページ
95-100 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005048 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
再び森田平次の美川生活の記録について-美川開庁は二月ではなく四月であったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:37号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寺荘園として立村-輪島市町野町金蔵における村成立についての一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:37号 |
作成者
高井勝己 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
31-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005057 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
浅井長政と加賀百万石(その1)=「アサイ」か「アザイ」か=MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:37号 |
作成者
笠原愼治 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2004-12 |
掲載ページ
135-138 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005071 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢女学校の方言矯正読本と久松義典・木村尚についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:38号 |
作成者
フラーシャムN・良子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
9-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005073 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高位収量を記す稲作手控帳-石川郡里方農民の秘蔵記録「永代諸事控帳」-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:38号 |
作成者
清水隆久 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
67-74 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005080 |
請求記号
|
詳しく見る |