表示スタイル
前のページへ / 47 ページ 次のページへ
1,166件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

「気多の鵜祭り習俗」重要無形民俗文化財に 鵜捕部3人が指定証授与報告

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093183

請求記号

件名

詳しく見る
タイトル/記事

妙技・島田くずしに涌く 七尾・中島 お熊甲祭で熱気

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-21

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093196

請求記号

件名

詳しく見る
タイトル/記事

鵜様 師走の町を行く 七尾 道中出発、気多大社へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-12

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093198

請求記号

件名

詳しく見る
タイトル/記事

「ウットリベー」 街に風物詩 七尾 鵜様道中が出発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-13

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093199

請求記号

件名

詳しく見る
タイトル/記事

だんだん、いい年に 来年占う鵜祭 羽咋・気多大社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-16

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093200

請求記号

件名

詳しく見る
タイトル/記事

旧四高の赤レンが校舎 保存状態悪くない 文化庁の工藤技官が調査に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1968-09-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000055687

請求記号

四高

詳しく見る
タイトル/記事

来月1日から休館 来年4月改修終え新装開館 近代文学館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-22

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000285192

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古民家も冬支度 白山ろく民俗資料館 国重文など3軒雪囲い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-24

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000289126

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

津幡町歴史資料館 工事の安全を祈願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-07-11

掲載ページ

36

種別

新聞記事

資料群

ID

D000274390

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

月刊文化財 昭和38年11~令和5年2:文化財

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

文化庁‖監修 文化庁文化財保護部

出版者

第一法規

出版年

1963.10

掲載ページ

種別

雑誌巻号

資料群

ID

2800000002436.0595

請求記号

7類雑誌/70/ブン

詳しく見る
タイトル/記事

春風館頼家住宅復古館頼家住宅保存修理工事報告書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

文化財建造物保存技術協会∥編集

出版者

春風館頼家住宅復古館頼家住宅保存修理委員会

出版年

1997.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710193780

請求記号

521.8/10746

詳しく見る
タイトル/記事

新指定 8:解説版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

8:書跡・典籍・古文書 2

作成者

」編纂委員会‖編

出版者

毎日新聞社

出版年

1983.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010136893

請求記号

709.2/284/8

詳しく見る
タイトル/記事

新指定 13:解説版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

13:建造物 3

作成者

」編纂委員会‖編

出版者

毎日新聞社

出版年

1982.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010122896

請求記号

709.2/284/13

詳しく見る
タイトル/記事

新指定 9:解説版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

9:書跡・典籍・古文書 3

作成者

」編纂委員会‖編

出版者

毎日新聞社

出版年

1984.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010138652

請求記号

709.2/284/9

詳しく見る
タイトル/記事

石板敷き詰め湿度管理|床組みにくぎ使わず|能登・中谷家住宅の塗蔵|「技術の粋裏付け」|石川高専教授ら調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-11-18

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000378960

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中谷家住宅、重文に|能登・黒川の天領庄屋|文化審答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-05-21

掲載ページ

39

種別

新聞記事

資料群

ID

D000372890

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

来月、旧北國街道歴史探訪ツアー|市、2コースで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2020-09-26

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000357931

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

妙成寺の五重塔国宝指定へシンポ 羽咋

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-25

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000289090

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

倒壊重文の文化財救え 輪島旧角海家 羽織やびょうぶ次々 資料レスキュー活動「解体前に相談して」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2024-02-28

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000396305

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

23

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

23:書跡・典籍・古文書 6

作成者

文部省文化庁‖監修 毎日新聞社「」委員会事務局‖編集

出版者

毎日新聞社

出版年

1977.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010075752

請求記号

A709.2/221/23

詳しく見る
タイトル/記事

別巻2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

別巻2:像内納入品

作成者

文部省文化庁‖監修 毎日新聞社「」委員会事務局‖編集

出版者

毎日新聞社

出版年

1978.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010076168

請求記号

A709.2/221/B-2

詳しく見る
タイトル/記事

真脇(能都)の出土品 重文に 国の文化財保護審が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338055

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡の出土品 国重文に 県内74件目文化財保護審が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338056

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡出土の土器 記念美術館へ移動 能都 文化庁が「プレハブだめ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338079

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

土器製作や弓矢 夏まつりで体験 小松埋文センター

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-07-29

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000152859

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
次のページへ
/ 47 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル