表示スタイル
前のページへ / 141 ページ 次のページへ
3,514件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

北陸に「地震予知網」 地電流の変化で「キャッチ」 ギリシャで高い成功率 国内初の本格実験 理学部 関東東海の予知にも期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060472

請求記号

地震

詳しく見る
タイトル/記事

能登沖地震に前兆? 地電流の異常観測 半島先端で最大5倍 昨年12月の中旬から本震後に終息 グループ調査で判明 ノイズの低さが幸い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060504

請求記号

地震

詳しく見る
タイトル/記事

学生のまち 大学門前町推進協が発足 周辺の学生、住民ら 条例施行後初めて まつりや夜塾企画 2~8日 学生のまち推進週間

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-29

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094247

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

発の技術打ち上げ間近 月周回衛星「かぐや」に搭載 笠原准教授開発の装置高度な電波観測担う 天候悪化で14日に延期

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-12

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000288036

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

全国学力テスト、田辺俊治・教授に評価聞く、自発的な予復習必要、県教委、10月に「分析・考察」まとめ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-30

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000306607

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中自伝 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2:歴史を信じて 平和統一への道

作成者

中‖著 波佐場清‖訳 康宗憲‖訳

出版者

岩波書店

出版年

2011.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000426301

請求記号

289.2/キム キ/2

詳しく見る
タイトル/記事

十年ぶり 年内に完成へ 工学部の新校舎 新鋭機械もそろう 管理とうなど急ピッチに仕上げ工事 応用力のあるエンジニヤを 若島学部長語る 知識の詰め込みやめたい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-09-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344548

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

”緑豊かな”角間キャンパス 教官の目には殺風景 自然保護研アンケート 「樹木ほしい」が4割強 人工の芝生ばかり 城内時代が懐かしい?  海浜植物咲く珍現象も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344983

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

”高校の延長”から脱皮  生物は「性と生殖」数字は「パズルの数字」… 教養課程の講義内容一新 新年度から平成の大改革 勉強意欲高まるはず 岡田晃学長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-12-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344988

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

再編の第一歩 大学院に新専攻「地球環境科学」を設置 「ポスト教養部」の受け皿に 文部省来年度予算要求 新学科見送り 過疎活性化全国表彰に吉野谷村 国土庁

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345011

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

大学院 新専攻に地球環境科学 自然、都市、エネルギー… 7年度国予算編成 県関係 21世紀へ学際的に教養部廃止もにらみ 工学部に新施設 産学官共同研究の拠点に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345018

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

総合移転の変革期内外で大きな業績 今春、15教授が退官 久田(核医学の権威) 渡邊(仏文学で功績) 最上宏(角間移転反対)教授ら 退官教授の横顔と業績

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-02-05

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345020

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の文化 トンレサップ湖”太古の姿”は? 、5月に再び調査 トンレサップ湖 96年の調査結果 カンボジア政府全面協力 6500年以前を探る 今回の調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-02-08

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345072

請求記号

金沢大学2

詳しく見る
タイトル/記事

留学生はどんな人?平均年齢29.5歳 9割がアジア 圧倒的に多い私費留学生  プライド傷付けることも 母国では高い地位付き合いフェアに 政府関係者か大学院研究者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344702

請求記号

金沢大学1

詳しく見る
タイトル/記事

11月3日に市文化賞・産業功労賞贈呈 個人は、梶山伸氏(友禅作家) 新保千代子さん(石川近代文学館長) 木羽敏泰氏(名誉教授) 団体は金沢市少年連盟協議会に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334646

請求記号

受賞関係4

詳しく見る
タイトル/記事

「幻の巨木」撮った 地をはう幹まるで大蛇 白山奥地に変形のトチ 金沢の橘さん 倒れれば枯れるのが普通「ほかに例ない」 里見名誉教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338966

請求記号

巨樹・巨木1

詳しく見る
タイトル/記事

日中医学界「互恵平等」の交流 上咽頭がんに迫る 桂林の患者からデータ 中国で高率発症 の古川教授 成果還流へ 鼻の内視鏡手術も伝授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337161

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

どう変わる薬学部 世界有数の研究拠点 研究者育成に重点  3年次に枝分かれ 広がる活躍の場 6年制の経緯 医薬分業進み「社会的要請」 4年制は研究に特化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-07-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000345103

請求記号

金沢大学2

詳しく見る
タイトル/記事

“社会の灯”8氏に褒章 兼六園守る庭師 「夕顔亭」復元にもひと役 黄綬褒章の植村博さん / 仏教史に道開く でも教べん26年間 紫綬褒章の橋本芳契さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000333943

請求記号

受賞関係3

詳しく見る
タイトル/記事

自慢の翼大空に広げ かほくで県紙ひこうき大会 鳥人間同好会が初出場 200人競う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-22

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341186

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

教授ら世界初の実証 左脳活発な子 言語も発達 障害 早期診断へ道 金沢工大など機器を開発 安全測定で画期的

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-20

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000160468

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市内避難所 8施設が浸水想定域内 市報告 防災計画に対策反映 津波には多重防衛を 教授 市議会安全委で講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-12-02

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000163053

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

9月はがん征圧月間 増殖抑制に新化合物 副作用少ない抗がん剤期待 ・向田、石橋教授が特許出願 食で予防 県水産センターと七尾市 アカモクを試験養殖

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-12

掲載ページ

39

種別

新聞記事

資料群

ID

D000196070

請求記号

件名 がん

詳しく見る
タイトル/記事

金沢で「哲学論文集」発見 アダム・スミスの遺稿、初版本 国内での確認は数冊 亡夫の蔵書贈る ピアノ教師松井さん 付属図書館 記念展示を予定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-28

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000198533

請求記号

件名 出版(県内)

詳しく見る
タイトル/記事

歴史資料デジタル展示 タッチパネルで閲覧 携帯使い外国人案内 資料館と先端大 システム共同開発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-10-30

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000138496

請求記号

詳しく見る
/ 141 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル