タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
重要文化財建造物継手仕口集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
奈良文化財研究所 |
出版年
2002 |
掲載ページ
|
種別
視聴覚 |
資料群
|
ID
3100000000512 |
請求記号
V524/ジ |
詳しく見る |
タイトル/記事
息づく北前船6 富山・岩瀬(富山県) 歴史景観、次代に継承 「海商の町」保存へ一丸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-21 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340745 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目指せ「輪島博士」、児童や大人、24人が検定挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000314286 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
登下校も児童の勉強に、かほく・高松小、保護者が意見交換MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-06 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000313294 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
祈りと息吹 里山里海 能登36景をめぐる旅 黒島(輪島) 黒瓦、格子 風雪に耐え風格MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-13 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199394 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
城をたしなむ 天守だけが城じゃない! 石垣の積み方も必見 建物なくても想像でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-20 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
身近な「農業遺産」展 能登の郵便局 社員撮影の写真並ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-20 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
3代八十吉さん追悼する特別展 小松できょうからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-12-03 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000163353 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝の”合作” 前さん父子 手ぬぐいに書画 輪島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-04 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170595 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
農業遺産登録へ 能登の「里山里海」評価 風景や文化、一体で維持MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148242 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
重要無形民俗文化財(年中行事に関する風俗習慣)『気多の鵜祭の習俗』について-平成二十一年度無形民俗文化財等調査記録事業の同行調査記録-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:44輯 |
作成者
北林雅康 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
11-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009829 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県歴博を国の重文に レンガ棟、再利用も評価 文化財保護審 12件の新規指定答申MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201298 |
請求記号
件名 石川県立歴史博物館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人間国宝 吉田美統さんの世界 「金の輝き」典雅に生かす 2種類の箔使い具象の文様追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-06-16 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185326 |
請求記号
人名吉田美統 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重文景観 7月申し出 旧城下町区域300万平方メートル 金沢市議会開会 山出市長が提出議案説明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-03 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106092 |
請求記号
件名景観 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島の「間垣」重文景観に 波風から民家守る知恵 市、申請へ準備 地域振興に活用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110033 |
請求記号
件名間垣 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財保護審 人間国宝に10氏答申 麦谷氏(能楽小松在住)ら総合認定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113152 |
請求記号
件名人間国宝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国文化財保護審答申 「能楽会」構成員の追加認定 太鼓の麦谷さん(小松)もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113153 |
請求記号
件名人間国宝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひがし茶屋街 年内にも「国伝建地区」に 市審議会 保存計画案を了承 補助金、税制で優遇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111476 |
請求記号
件名茶屋街(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の民俗資料収集家 伊藤さんの功績後世に 有志らが顕彰碑建立へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-27 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100304 |
請求記号
人名伊藤常次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大西勲氏の技法に迫る ?漆人間国宝 記録映像を上映 県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-10 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094079 |
請求記号
人名大西勲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
主計町 重伝建地区を申請 市内2件目、7月選定 金沢市議会 山出市長が提出議案説明MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105152 |
請求記号
件名茶屋街(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾港継続事業推進を 重点港湾漏れ 知事北陸地整局長に要求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-06 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103419 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと新紀行 七尾市中島町 お熊甲祭 9月20日[木] 真紅の枠旗が一大絵巻を思わせるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-16 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285462 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
菅生石部神社の宝物展 加賀市美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-04-11 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000393596 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財永富家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永富家編集委員会∥編 |
出版者
鹿島研究所出版会 |
出版年
1968 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710161508 |
請求記号
A521.8/シユ |
詳しく見る |