タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
吉川随筆 後編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉川 容山軒∥著 富山郷土研究会∥編 |
出版者
中田書店 |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010016015 |
請求記号
214.2/7/3B |
詳しく見る |
タイトル/記事
越前国名蹟考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県立図書館∥編 福井県郷土誌懇談会∥編 |
出版者
福井県立図書館 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010022807 |
請求記号
214.4/9/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続片聾記 中巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県立図書館∥編 郷土誌懇談会∥編 |
出版者
福井県立図書館 |
出版年
1955 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010023309 |
請求記号
214.4/9/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
港郷土資料館館報 2(昭和58年度版)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
港区教育委員会∥編 港郷土資料館∥編 |
出版者
港区教育委員会 |
出版年
1984.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010013647 |
請求記号
069/58/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国事叢記 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県郷土誌懇談会∥共編 福井県立図書館∥共編 |
出版者
福井県郷土誌懇談会 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010005236 |
請求記号
214.4/9/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国事叢記 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県立図書館∥共編 福井県郷土誌懇談会∥共編 |
出版者
福井県郷土誌懇談会 |
出版年
1962 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010005237 |
請求記号
214.4/9/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北国庄園史料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
福井県立図書館∥共編 福井県郷土誌懇談会∥共編 |
出版者
福井県立図書館 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010003983 |
請求記号
214.4/9/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
町の伝説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山上中学校郷土クラブ‖[編] |
出版者
[能美郡山上中学校郷土クラブ] |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000452081 |
請求記号
K388/1047 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中富山本屋さん:江戸時代の書籍文化を探る 特別展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山市郷土博物館∥編集 |
出版者
富山市郷土博物館 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001280302 |
請求記号
K069/1027/019-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
華やぐいのち:木彫人形の美 芹川英子作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
芹川英子‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
2005.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910623436 |
請求記号
759.087/セリ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土石川 昭和33年~昭和33年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辻原一宏(編集人) |
出版者
郷土石川社 |
出版年
1958 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000013125 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第21号 郷土の研究とその知識の普及について ―普く県下の郷土研究家諸賢に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
11338 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001642 |
請求記号
504-原稿/5-13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと立ち話「震災資料館」建設を訴える 郷土史研究会会長 佃 和雄さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324467 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
少年の主張全国大会で会長賞の向君 将来は郷土の土と勤労体験学習で決意発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346193 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島塗からクランクイン ”主役”は伝統工芸 郷土産業を映画で保存 石川県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319771 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内外の代表作を集めて… 石川県立郷土資料館 珍しい珠洲古陶展開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334319 |
請求記号
珠洲焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「松井 郷土のヒーロー」米球宴デビュー シカゴ 雄姿に興奮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-07-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339774 |
請求記号
松井秀喜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金賞に永田さん(大根布東小) 「郷土描く図画コンクール」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333641 |
請求記号
受賞関係2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の星 打撃全開 4年目の飛躍 大打者へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341051 |
請求記号
松井秀喜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
菓子博夢ひろば 4 全国菓子めぐり館 郷土色に独自の工夫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000318281 |
請求記号
菓子1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 郷土の描写に興味津々 初回視聴率62・7%MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-15 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328524 |
請求記号
利家とまつ |
詳しく見る |
タイトル/記事
千代女道標歴史継ぐ 郷土史家盛本さん私財投じ 白山・井関町で関係者除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-16 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313050 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の水守ろう 内川ではごみ拾い ダム周辺で1トン 参加者「もう捨てないで」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-25 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301932 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
内灘の屋号地図に網羅 郷土史家・辺本さん作成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-09-27 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000387996 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論考 加賀藩武士道に関する一史料(3)―天野武大夫調新書―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:第56号 |
作成者
真山武志 |
出版者
|
出版年
2023-12 |
掲載ページ
p19-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044736 |
請求記号
|
詳しく見る |