タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
のれん今昔 郷土料理 魚料理 いしや飲食部(金沢市彦三) 東別院門前の繁盛今もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067840 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 藤間勘寿々6 満州の郷土部隊を慰問 喜ぶ姿見て胸を熱くするMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-25 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067568 |
請求記号
2わが半生記 第五部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
庭に聴く 北陸名園の四季 戦国郷土の住居・懐古館(七尾市) 美観 緑の諧調MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-23 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067635 |
請求記号
6庭に聴く |
詳しく見る |
タイトル/記事
41 明治金沢学 どん底抜け出せ 愛郷のさけび 天下国家より郷土 先駆的な地域論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-24 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066169 |
請求記号
3金沢学序説 |
詳しく見る |
タイトル/記事
20 学ぶ決意 郷土を愛する人みな先生で生徒 地域学の博物館 難解な学問でなくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066191 |
請求記号
3金沢学序説 |
詳しく見る |
タイトル/記事
19 先覚者たち 全国一律脱し郷土の価値発見 中央になびかず ブームに埋没せずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-31 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066192 |
請求記号
3金沢学序説 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の2作家 足跡刻む 杉森さんと水芦さん ゆかりの地に文学碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037440 |
請求記号
杉森久英 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミレー島 戦友の霊安らかに 33周年に慰霊碑 「郷土部隊」生存者が建立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043100 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土を知ろう 人物編 哲学者 西田幾多郎 思索とめい想の生涯 中学生に「読書の勧め」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-02-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042729 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大相撲初場所番付 出島は東前頭2枚目 栃乃洋も西前頭2枚目に 郷土力士の新番付MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048285 |
請求記号
出島 |
詳しく見る |
タイトル/記事
来春からの中学歴史教科書 「昭和天皇」明記は4社 郷土の偉人は副読本頼りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048294 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土色たっぷり 「加越能の三叉路つばだ弁当『歳時記』」 津幡町観光協会など愛称決まりPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-23 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293524 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
観音石造鶴来で発見 古代金劔宮船着き場跡 江戸前期以前の作か 郷土史団体市史跡登録目指すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-20 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000304471 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
味な金沢城“着工 ネクストフーズ郷土野菜PRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-06 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288313 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長野 長野郷土史研究会 平成18年~平成30年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長野郷土史研究会 |
出版者
長野郷土史研究会 |
出版年
1964− |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000002244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
根上郷土史研究 平成5年~平成5年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
根上町郷土史研究会 |
出版年
1993- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土探訪会研究報告 昭和57年~昭和57年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
長土塀夷郷土探訪会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002739 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加越能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
郷土加越能社∥編 |
出版者
郷土加越能社 |
出版年
1959.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710039627 |
請求記号
K368/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
句碑・詩碑めぐりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川郷土史学会∥編 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1986.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710054004 |
請求記号
K902/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
故郷に錦 能登に元気 満員御礼大相撲金沢場所 大の里、遠藤、輝、炎鵬、豊雅将 郷土の憧れに胸借り 金沢学院大付属中・髙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-10-07 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000400624 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土芸能MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
郡司正勝‖著 |
出版者
東京創元社 |
出版年
1958.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000103500 |
請求記号
386/グ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土研究岐阜 岐阜県郷土資料研究協議会 昭和48-57年 1-21,23-30,32-33~令和5年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岐阜県郷土資料研究協議会 |
出版者
岐阜県郷土資料研究協議会 |
出版年
1973− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000001476.0156 |
請求記号
2類雑誌/21/キヨ |
詳しく見る |
タイトル/記事
港郷土資料館館報 7(昭和63年度版)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
港区教育委員会社会教育課文化財係∥編 港区立港郷土資料館∥編 |
出版者
港区教育委員会 |
出版年
1989.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910037111 |
請求記号
069/58/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の本質と郷土教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川正行‖著 |
出版者
東洋図書 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010243826 |
請求記号
375.3/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
資料を主とした郷土能楽展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川郷土史学会∥[共編] 石川県立図書館∥[共編] 石川県図書館協会∥[共編] |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1981.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024773 |
請求記号
K068/76 |
詳しく見る |