タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
郷土の文化 昭和53年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県郷土史会∥編 富山県立図書館∥編 |
出版者
富山県郷土史会 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032405 |
請求記号
214.2/65/78 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化 昭和53年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県郷土史会∥編 富山県立図書館∥編 |
出版者
富山県郷土史会 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032406 |
請求記号
214.2/65/78 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化 昭和54年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県郷土史会∥編 富山県立図書館∥編 |
出版者
富山県郷土史会 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032407 |
請求記号
214.2/65/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化 昭和54年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県郷土史会∥編 富山県立図書館∥編 |
出版者
富山県郷土史会 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010032408 |
請求記号
214.2/65/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熊野郷土史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
熊野郷土史編纂委員会∥編纂 |
出版者
熊野校下自治振興会 |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329447 |
請求記号
214.2/クマ ク |
詳しく見る |
タイトル/記事
むかしの富山を読む:越中紀行文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県郷土史会∥編 |
出版者
富山県郷土史会 |
出版年
1988.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329458 |
請求記号
291.42/71 |
詳しく見る |
タイトル/記事
入善町史要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
入善中学校社会科郷土史研究部∥編 |
出版者
入善中学校社会科郷土史研究部 |
出版年
1949 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010021922 |
請求記号
214.2/46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
すずろ物語復刻版 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
珠洲郷土史研究会∥[編] |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
2006.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910760664 |
請求記号
K212/1006/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
立山と黒部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県郷土史会‖編 |
出版者
富山県郷土史会 |
出版年
1962.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000137169 |
請求記号
291.42/タ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おやべ市の歴史と文化発見:小矢部郷土史読本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小矢部市教育委員会∥編集 小矢部市郷土史会∥編集 |
出版者
小矢部市 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910604465 |
請求記号
G214.2/10041 |
詳しく見る |
タイトル/記事
半世紀ぶり正式に寄贈 明治の郷土史家 森田柿園幻の文庫 宙に浮いていた約千冊 東京の子孫が好意 「加賀志徴」や白山関連史料 石川県立図書館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-18 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135922 |
請求記号
人名森田柿園 |
詳しく見る |
タイトル/記事
カメラでつづる戦後の郷土史 北國写連参与の宮村さん 三八豪雪、市電廃止、加賀万歳・・・ 活動45年の「自分史」 1日から個展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-05-30 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000126677 |
請求記号
人名宮村成信 |
詳しく見る |
タイトル/記事
よみがえる町名消える地名 第3部私にも言わせて 野村昭子氏郷土史家 大手門周辺一遍に復活したら? 旧町名「街歩き革命」にも百万石通りなんてお笑いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-04 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128109 |
請求記号
人名野村昭子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縁故者なく金沢に眠る幼子の墓 処分寸前供養申し出 オランダ人医師・ホルトルマン 「偉業伝えたい」 郷土史家岡部さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-15 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130379 |
請求記号
人名ホルトルマン |
詳しく見る |
タイトル/記事
西南の役石川出身戦没者460人 九州、金沢に152柱眠る 無縁仏、整理の恐れも… 子孫を捜してます 高岡の郷土史家40年かけ確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-09 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182723 |
請求記号
人名中島正之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗職人の言葉遊び「段駄羅」に光を 郷土史家 中村さん紹介 俳句と同じ17文字 笑い誘い通じ合う気持ち 意外な組み合わせ表現の巧みさ自慢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200677 |
請求記号
件名 段駄羅(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとに新風 北陸まちむらおこし 石川県小松市 「歌舞伎」をキーワードに 町衆文化の伝統、今も 邦楽家や郷土史家 「文化協会」設立の動きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196108 |
請求記号
件名 勧進帳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
2.26事件 61年目の秘話 金沢でも県庁占拠計画 第九師団の一部も加担 将校動かず 国粋団体の独走に 郷土史研究家が公表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-02-26 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081387 |
請求記号
件名金沢市史編さん |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市才田に歴史のなぞ 町内に2つの加賀獅子 にぎやかに秋祭り 「半兵衛流」と「土方流」 郷土史家が究明へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078274 |
請求記号
件名加賀獅子(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩預かり 最後の西条藩主 「圧政の主」真実の顔は? 愛媛・金沢 郷土史家が研究交流 前田家は破格の待遇 藩とりつぶし/野田山に眠るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108356 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野田山にひっそり土まんじゅう 玉泉園(小将町)作った如鉄の墓か 富山の郷土史家が発見 東山の寺で過去帳 加賀藩史の研究に新資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-11-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108388 |
請求記号
件名野田山墓地 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今年度「金沢市文化活動賞」 長年の成果に光 郷土史家 野村昭子さん 藤間流特別師範 藤間勘菊さん 「金沢子どもの本研究会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112376 |
請求記号
件名金沢市○○賞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「加能史料」刊行25年(下) 郷土史の「骨格」に 「史観超え、百年後も通用」 館残翁の遺産 歴史に強い人材育成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112788 |
請求記号
件名加能史料 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺藩の儒学者・東方祖山 やはり「直言」の人 福島・群山出身学者が起案 墓碑の漢文解読 郡山の郷土史研究家 上木さん、専門家に依頼 交流の資料にもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099829 |
請求記号
人名東方祖山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治のお雇い外国人教師 米国のオーズボン氏 破格の待遇 知事より高い月給 契約はわずか1年 郷土史家・今井さん通説覆す雇用書を発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-21 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090363 |
請求記号
人名オズボン |
詳しく見る |